What A Wonderful World

毎日の暮らしの中で、心惹かれたことを語ります。

「入院するなら絶対持ってけ!な物」 コメント大募集!

2008年06月24日 08時55分37秒 | 日常
 三日間記事TOPにて、勝手に開催しておりました企画に参加して下さった皆さん、ありがとうございました!

トミー。様の旦那様が、すっきり良い結果が出て退院されるのを心から願いつつ、企画終了とさせて頂きます。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

勝手にトミー。様応援企画

 皆さんの『入院するなら絶対持ってけ!な物』コメントを大募集します!「これは鉄板でしょうというモノ」から「予想外に使えましたというモノ」あるいは「入院中の観葉植物やペットの世話」や「お見舞いのベストアイテム」等、どしどしコメントをお寄せ下さい

*参考*入院するなら絶対持ってけ!な物:アルファルファモザイク

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 拙宅にたびたびコメントを寄せて下さるトミー。様の最愛のご主人様が、目下肺の検査の為に入院されていらっしゃいます。ご主人のお体の事、お家の事、お仕事の事、愛猫ちゃんの事、ご心配は尽きないかと思います。そこで微力ですが、トミー。様のお心が元気づけられるような事が出来ないかと考えました。

私は二回の出産と一回の切迫流産気味でしか入院した事が無いんです。まったくもって幸運なんですが、盲腸もぴんぴんしてますし、他の内臓もいまのところ支障なく動いてます。家の階段を、上から下まで転げ落ちた時も打撲で済みましたしねぇ・・・・・という役立たずなので、是非皆さんのお力をお借りしたい次第です。どうぞよろしくお願いします。






コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長所と短所は表裏一体(笑)

2008年06月23日 11時11分25秒 | スポーツ
県民性ワールド「出身県別性格」より引用

○宮城県の男性

 忍耐強く,人当たりもいいのんびり屋で何事にも慎重。ファイトが感じられない。自分本位だから,こうと思うと人の意見に耳を貸さず、自分の考えを頑強に押し通そうとする。他人に軽視されると,それだけで絶交するほどプライドが高い。

○宮城県の女性

 昔から水戸,名古屋とともに「○○」の産地といわれたところだが,口うるさくないし,セコセコしたところがない。おおらかな女性が多く、男性に比べ明るく積極的。騒ぐときは派手に騒ぐ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 あはははははっ!長所と短所は裏返しと良く言われますが、まさにそのとうりです。

このサイトさんには、面白いコンテンツがいっぱいあるんですが、そのうちの一つ「女性から見た出身地別男性との相性」に、「山形の女性は宮城の男性と相性が◎」とあって、実家の両親がまさにそうなんですね。ところが「宮城の女性と長野の男性は×」とあるんですが、父方の叔母(宮城人)と叔父(長野人)は、ばっちりなんですよね~。

映画監督の三谷幸喜さんが奥様のご実家を訪ねられた際に「他人の話を黙って聞く東北人にびっくりした」とエッセイに書かれていて、関西人は同時進行で会話するのかぁと、県民性の違いに笑ってしまいした。実を言うと、私は関西弁の方にはちょっと抵抗があるんです(汗)まったくの他人なのに、隣で話しておられてもドキドキするんです。普段、まったく耳にしないイントネーションが強烈にショックなんですよ。こうやってネットでお話する時は、音声はいっさい関係ないですが、もしボイスチャットやオフ会でお会いしたら、初対面の時はお互いにうわ~っと思うかもしれませんね(ぁ”色んなモノ”が更に追加されて、どひゃ~かもしんない・笑)

まぁ、読んで愉しむというくらいの意味合いでしょうけれども、独身の皆さんには、参考になるかもしれませんよ?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽天 よもやの岩隈さんから田中君への投手リレー

2008年06月23日 08時52分08秒 | スポーツ
ニューストップ > スポーツ > 野球 > 楽天・マー君がプロ初セーブ!岩隈11勝目 - Infoseek ニュースより引用


○交流戦、広島1-3楽天

 ピッチャー、岩隈に代わりましてマー君!! 楽天が22日、交流戦の広島3回戦(広島)に豪華リレーで勝利。球団創設4年目で初の交流戦勝ち越しを決めた。エース岩隈久志投手(27)が6回1失点で11勝目を挙げれば、田中将大投手(19)は3回無失点でプロ初セーブ。敵地のファンも沸かせた必勝リレーは、北京五輪でも実現する?!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 「ぎゃ~~、野村監督なにすんの~~!」とTVの前で絶叫して転がりましたさ(笑)

すっかり岩隈さんが完投するものだと思っていたので、まずピッチャー交代で驚き、ついでコールされたのが田中君でしたから、そりゃビックリしました。こんなところで田中君使っちゃうの?!と最初は驚いたんですが、前の試合で負けてんですよね~。たぶん、野村監督はその気持ちを切り替えさせる為にも登板させたんだろうなぁと思い直しましたが・・・「打たれんなよ~~」と、9回終わるまで汗ダラダラ心臓バクバクで見守っていました。

でもね、素人考えですら、今の楽天が岩隈さんと田中君を北京に持って行かれたら、お先真っ暗って判るんですから、お願いです、どうぞ連れて行かないで下さい(涙)もっと投手がいっぱい居るチームから連れてってよ~~!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あなたのジュースは?ジェネレーター

2008年06月23日 08時35分13秒 | 日常
ジェネレーター あなたのジュースは?|Phyto(フィト)を楽しむ毎日へ|エキサイト

すず ミックス

 人が食べているもののほうが自分のものよりおいしそうと思ってしまい、恋人は欲しいが束縛されるのは嫌いで、わりとしっかり屋さんだったりする、そんなあなたのためのジュースです。

http://sp.excite.co.jp/phyto/juice/?n=%E3%81%99%E3%81%9A

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 レシピの「ときめき 1%」というのが哀しいなぁ。あ、でも1%でもあるんだから大丈夫って事か!(何が)




 
ところで、「お寿司に発泡ロゼワイン」て合いますね、びっくりしました。サーモンやハマチなどの脂が強めのネタも勿論大丈夫ですが、魚卵ですらサッパリと食べられちゃったのに驚きました。これが白ワインだったら生臭さがぶわっと増加して食べられくなりますが、いや~、お寿司がぐいぐい進みましたさ(笑)

藤崎デパートのフランス展で、発泡酒ミニ六本セットで販売されていたうちの「CONET SULCOVA BRUT Rose」という発泡ロゼワインです。皆さんも、いつかお寿司を召し上がる時にお試し下さい。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「伊坂幸太郎さんデザイン・エコバック」 入手出来ませんでしたっ!

2008年06月21日 16時28分02秒 | 
2008年4月 - What A Wonderful World「伊坂幸太郎さんデザイン・エコバック 果たして入手できるか!?」

 残念ながら入手出来ませんでした・・・(はぁ~~~)

映画「重力ピエロ」の制作に携わっている「(株)ロボット」から封書が届きまして、予想以上の応募者数だった為、全員の絵が使えないお詫びの手紙と、記念品が同封されていました。

が!エコバックじゃなかった~~~!白いキャンバス地に水色の持ち手の付いたランチバックで、映画「重力ピエロ」のロゴ・デザインが付いているものでした。

う~ん、必殺技を使ったんですが、ダメでしたねぇ(苦笑)まぁ、協力してくれた次男が、「記念品を貰えたんだから良いじゃん」と言ってくれたので、良しとしますか。明日から長男のお弁当バックとして使いますので、自転車にこのバックを持って通学している男子高校生が居たら、息子だと思って下さい(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GIGAZINEの、雷句誠さんへのインタビューは素晴らしい!

2008年06月21日 11時34分20秒 | 漫画
「金色のガッシュ!!」の作者である漫画家、雷句誠さんにいろいろとインタビューしてきました - GIGAZINE

 ご自身のブログで多数の取材を受けたと書いておいでだったので、これからあちこちの雑誌やネット上で雷句さんの記事が載ると思いますが、今回のGIGAZINEさんのインタビュー記事は、これから公開されるであろう他取材記事を読まなくとも良い位、素晴らしく質と内容が充実したものとなっています。

まったくコミック「金色のガッシュ」を読んでいない方も、漫画業界に詳しくなくとも、多くの漫画家さんが置かれた状況などが、良く判ると思います。お時間がありましたら、是非ご覧になって下さい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウルトラジャンプ7月号 荻原一至 「BASTARD!」 連載開始

2008年06月20日 08時50分31秒 | 漫画
ウルトラジャンプ<編集部>より引用

 さーて、今月号の表紙は…ハードだぜ?濃いぜ? 先月号のポップさからかけ離れたぜ?なぜなら。

『BASTARD!!-暗黒の破壊神-』が復活したから!待望(と信じたい)の連載再開です!!

