廣島パイレーツ・チャンネル

広島の名も無き”田舎侍”が地元プロスポーツを中心に色々と書いて行く過激なスポーツコラムや、広島の市政や街づくりについても

ビッグボーイズ

2009-10-29 22:22:22 | Weblog
 2009年のプロ野球ドラフト会議が開催され、野村新監督を迎えたカープは予想より多い6人の選手を指名した。 一方で育成選手は予想より少ない2人でしたね。 とりあえずカープ球団のサイトで調べた情報と、動画サイトに上がっていた動画でカープに指名された選手、合計8人について書いてみます...



1位指名の今村猛投手(長崎県立清峰高等学校)です。 球が速いのか、私の目では何とも分からないのですけど制球力はあるみたいですね。 ピンチを迎えても粘って得点を許さない投球が出来ていますし、プロの打者相手にどこまでやれるのかは分かりませんけど楽しみです。 打撃も好きみたいでヒットも打っていますね。 DH(指名打者)制の無いセ・リーグでは投手と言えども先発なら打撃能力は必要になります。 競った試合展開では打撃が悪いと代打を送られて早々と降板する事になります。  長いイニングを投げて完投も狙うには打席に立てばしっかりと打ててバントも上手くないといけませんからね...



2位指名の堂林翔太投手(中京大学附属中京高等学校)です。 投手として高校野球で活躍しましたがプロでは打者転向するそうです。 カープとしては打者としての指名だったみたいで、公式サイトでは既に”内野手”扱いになっていました。 動画を見る限りでは打球が良く伸びてフェンス際まで転がっていますね。 バットは金属から木製に変わりますけどプロでもこんな打撃が出来れば長打も打てるのではないでしょうか、足の速さも悪くないですし。 去年のドラフト1位・岩本外野手と同様、次世代の四番打者候補と言った位置付けでしょうね。 もっともそこまで待たなくても今すぐにでも育ってクリーンアップに定着してくれれば良いのですけどね...

                                 

3位指名の武内久士投手(法政大学)については残念ながら全く分かりません。 私は大学野球には疎いものですから。 即戦力の速球派で中継ぎ投手候補だと言う触れ込みになっていますね。 前任のマーティー監督が育ててくれた中継ぎ陣に更なる厚みを加える存在になってくれればいいのですけど。



4位指名の庄司隼人投手(常葉学園橘高等学校)です。 彼もまた高校では投手でしたがカープ球団は打者転向を前提として指名したみたいです。 この動画ではホークスが1位指名した今宮健太投手(明豊高校)と甲子園大会で対戦した試合の映像らしいですね。 ホークスは今村投手でカープと競合すると思っていたのですけど、ホークスが競合を避けて確実に欲しがるだけあって確かに今宮選手もいいですね。 彼もホークスでは打者転向の予定みたいですがいい選手に育って欲しいです...

                                 

 5位の伊東昂太投手(盛岡大学附属高等学校)と、6位の川口盛外投手(王子製紙株式会社)についても残念ながら全く分からないです。 ただ、左腕投手が欲しいと言うチーム事情に合わせての指名なのは間違い無さそうですね。 どんな投手なのかは入団してからのお楽しみと言う事で...

                                 

 個人的に注目していた育成ドラフトですが、カープのストッパーを務めている永川投手の実弟である永川光浩投手(龍谷大学)を育成1位、育成2位で以前、入団テストに合格していた中村亘佑捕手(横浜商科大学高等学校)を指名したみたいです。 育成選手はもうちょっと指名するのではと思ったのですが、ドラフトで早々と他球団に指名されているはずの選手が残っていたりして予定より多く指名したので育成選手の枠が縮小されてしまったみたいですね。 独立リーグの選手を指名するのではないかと言われていましたが実現しなくてちょっと残念でした。 カープは指名しませんでしたが、今年は独立リーグの選手も育成契約も含めれば多く指名されたみたいで、その点は良かったと思います...

                     

書店端末でコミック“立ち読み”、3日から実験(読売新聞) - goo ニュース

 そう言えば私は子供の頃、よく本屋に行って漫画の単行本を立ち読みしていましたね。 子供が買わないで立ち読みしてしまうから商売にならないと今はどこの本屋でも漫画の単行本には全てビニールカバーが掛かっていて立ち読みは出来ない様になっています。 雑誌などの立ち読みを黙認している本屋でも漫画の単行本は別みたいですしね。 でも最近、中古本屋では漫画単行本の立ち読みを許していて売り上げにも寄与しているのでは。 私も基本的に立ち読みが出来ない本屋では一切買わない様にしていますし。 昔は雑誌連載で既に内容を知っている読者が単行本を買うイメージでしたが、今は雑誌の連載を読んでいない読者が単行本を買ったりする時代なので、買う時に内容をチェック出来ないのは不便ですから目次や一部のページを端末などで”試読”出来る仕組みがあれば新刊の漫画単行本の売り上げにも繋がるのかも知れませんね...

                                 

厚かった中東の壁…名古屋7人攻撃も1点だけ(スポーツニッポン) - goo ニュース

 アウェーでの第一戦の惨敗で余程の圧勝をしなければ敗退すると容易に予想出来る展開だったのですが、それならホームでは勝ってせめて”借敗”して意地を見せてくれればと思っていたけど、ホームでも負ける”惨敗”でJリーグ勢は決勝戦にたどり着く事が出来ずに全滅、Jリーグクラブによるアジア3連覇の夢は断たれました。 このブログで何度も書いている通り、今回のACLではJリーグ勢同士の”潰し合い”が多過ぎます。 特に川崎やG大阪など国際試合で実績のあるクラブが同じJリーグクラブに敗れて敗退したのが惜しまれます。 名古屋も健闘はしましたが「いい経験になった。」などと負けてから言われても困ります。 ACLで勝ち抜けるかはタダの1クラブの問題では無くて日本サッカー全体の問題なのですから。 来季は中東で決勝戦が行われるのでしたっけ? だったら今年以上に中東勢を残そうと今年みたいな事が行われない様、日本協会も監視しておかないといけないと思います。 でも中東勢がJリーグのブラジル人助っ人の引き抜き問題で注目を集めた事はACLに日本のサッカーファンの注目を集めてACLをJリーグクラブにとって”稼げるイベント”に変えられるかも知れないと言う期待はありますね。 来季からはACLを”東西対決”で盛り上げて欲しいなと思っています...

                

 とにかく今年のドラフト会議も無事に終わりました。 私としては1位の今村投手が競合せずに獲れるかどうかが気になっていましたが、まさか2位で堂林投手(プロでは野手転向の予定)まで獲れるとは予想外でした。 4位でも同じく甲子園で活躍した庄司選手を押さえていますし。 カープにこれだけ有名なアマチュア選手(甲子園スター)が一度に入ったのは記憶にありません、カープに一体何があったのかと思いましたが、これには”マツダスタジアム効果”もあったのでは? 前の本拠地(旧広島市民球場)は明らかに老朽化して古かったのでスカウトが声を掛けても「えぇ...広島ですか。」みたいに言われて好感触が得られずに獲得出来なかったクラスのアマチュア人気選手も大リーグに負けない”日本一のボールパーク”であるマツダスタジアムのイメージで獲れる様になったのでは? 今年ファンが”新球場効果”でスタジアムに殺到して入場料収入も増え、球団の獲得資金も豊富にあったのも大きかったのだと思います。 大物選手を下位指名で獲ろうとすると上位と同等の評価である証明でそれなりの契約金も必要になりますからね...

 今回のドラフトで指名出来た選手は高校生中心で、どちらかと言えば即戦力と言うより将来性を期待しての獲得だと思われます。 しかし一軍戦力としてはそうかも知れませんが、二軍から見れば”即戦力”でしょう。 高校生と言えど基礎トレーニングの段階を終えれば一年目から二軍のレギュラー候補としてバリバリやれそうな選手達です。 今回のドラフトの結果を見て今の二軍、もしくは一軍と二軍を行ったり来たりしているクラスの選手たちも焦って目の色が変わったのではないかと期待しています。 今年のカープ二軍はウエスタン・リーグの最下位を独走する様な状況で、今季先発ローテーション入りした今井投手や”翼くん”こと会澤捕手が育ったりもしましたけど二軍自体がこんな状況では一軍への人材供給力も発揮出来ずにカープの選手層も厚みが出ないでしょうから今回のドラフトで入って来た選手達と育成契約選手達が”ぬるま湯”(?)の二軍に激しい競争を持ち込んで一軍を活性化する人材をどんどん送り込んでもらいたいものです。 それと今回、甲子園で活躍した”スター選手”が加わって話題性が増えたのを機に尾道しまなみ球場辺りでの二軍の試合(ウエスタン公式戦や独立リーグとの練習試合)の持ち出しを増やして県東部のファン獲得に繋げてはどうかと思っています...

にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへにほんブログ村

クチコミblogランキング TREview

 ...以上です。