ルームメイトに誘われて1998年フランス・ワールドカップ・サッカーのドキュメンタリー映画を見に行ってきました。
Le Bal du 14 Juillet a Opea a 7pm
Bastille Day
後でお店でもらったカードにはこう書かれていました。
場所は57ストリートの素敵なレストランでした。以前、ニューヨークに長期滞在したときの宿泊先からは近く、またブルーミングデイルという高級百貨店が地下鉄をあがるとありました。当時よりもきれいになった気がします。
レストランはOpiaといい、ラウンジにはオシャレしたいい感じのお客さんで賑わっていました。11ドルの入場料を払いました。映画はレストランの本席のほうで早く着きすぎたのかお客さんはまだ二人でした。7時からのパーティのあと放映は8時半からとのことです。ルームメイトとその友達は大学を出たばかりで、カジュアルな装いでレストランに入り、映画だけを楽しみに来ているのでお料理のオーダーは考えてなかったみたいです。もじもじしている若者達です。僕はワイン、ルームメイトにビールを一杯ごちそうしてあげました。友人はビールを頼んでいました。お腹がすいてきて隣の若者を見かねてフレンチフライ二皿を注文しました。
パーティーも7時には始らずゆっくりです。画面の映像は音声なしで、イージーライダーが流れていました。ピーター・フォンダやジャック・ニコルソンのアメリカン・ニューシネマの代表作です。イベント会社の女性は華やかで、徐々に入ってくるお客さんも場所的にきちんとしたビジネスマンやビジネスレディーが中心。年配の人や家族づれも少しいていい感じの雰囲気でした。
パーティーといっても主催者が少し挨拶するだけで、すぐに映画はスタートしました。なんでもパーティーという言葉を使いますが、懇親会とか映画開始までのひと時というだけの意味が本日にはあてはまりました。
http://www.opiarestaurant.com/index.php?s=home
もしビジネスでアメリカに来ることがあれば使ってみたいです。ラウンジでデートもいい感じです。
Le Bal du 14 Juillet a Opea a 7pm
Bastille Day
後でお店でもらったカードにはこう書かれていました。
場所は57ストリートの素敵なレストランでした。以前、ニューヨークに長期滞在したときの宿泊先からは近く、またブルーミングデイルという高級百貨店が地下鉄をあがるとありました。当時よりもきれいになった気がします。
レストランはOpiaといい、ラウンジにはオシャレしたいい感じのお客さんで賑わっていました。11ドルの入場料を払いました。映画はレストランの本席のほうで早く着きすぎたのかお客さんはまだ二人でした。7時からのパーティのあと放映は8時半からとのことです。ルームメイトとその友達は大学を出たばかりで、カジュアルな装いでレストランに入り、映画だけを楽しみに来ているのでお料理のオーダーは考えてなかったみたいです。もじもじしている若者達です。僕はワイン、ルームメイトにビールを一杯ごちそうしてあげました。友人はビールを頼んでいました。お腹がすいてきて隣の若者を見かねてフレンチフライ二皿を注文しました。
パーティーも7時には始らずゆっくりです。画面の映像は音声なしで、イージーライダーが流れていました。ピーター・フォンダやジャック・ニコルソンのアメリカン・ニューシネマの代表作です。イベント会社の女性は華やかで、徐々に入ってくるお客さんも場所的にきちんとしたビジネスマンやビジネスレディーが中心。年配の人や家族づれも少しいていい感じの雰囲気でした。
パーティーといっても主催者が少し挨拶するだけで、すぐに映画はスタートしました。なんでもパーティーという言葉を使いますが、懇親会とか映画開始までのひと時というだけの意味が本日にはあてはまりました。
http://www.opiarestaurant.com/index.php?s=home
もしビジネスでアメリカに来ることがあれば使ってみたいです。ラウンジでデートもいい感じです。