久々に洋服をしっかり買おうと思い六本木ヒルズに行ってきました。毎週のようにぶらぶらしていたファッションチェックですが、ここのところほんと行かなくなりました。興味が薄れたようです。ただ外出するときには何を着ればいいのか、普段洋服を買っていないので今までの服ばかりで、いざとんると新しい洋服があればと思って久しいです。
エストネーションについたのは1時半、メンズフロアをうろつくと気になるジーンズを発見、靴も少しチェック、そしてそのジーンズをベースにしたコーディネートでシャツをどのようにチョイスするか悩みました。AGというブランドの25年バージョンのジーンズ、DSQUAREというブランドのTシャツ、KRISHVANNOCHE?というタンクトップにDRES VAN NOTTENの半袖シャツを一揃え購入したいと思い、試着させてもらいました。すごく熱心で優しい若手の販売員の人が持ってきてくれたAGのジーンズは気に入った25年ものはサイズがワンサイズ大きく、15年バージョンでちょうどのサイズでした。悩みに悩んだ挙句、結局買いませんでした。代わりにKRISVANNOCHEというブランドのジーンズを持ってきてくれました。これもすごくきれいな上品なラインだったのですが、AGのいわゆるアメカジ路線がすごく気にいり結局こちらも買いませんでした。
靴も買いはしなかったのですが、イタリアのBUTTEROなんとかというのが気に入りました。しかしすでにサイズがなく、もっと早く来ないとダメだってことがよくわかりました。せっかく出会った、久々に気に入った洋服でも、サイズがなければご縁がありません。高くても見つけた時に買わなければものがないことを改めて痛感させられました。
来週の土曜か日曜の午後、伊勢丹にいってAGというメーカーの25年スタイル・ジーンズがあるかどうか見てこようと思います。
エストネーションについたのは1時半、メンズフロアをうろつくと気になるジーンズを発見、靴も少しチェック、そしてそのジーンズをベースにしたコーディネートでシャツをどのようにチョイスするか悩みました。AGというブランドの25年バージョンのジーンズ、DSQUAREというブランドのTシャツ、KRISHVANNOCHE?というタンクトップにDRES VAN NOTTENの半袖シャツを一揃え購入したいと思い、試着させてもらいました。すごく熱心で優しい若手の販売員の人が持ってきてくれたAGのジーンズは気に入った25年ものはサイズがワンサイズ大きく、15年バージョンでちょうどのサイズでした。悩みに悩んだ挙句、結局買いませんでした。代わりにKRISVANNOCHEというブランドのジーンズを持ってきてくれました。これもすごくきれいな上品なラインだったのですが、AGのいわゆるアメカジ路線がすごく気にいり結局こちらも買いませんでした。
靴も買いはしなかったのですが、イタリアのBUTTEROなんとかというのが気に入りました。しかしすでにサイズがなく、もっと早く来ないとダメだってことがよくわかりました。せっかく出会った、久々に気に入った洋服でも、サイズがなければご縁がありません。高くても見つけた時に買わなければものがないことを改めて痛感させられました。
来週の土曜か日曜の午後、伊勢丹にいってAGというメーカーの25年スタイル・ジーンズがあるかどうか見てこようと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます