この日がどうなるかは分らない。。雨が降った翌日の晴天、巣箱の様子、これで高い確率で分蜂する・・らしい。(笑)
8時に起き、ママと花菜を送り出し作業に取り掛かる。
2時間弱で巣箱を完成させる。ん~もうすぐ10時か・・・分蜂が始まるなら10時~14時らしいので様子を見ながらの作業。

中蓋には断熱材が・・過保護?^^

ここからがマニアック!最近午後からやってる草刈りで出てきた針葉樹の幹。

そして樹皮の部分をカット!

そして柱に固定し、巣箱の近くに。分蜂すると好んで止まるらしいが、今日設置しても・・・と疑問もある^^

設置台も完成^^奥に見えるのが入居中の巣箱。13m離した。

この時、12時半。さすがにぶっ通しで作業してたので巣箱の様子を見て・・・って、何これ?

これって普通じゃないよね??なぜ溢れてんの・・

始まるのか?それより、とりあえず服を着てこよう。(大笑)そのまま監視。時間は、1時10分。

おいおい、なんだか不安になってきたぞ・・・マジでやべぇ~!とりあえず、爺ちゃんに電話。(すでに15回は突破^^)

そのまま監視を続けてると、留まってた蜂が一斉に飛び出した!

これはすごい!巣箱の上を直径10mくらいだろうか数千はいるだろう蜂が飛び回ってる。数分経つと数が少なくなっていった。
ん・・少なくなったんじゃなくて飛んでる蜂軍は少しづつ移動してる!「あ、あっちだ!」その群れは山を下り、庭を出て、、

下にある畑の柿の木の周りに・・・あ、蜂球になるか?ダッシュで捕獲箱と虫取り網をもって下へ降りた。
よそ様の柿の木なので入る前に一回会釈“失礼します!”
飛び回る蜂軍の中心には、

あった!夢にまで見た蜂球!すごい迫力^^

しだいに大きくなっていく。この中に女王蜂がいて全部がそこに固まるんだ。

触ったりもしちゃった^^
それから、あ~だ、こ~だと格闘し、網で箱に入れる。

まだ木にも止まってるし飛んでる蜂もいるが、今入れた蜂の中に女王蜂がいれば自然と全部の蜂が箱に入る。神秘的だよね~

運よく、蜂が中に入っていく^^ナ~イス!^^時間をかけられないので急いで設置場所へ。巣箱と捕獲箱をつなげてひっくり返し、板を間に入れて、またひっくり返す・・・・

残った蜂を巣箱に誘導する。

その後、分蜂軍を逃亡させない為に砂糖水を与えた。

終了か?2、3匹が出入りしている。なにせ、初めての事で段取りが悪かったよ。孫分蜂だから勢力が弱いが無事に定着してくれる事を祈るばかり。逃げたとしても良い体験だったしね。
それよりも腹減ったと思ったら今3時。飯抜きで8時半から3時まで作業してた。
でも本当にすると思わなかったよ。まだ信じられないし^^普通体験にない事をしちゃったよ!これは冗談抜きで楽しいぜ!まだ興奮が冷めない新米養蜂家でした。
8時に起き、ママと花菜を送り出し作業に取り掛かる。
2時間弱で巣箱を完成させる。ん~もうすぐ10時か・・・分蜂が始まるなら10時~14時らしいので様子を見ながらの作業。

中蓋には断熱材が・・過保護?^^

ここからがマニアック!最近午後からやってる草刈りで出てきた針葉樹の幹。

そして樹皮の部分をカット!

そして柱に固定し、巣箱の近くに。分蜂すると好んで止まるらしいが、今日設置しても・・・と疑問もある^^

設置台も完成^^奥に見えるのが入居中の巣箱。13m離した。

この時、12時半。さすがにぶっ通しで作業してたので巣箱の様子を見て・・・って、何これ?

これって普通じゃないよね??なぜ溢れてんの・・

始まるのか?それより、とりあえず服を着てこよう。(大笑)そのまま監視。時間は、1時10分。

おいおい、なんだか不安になってきたぞ・・・マジでやべぇ~!とりあえず、爺ちゃんに電話。(すでに15回は突破^^)

そのまま監視を続けてると、留まってた蜂が一斉に飛び出した!

これはすごい!巣箱の上を直径10mくらいだろうか数千はいるだろう蜂が飛び回ってる。数分経つと数が少なくなっていった。
ん・・少なくなったんじゃなくて飛んでる蜂軍は少しづつ移動してる!「あ、あっちだ!」その群れは山を下り、庭を出て、、

下にある畑の柿の木の周りに・・・あ、蜂球になるか?ダッシュで捕獲箱と虫取り網をもって下へ降りた。
よそ様の柿の木なので入る前に一回会釈“失礼します!”
飛び回る蜂軍の中心には、

あった!夢にまで見た蜂球!すごい迫力^^

しだいに大きくなっていく。この中に女王蜂がいて全部がそこに固まるんだ。

触ったりもしちゃった^^
それから、あ~だ、こ~だと格闘し、網で箱に入れる。

まだ木にも止まってるし飛んでる蜂もいるが、今入れた蜂の中に女王蜂がいれば自然と全部の蜂が箱に入る。神秘的だよね~

運よく、蜂が中に入っていく^^ナ~イス!^^時間をかけられないので急いで設置場所へ。巣箱と捕獲箱をつなげてひっくり返し、板を間に入れて、またひっくり返す・・・・

残った蜂を巣箱に誘導する。

その後、分蜂軍を逃亡させない為に砂糖水を与えた。

終了か?2、3匹が出入りしている。なにせ、初めての事で段取りが悪かったよ。孫分蜂だから勢力が弱いが無事に定着してくれる事を祈るばかり。逃げたとしても良い体験だったしね。
それよりも腹減ったと思ったら今3時。飯抜きで8時半から3時まで作業してた。
でも本当にすると思わなかったよ。まだ信じられないし^^普通体験にない事をしちゃったよ!これは冗談抜きで楽しいぜ!まだ興奮が冷めない新米養蜂家でした。