25巻発売中アーンド完全版06が6月20日(金)発売!何と今年はダーク・シュナイダー生誕20周年!連載開始当初400歳だったから、420歳か!?厳密なことはおいといて、めでたいってことで、いろいろ企画進めております。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 あぁ、編集部にまで「待望(と信じたい)」と書かれちゃってるよ・・・うんざり80%+待ってたかも?20%というのが読者の本音じゃないでしょうか(笑)

先日の「超人ロック=最凶には間違いない」という拙宅の記事で、噂したからじゃないでしょうけど連載開始です。「背徳の掟編 最終節」ですって・・・これがまた長い話なのに掲載ページ数少なくて、そしてまた原稿落ちたりして、終わるまでしばら~くかかって、次に行くんでしょうね(ため息)オンラインゲームとか、イラスト集とかはどうでもいいから、とにかく原作をがしがし描き進めて下さい。って言っても、作者さん完結するまで描く気あるのかなぁ?同じ匂いのする作家さんの例に、ほんと倣って欲しくないです。


アニメ原作とかデザインとかの方に気持ちが行っちゃって、しかも出版社が潰れたり体調を崩されたりで、漫画を描く気が失せちゃった作家さんの例。

例1>
 江口寿史の「ストップ!ひばりくん」は、可愛く描く事を含めた絵へのこだわりがアシスタントの使用を困難にして原稿の完成が遅れ、1話を一週間で完成させる事ができなくなっていった。隔週での連載を希望するが西村繁男が編集長を務める当時の編集部には受け入れられず、結果落稿や休載が目立つ様になっていく。そして最後は江口が連載を投げ出し、締め切り日に完全逃亡した事によって連載は終了となった。

例2>
 奥瀬サキの「低俗霊ハンター」は、「月刊コミコミ」「ヤングアニマル」に連載された奥瀬サキの漫画作品。奥瀬サキ原作・目黒三吉作画の漫画作品『低俗霊DAYDREAM』と同じ世界の話である。単行本最新刊発売の5年後に文庫版で再販されている。途中、幾度か連載中断された影響で未完のエピソードもあり、文庫版には未完のエピソードは収録されていない。現在は単行本、文庫本ともに絶版。

(以上wikiより引用)

でも、なんと「月刊コミックバーズ7月号」に、奥瀬さんの新作(?)「どろねこ9」が掲載されてました、心底ビックリですよ!(それにしてもこの雑誌、なんて濃い作家陣なんでしょう・汗)このまま順調に連載を続けて頂いて、是非とも「低俗霊ハンター」と「火炎魔人」の未完になっているお話の完結編を描いて頂きたいです。

★「月刊コミックバーズ」( http://www.gentosha-comics.net/birz/ )
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プリンセスゴールド7+8月号 青池保子「アルカサル・外伝」が掲載

2008年06月19日 09時26分43秒 | 漫画
マガジンボックス表紙

 青池保子さんの「アルカサルー王城ー」の外伝「地の果てへの道 フィニステーレへのみち」が、巻頭カラーで80Pも載ってました、嬉し~い!

あの「修道士ファルコ」が美味しい役を演じてますが(笑)やはり見どころは当時の時代背景や宗教の力関係などが見事に描かれている部分でしょう、読み応え十分です。

私が「日出処の天子」や「あさきゆめみし」や「ベルサイユのバラ」や「エロイカより愛をこめて」などの漫画作品で、日本史や世界史に興味が湧いたように、「アルカサル」を読んでくれる少年少女が沢山いたら好いなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エアショックバトル!「ガンダム 1/12 ビームサーベル」 登場

2008年06月19日 08時14分02秒 | 日常
トイザらス-HY2M Air Shock Battle (エアショックバトル) 1/12 ビームサーベルより引用

<遊び方は3種類!>

・通常モードでは、対象物に対して斬る・突くのアクションをすると、動作に合わせたTVで聞いた、あのビームサーベルの効果音が鳴ります。

・シナリオモードでは、声優:古谷徹氏によるアムロ・レイの声で、迫りくるザク、グフとバトル!!ステージは7つあり、何度もクリアすることで通常モード時に「ニュータイプ音」が鳴りやすくなります。

・対戦モードでは、通常モードに似ていますが、常に相手を斬り続けられます。ビーム刃同士の激突音と激しい振動を体感できます

<セリフの一例>

「武器はないのか。武器は?」

「モビルスーツめ、先にホワイトベースをやるつもりか!」

<商品サイズ>

(約)長さ274×直径(一番太いところ)50mm

価格: 3,999円 (税込)  出荷予定日:2008/09/30

飾ってもよし、遊んでもよしの「HY2M Air Shock Battle」を是非お手元に!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 うん、もし店頭にあったら、躊躇無く手に取って遊ぶと思います。そんで子供たちに止められるんだよ(遠い目)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと心がうるおいました。

2008年06月18日 10時45分10秒 | 日常
食パンマンの顔は何枚切りなんですか? - Yahoo!知恵袋

ベストアンサーに選ばれた回答>「何枚切りだろうが、彼は二枚目です」 

グレイトーーー!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地震 その後の話

2008年06月18日 08時55分05秒 | 日常
 夕べは満月だったので、もしかして大きな余震が来るかな?と思っていたんですが、来ませんでした。地震から日にちが経って、二次被害というのでしょうか?鳴子や松島や秋保などの温泉地で宿泊予約のキャンセルが相次いだり、地震で地形が変わって田んぼに水が行かなくなったり、源泉を引いていたパイプが途切れて温泉が止まったりと、あらたな被害が出てきました。中国の四川大地震と同じく、崩れた土砂で川がせき止められ水が溜まり、それが切れた時の被害も心配されています。


 次男の担任の先生のご実家は栗駒にあって、地震のあったその日、お父様は花山に山菜を取りに行っていたそうです。(今の時期は、細くて柔らかいタケノコが取れるのだとか)地震が来た当初は、まわりの草や木につかまっていたそうですが、揺れが酷くなるにつれて立っていられなくなり、地面にふせてしまったそうです。

すっかり崩れた山を、落石や足場の悪い場所を越えて歩いたら、300mの距離を1時間半もかかったそうです。乗って来た軽トラックを置いた山道もさっぱり判らなくなり、とにかく下へと歩いていたら、救援隊の皆さんに出会い「最初の生還者だ」と言われたそうです。その後、市職員の方が車でご自宅に送ってくれたそうですが・・・・取った30kgの山菜はしっかり持って帰って来たそうですよ(ため息)

思い返すと、行きの山道の途中で、知り合いにあって立ち話をしたぶんだけ、山の奥に進まなかったのが良かったそうです。その奥とは、あの一面に崩れた場所だったそうですから。

それと、熊がおかしかったそうです。山菜を取っていたら、近くで熊の低い唸り声がするので、熊除けの爆竹を一つ鳴らしたそうですが唸り声は止まず、三つ四つと鳴らしてようやく声は遠のいたそうです。普段なら、一つ鳴らせばピタッと声は止むそうで、何かを感じ取っていたのかもしれません。


 主人の職場の方が、あの日海へ一人で磯釣りに行かれたそうです。(港で船に乗って磯まで送ってもらい、時間が来るとまた迎えに来てもらうのが磯釣りというのだそうです)地震が来ましたが、幸いにも落石などはなかったそうです。ところが、携帯は繋がらず、迎えの船が来るまで時間はまだまだあって、いつ崩れるかもしれない場所に一人待つ間の恐かった事!しばらくして、約束の時間よりも早く、船は迎えに来てくれたそうですが、まったく同じ状況で一人亡くなられておいでですから、本当に運が良かったです。


 都会のど真ん中の歩行者天国で人災に遭われた方々も、山奥の静かな森の中で天災に遭われた方々も、よもやその不幸を思ってもみなかった事でしょう。そう考えると、私達は大きな幸運の中で生きているんですよね・・・。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽天 交流戦4位転落

2008年06月17日 10時17分40秒 | スポーツ
ニューストップ > スポーツ > 野球 > マー君で負けた楽天4位転落 - Infoseek ニュースより引用

 超一流への成長に期待する野村監督は、1つの試練と位置づけた。「10安打中、7本くらいが直球。いい課題になったんじゃない。考え方を変えないと、今のレベルは超えられない。自分の投球の基本はどれか。いつまでも格好よく直球で三振を狙ってたら駄目。まだ若いから夢を持つのはいいんだけど」と投球スタイルについて注文を出した。

直球は150キロを超え威力も十分だ。それでも最速140キロ前半ながら、制球抜群で、頭脳的な投球を見せた巨人内海に投げ負けた。「負けて学ぶことは多い。今年はマーくん、いい試練の年じゃないの。今年で来年以降の方針がしっかり決まるでしょう」。投手の生命線でもある制球力の大切さを説き続けた。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 この負けは痛いです・・・声も出ません(涙)

はぁ~、阪神と広島を相手に、1位を狙わなきゃならないのは、きっついですよ。確かに僅差ではありますが、う~ん、阪神は強敵だよねぇ・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「超人ロック」=最凶は間違いない。

2008年06月17日 09時51分51秒 | 漫画
2008-06-16 - 空気を読まない中杜カズサより「掲載誌休刊によって複数の雑誌を渡り歩いたマンガいろいろ」

 もうね、「超人ロック」最凶に尽きると思うんですが、私は何故こうもことごとく事例に出されている漫画作品を好きなんだろうと(苦笑)「バスタード」「宇宙家族カールビンソン」「銀英伝」「EXIT」どれもみな『読んでます、読んでました&コミック買ってます、買ってました』作品ばかりです。

好きになった私が悪いのか、はたまたそれでも連載を続ける作家さんが素晴らしいのか、とりあえず雑誌がなんであれ、載っていれば嬉しいなと今でも思います。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

橘水樹&桜林子 「クロフネZERO」にて新作連載開始!

2008年06月17日 08時53分27秒 | 漫画
*地震のせいで、この記事をアップするのが遅れました。もしかして、該当する雑誌がもう書店になかったらごめんなさい。


クロフネZERO-お嬢様に捧ぐオールジャンルコミック誌-神の賽は投げられた

 「クロフネZERO Summer」に橘水樹&桜林子の新作が掲載されてました!創作活動を開始されたという事は、病状が安定されたのでしょうね、嬉しいなぁ♪そこで切にお願いしたいのは、「JANE」シリーズの再開すなわち「ナルイアライブ」の続きを~~(祈)二巻が出た段階で、ビブロスが倒産するやらなんやらで、まじでもうダメなのかと泣きましたからね。同人活動もされておいでのようですし、是非是非お願いします!

★橘水樹&桜林子 公式サイト( http://www.sticca.net/ )


同じく復活されて嬉しいのが、樋口大輔さん。「笛」の連載終了後、赤丸WJなどで作品を発表されてましたが、どうもこう「笛」並みのヒット連載には繋がらなかったのですよ・・・。でも、「ビーンズエース vol.15」から新連載開始です!いま書店にある「vol.14」に、その作品の外伝が載ってますが、う~ん、やっぱり樋口先生こういう話をなんとしても描きたかったのね~と思いました(苦笑)ご自分の描きたかった作品で、ヒットされるよう願ってます。

あ、それとこの雑誌のメインは「彩雲国物語」の由羅カイリさんの漫画のようです。付録にドラマCDが付いていたので、お好きな方は是非チェックしてみて下さい。

★ビーンズエース vol.14/角川出版 (http://www.kadokawa.co.jp/mag/beansace/ )
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「マンガや雑誌に埋もれ、仙台市の男性死亡」

2008年06月16日 13時48分38秒 | 漫画
マンガや雑誌に埋もれ、仙台市の男性死亡 地震による可能性(産経新聞) - Yahoo!ニュースより引用

 宮城県警は16日、仙台市青葉区の男性会社員(37)が、自宅アパートで数百冊以上のマンガや雑誌などに埋もれて死亡しているのを発見したと発表した。県警では岩手・宮城内陸地震で災害死した可能性もあるとみて死因を調べている。

調べでは、男性は本を四方に約2メートルの高さに積んだ部屋の真ん中で、本に押しつぶされる形で倒れていた。胸や腹が圧迫されており、同署では本の重さで息ができなくなった可能性があるとみている。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 不謹慎ですが、やっちゃったなと思いました(汗)
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする