1月11日の成人式まで1週間を切りました
今日は朝から岸和田の娘の家で
成人式の紋付き袴のレッスンを、娘と娘の友達に行いました
この前講習会でした時は、結構帯も締まっていたのですが・・・あれ?
最初に私がモデルになって着付けてもらいましたが
これでは教えられないので
相モデルでしてもらって
帯の締め方・袴紐の扱い方のコツなどをお浚いしました。
3時に終わって大急ぎでデイに迎えに行って
母とゴンの散歩
6時半からは自宅のきもの教室でした。
成人式に美容室に入るIさんの振袖着付のモデルをしました。
スタッフの祐村さんとAさんペアが来られて成人式の振袖着付
ふくら雀をご要望の方が二人おられます。
夕食を食べて、最後は私の自主練習
1月10日成人式前日は、和歌山の成人式に出掛けます。
レンタル衣装の着付なので
すべて先方の品物で行わないといけません(^-^;
コーリンベルトとマジックテープの伊達締めが、厚紙の入った集めの伊達締め、ハマグリ枕それを使った帯結びです
まったく練習していなかったので(・・;)
本日も訪問ありがとうございます
応援クリックもよろしくお願い致します