昨日は堺市美原区の木青会館、今日は自宅のきもの教室でした。
今日はスタッフの祐村さんにお手伝いして頂いて
Sさんの留袖の他装を教えてもらいました。
私はHさんとTさんが振袖を相モデルで着付けていたので
それを見ていました。
帯まで行ったら写真を撮りますね(#^.^#)
来週は帯まで頑張りましょう。
昨日の木青会館のきもの教室は、先生方3人が着物だったので
少し早めに成人式の振袖の練習を終えて
スタッフさん4人に着せなおして頂きました。
4月からほとんど仕事もなかったのですが
9月に入って仕事も増えてきました。
皆さん久しぶりなので、先生方をモデルにしばらく他装の練習をしてもらいました。
私は阪井さんに着せてもらって帰りました。
この帯は頂いた機械綴れなのですが
前柄から後柄の間隔が90㎝もなく、帯も短いので
自分で結びと柄を出すのに苦労します。
阪井さんの振袖練習分です。
同じ帯ですが関西手と関東手で結んでもらいました。
嶋岡先生は祐村さんと中川さんに色留袖を着付けてもらいました。
祐村さんの分
中川さんの分
中川さんの振袖練習分です。
谷先生は坂本さんに着付けてもらいました。
谷先生の帯びも前柄と後柄の間隔が短い帯です。
坂本さんの振袖練習分です。
本日も訪問ありがとうございます
応援クリックもよろしくお願い致します