生き甲斐の心理学

自分は何の為に生きているのか? 生き甲斐とは何か、自分の魂と成育史と身体を大事にしているか、を思索していきます。

宇宙の仕組みと心の仕組み

2006年10月13日 | 第1章:愛の領域
宇宙の仕組みは科学で色々説明されていて、大変興味深い知識と知恵を与えてくれます。心の仕組み、特に人の性格が形作られていく理論にも色々の説があります。宇宙の仕組みと心の仕組みの各学説の中から、どの説を取り入れて生きていくかは、その人の自由です。一番重要な事は自分の人生を暗くする学説は無視しましょう。生きる希望と勇気と愛を与えてくれる学説以外は無視しましょう。ここで推奨する説は宇宙は人に優しいという説、人を幸せにする為にこの宇宙は誕生しているという説、人の心はその優しさを感じ取る力があります。森や四季の変化の美しさ、夜空の星達を静かに見てみましょう。その時、感じる何とも言えない感動と喜びが宇宙からのメッセージです。心の仕組みも同じように出来ています。素直に深層からの声を聞く技術を学ぶと、どんな厳しい現実の中でも、暖かい聖霊の優しさを感じます。愛の病気を生む暗い学説を無視しましょう。:<愛の病気:20-4>:

人気blogランキングへ
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする