生き甲斐の心理学

自分は何の為に生きているのか? 生き甲斐とは何か、自分の魂と成育史と身体を大事にしているか、を思索していきます。

自分は何処へ旅しているのだろう?:幸福な日々の為の自問自

2019年03月21日 | 第15章自分は何処へ旅してるのか?
どの時代にも子羊のように素直過ぎる心優しい人々が生きています。両親、先生、指導者の言う教えをそのまま素直に受け入れた為に、あたかも操られたかのように、自由意志がないかのように生きていきます。恐ろしいことです。子供時代、中高生くらいは素直なことが良い場合もありますが、指導者を冷静に批判する力が無いと大きな悲劇が誕生してしまいます。正常な人々は実際に神仏の声、天の声は聞こえません。聞こえたらまず精神病院に行く必要があります。経典、聖書、宗教指導者の言葉を誤って解釈するとテロリスト、虐殺、サリン事件等を平気で断行してしまいます。愛と許し、和解と平和、無償の愛以外の神仏の声、天の声には注意しましょう。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする