短期間ですが海外出張に行って来ました。昨年は二回、今年は一回目。振り返ると六回目になる海外出張です。帰りの空港では何か買って帰ろうか迷いました。これといって欲しいものがあるわけではなく、実家に買うとしても計画もたてていなかったので特には思いつかず。するとフェラガモのお店を発見。店頭には携帯電話のストラップが並んでありました。
買ってプレゼントしたい人はいるけれど、もらってくれるかどうかも分からないし。貰ってくれなかったらもったいないし、と思いながらうろうろ。でも思い切って買ってみた。きれいなガラスの花、一見、宝石に見えます。短めの紐部分。同僚達とは別行動して、誰にも気づかれずに買いました。さてこのフェラガモ、あげたい人には「お土産買ってきたよ」とも言えずに終わるかもしれないけれど、、、誰の手に渡るのでしょうか。。。
友人達と旅行中に話したのだけれど、女性はプレゼント貰うことをどう思っているのだろうか。千差万別との意見で一致。高価なものを平気でもらってくれちゃう人もいれば、高価なものは遠慮する人、高価なものをもらうにはきちっと好意を受け止める気持ちのある人。みんなして「嫁さんにするなら高価なもの平気で貰う人は辞める。最初からだめよ」と口をそろえていた。
まあ、お土産といってあげる場合、気軽にもらえるのはどんなもので、お土産といっても好意を示される場合に受け取りやすいものはどんなものだろうか。気の利いた粋な感じでお土産プレゼントしたいけれど、いくらまでなら気軽に貰ってくれるんだろうか。
買ってプレゼントしたい人はいるけれど、もらってくれるかどうかも分からないし。貰ってくれなかったらもったいないし、と思いながらうろうろ。でも思い切って買ってみた。きれいなガラスの花、一見、宝石に見えます。短めの紐部分。同僚達とは別行動して、誰にも気づかれずに買いました。さてこのフェラガモ、あげたい人には「お土産買ってきたよ」とも言えずに終わるかもしれないけれど、、、誰の手に渡るのでしょうか。。。
友人達と旅行中に話したのだけれど、女性はプレゼント貰うことをどう思っているのだろうか。千差万別との意見で一致。高価なものを平気でもらってくれちゃう人もいれば、高価なものは遠慮する人、高価なものをもらうにはきちっと好意を受け止める気持ちのある人。みんなして「嫁さんにするなら高価なもの平気で貰う人は辞める。最初からだめよ」と口をそろえていた。
まあ、お土産といってあげる場合、気軽にもらえるのはどんなもので、お土産といっても好意を示される場合に受け取りやすいものはどんなものだろうか。気の利いた粋な感じでお土産プレゼントしたいけれど、いくらまでなら気軽に貰ってくれるんだろうか。