「出前きつけ」 きもの美人に変身(*^-^*)

出張着付やきもの教室の内容をメインに

8人の孫や愛犬ゴンちゃん他プライベートな日記など

お知らせ

出張(出前)着付・教室など 「出前きつけ」出張着付けや着付け教室についてのご予約・ご相談は、 右のお問い合わせからホームページににお越しくださいませ。 お待ちしております。 申し訳ございません 2024.3月14・16・18日のご予約は締め切らせて頂きます 2025年1月13日の成人式のご予約は、 早朝4時15分叉は8時以降です。 重なる率が高い、ご卒園、ご卒業・ご入園・ご入学のご予約はお早めにお願い致します。

令和6年12月8日出張着付けは堺市北区、七五三の被布とヘアセットのご依頼でした(担当は清原・坂本)

2024年12月09日 | 出前 きつけ
今日は朝から岸和田で成人式の男袴のお稽古に行きました
あと1回、出来ればよいのですが・・・

昨日・今日と3月18日のご依頼がありました
これで5件で7名になりました。
これ以上になると(-_-;)ヘアメイクアーティストの人が足りません

報告は坂本より
2024年12月8日出張着付けは堺市北区 Y様
三歳の被布とヘアセットのご依頼でした。

午前11時に、清原、坂本、ヘアメイクの小池がお伺いしました。
七五三のお詣りに行かれます。
少し緊張していたのか、最初は大人しくされていたお嬢さんでしたが、だんだん我々に慣れてきたのか、足袋やお草履も自分で履く!や、赤よりピンクの草履がいい!など希望をはっきり仰るようになりました。
元気なお嬢さんでした(*^^*)
気持ちの良い晴天の中、家族で賑やかにお詣りされた事と思います。
健やかなご成長をお祈りいたします。


スタッフさんからとても元気なお嬢様と報告を受け、
7歳の様に紐で着付けたので
心配で写真を送った時に着崩れをお聞きしたら、
身上げしておけば良かったと後悔ですとラインと写真を頂きました
後日カメラマンに撮ってもらった
とても楽しそうな笑顔のお嬢様の写真を頂きましたので差し替えました(#^.^#)
本当に楽しそうなお写真です
喜んでいただけて良かったです。

スタッフさん達の事は、2人とも感じよく丁寧にして頂き、感謝ですと書いてありました。ホッ


孫の時を思い出しました。
ヘアセットして着物を着せたらでんぐり返りしていたのです(;'∀')


出張着付けの申し込みは
公式ラインを追加してご利用くださいませ

本日も訪問ありがとうございます      
応援クリックもよろしくお願い致します 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

教室の皆さん7人で金剛能楽堂にきものショーを見に出掛けました。

2024年12月08日 | きもので外出
12月7日は仕事終わりの9時半に新金岡の駅と10時15分大阪駅で待ち合わせて京都へ
いつもhairセットでお世話になっているKさんに誘って頂いて
束帯と十二単のショーを見学に金剛能楽堂まで電車で行きました
Kさんも出演されていました

いつも車で行くの2時間を超える電車の道中は心配していましたが
あっという間につきました
まずは腹ごしらえ
紅葉を見ながら、京都ガーデンパレスホテルのブリランテに向かいました。


休業中の花ごよみのお料理がブリランテで食べられます
とても豪華で美味しく大満足でした(税込み3200円+ドリンクバー300円)


イノシシが祭られている神社で足腰の祈願をし

金剛能楽堂にこの舞台で第一部、第二部が行われました
第一部はきものの部
 きものドレスが出て来て(@_@)
 ねねさんこと山本先生に教えて頂いたやり方とほほ同じような着方だったと思います
 〇着付舞〇振袖ショー〇着付舞〇簡単な着物の着方〇花嫁着付ショーなどがありました。

第二部がメインのような気がします。
 紫式部や和泉式部の女房の装いから中宮の装い
 道長たち、男性の普段着から正式なものまで

 一条天皇の御引直衣他、楽しく拝見いたしました。

出張着付けの申し込みは
公式ラインを追加してご利用くださいませ

本日も訪問ありがとうございます      
応援クリックもよろしくお願い致します 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和6年12月7日出張着付けは堺市北区、色無地の着付&ヘアセットのご依頼でした(担当は坂田・嶋岡)

2024年12月07日 | 出前 きつけ
この日はスタッフさん達や生徒さん達と京都に行くので
待ち合わせまでに行けるという事で私と嶋岡先生が伺いました。

202412,7出張着付けは堺に北区のO様
色無地とヘアセットのご依頼でした。

嶋岡先生と私、ヘアの研が7時半に伺いました
お嬢様の七五三の時に嶋岡先生と中川さんが伺ったリピーター様です。

ご子息の七五三に百舌鳥八幡宮に行かれてから写真館に行かれます
ヘアセットも喜んでいただけましたが、着物姿により満足して頂けたようです
息子さんはお母様が来られて着付をされるそうです
健やかなご成長を願っております
出張着付けの申し込みは
公式ラインを追加してご利用くださいませ

本日も訪問ありがとうございます      
応援クリックもよろしくお願い致します 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金曜日のきもの教室にスタッフさん復活

2024年12月06日 | 出前 着付教室
コロナの頃からお母様の介護でお休みされていたスタッフの阪井さんが戻ってこらえました(#^.^#)

5年ほどお休みしている間に前進している私なので
ちょっと修正して頂いて
長いことお休みされていたとは思えない出来栄えでした。

着付け工房ひろさんのインスタに出されている帯結びを練習させて頂きましたが
普通の硬さの帯で練習したので(;'∀')
全く違う帯結びの様になりました

次回は柔らかい帯で練習致します
全く別物の帯結びになってしまいました(-_-;)

出張着付けの申し込みは
公式ラインを追加してご利用くださいませ

本日も訪問ありがとうございます      
応援クリックもよろしくお願い致します 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和6年12月4・5日の出張着付は和泉市、通夜と葬儀の色喪服と喪服2名のご依頼でした(担当は坂本・清原)

2024年12月05日 | 出前 きつけ
今日は木青会館のきもの教室でした。
成人式の振袖の練習にスタッフさん達が頑張っています

昨日の和泉市北部コミニティでの^通夜の色喪服の着付は1名様でした。
坂本と清原が伺いました
今日の喪服の着付2名は全員が行けたのですが
お通夜の時に行ってもらったペアが成人式のペアでもあったので
2日連続で二人にお願いしました。

喪服の場合、喪服を仕立てられた時から、相当年月が経っているので
当時から変わっていないか?体型をお聞きしているのですが
変わっていないと言われていたのに・・・
聞き方が悪かったのでしょうか❔
2・3日の方と2件つづけて、体形が変わられていたそうです。(;'∀')


他のペア二組はボディで2人着付の練習をされていました。
嶋岡・一宮ペア
前を福井、後を祐村
前を祐村、後を福井



私は、美容室に一人で行く中川さんのモデルになって振袖を着付けてもらいました。


喪服の着付から帰ってこらた
坂本(前)・清原(後ろ)ペアに着付けても貰いました。

この着物、帯や長襦袢も付いてリサイクルで購入したのですが、
帯と着物と長襦袢がセットになっていたのに
このコーディネイトでは、しないで他の帯を合わせていましたが
流石、柄の所が沢山出るといい感じになりますね

出張着付けの申し込みは
公式ラインを追加してご利用くださいませ

本日も訪問ありがとうございます      
応援クリックもよろしくお願い致します 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする