おはよ!
ご機嫌の花菜と保育園^^
さて今日は花菜のクラス!急いで帰り芋掘りの準備を。
今日のクラスは22名。頑張ろう!^^
曇りなので昨日よりも涼しいのか?と思っていたら、この無風の高湿度はなに??
素早く畑を片づけ、ピザ生地の準備を(大笑)
そ、今回の自爆のハードルは青組さんに石釜で作ったピザを食べさせてやりたいと!!ま、僕が言いだしたんだけどね^^(ぃんや、高杉先生か?^^)
ピザの生地、具とフルーツなどの準備が終わったら・・・あ!微かに子供の声が^^少し早くね??
さぁ、好きなだけ掘ってくれぃ!!
子供達の芋掘りを手伝ってるが“ピザ”の事が気になってしょうがない。大人ならそれほど気を使わないが子供だし。。
この娘、自宅にみんなが来てるので嬉しくて芋掘りどころではない!!さすが親子、芋どころではない(大笑)
それと後ろで見ていた小さいクラスの子供達が家の方に上がっていったので不安はMAX!ジャックが騒いでないか?クッキーが暴れてないか?と。普通は大人しいクッキーだがあんな沢山の子供に囲まれたら・・??
無事に芋掘りは終わり、家の方に上がると・・
あぁぁぁぁぁぁ・・・!子供だらけぇ・・
ここは本当に自分の家か??と目を疑った!(大笑)
この後、花菜クラスの22名がうしろから合流!うわっ、ここ酸素うすくね??意識が飛びかけたが(笑)ここはシッカリと!
気になっていたクッキーは園長先生が面倒をみてくださっていた^^
子供達をクッキーに乗せてあげ、ジャックのジャンプ^^みんな喜んでくれたかな??
しばらくして小さい子供たちは保育園へ帰り、本日のメインイベント。
やっと酸素も濃くなり(?)石釜に火が。
もちろん、ピザ生地も生です!
2人1組となってピザを作っていく。
気持ち良いほどみんな良く食べてくれましたよ^^
美味いだろう!
花菜、キノコ出てるぞ・・・
用意してたものは全部食べてくれたよ^^おかげで晩ご飯は余ったピザの具で野菜炒めって事にはならずに済んだ(笑)
ピザ生地もすべて完食!
その辺の動物園よりは楽しいんじゃないか?
ふぅ、怪我もなくみんな喜んでくれたので“大成功”って事かな^^
シャワーでも浴びるか・・と服を脱ぎかけたら・・
ピンポ~ン! あれ?お客さんかな?と思い玄関のモニターみたら・・誰だ?何事か?と思ったら野坂先生でした(笑)野坂先生をモニターで見たら怖いよ・・(冗談^^)わざわざ、ありがとうございました。
ほっ、風呂入って休もうと思ってたが野坂先生が脅かすので目が覚めた!
残りの一列は予備としておいていたが使わなかったのでオッサンが芋掘り^^
独りの芋掘りってこんなに寂しかったっけ??
そのままでは飽き足らず、畝を作り始める。
長葱(白ネギ)150本植え付けた。
3本の畝の足らない所は自分で種まきした“ホワイトスター”を明日植える。
ここまで動けば汗も出なくなわな。。
今日の挨拶を兼ねて花菜をお迎えに^^
園長先生をはじめ先生方の協力もあり、子供達にとってとても楽しい思い出の日をつくる事が出来ました。本当にありがとうございました^^
来年も頑張りましょう!(ぇ?来年??)
この事は入園式で私が挨拶をさせて頂いた“子供達にとってより良い環境をつくる”と約束をさせて頂き、始まっていたのかもしれません。私に出来る事でしたらやりますよ!
とりあえず、野坂先生!今度はカブトムシですね(大笑)