デンマンのブログ

デンマンが徒然につづったブログ

エロスのプロムナード(PART 1)

2010-05-01 07:23:45 | 恋愛・失恋・不倫・性の悩み・セクハラ

 
エロスのプロムナード(PART 1)





『愛のプロムナード』

(2010年4月27日)

『恋のプロムナード』

(2010年4月29日)




デンマンさん。。。あんさんは、今日も別なプロムナードについて話しはるのォ~?



そうや。。。4月27日が『愛のプロムナード』、4月29日が『恋のプロムナード』、そして、今日(5月1日)が『エロスのプロムナード』やがなァ。

つまり、あんさんが edita.jp で立ち上げた「愛と恋とエロスのプロムナード」というコミュニティを3つに分割して説明しようとしやはったん?

そう言うこっちゃ。

。。。で、エロスのプロムナードって、どういうこと?

まず、Denman Blog の次の統計を見て欲しいのや。





あんさんは毎日のように Denman Blog の統計を持ち出してますやん。。。どうして。。。?



あのなァ~、わては Denman Blog の統計にこだわっているわけではないねん。こだわっているのは、わてではのうてぇ、訪問者なのや。

どの訪問者のこと。。。?

上の統計の「リファラ」を見てみィ~なァ。

4月25日と26日に 「愛と恋とエロスのプロムナード (community.edita.jp)」から Denman Blog のあんさんの記事を読みにやって来たのやねぇ。

そうなのや。

二人とも同じページから来やはったのォ~?

URL を見る限り、同じように見える。確かに同じコミュニティからやって来たのやァ。 25日のピンクの枠で囲んだ URL のリンク先からやって来た人は次の記事を読んだのやァ。



『床上手な女の7つの見分け方』

でも、26日の赤枠で囲んだ URL のリンク先からやって来た人は次の記事を読んだのやでぇ~。



『ハマグリ笑話』



どうして、別の記事を読んだと分かりはるのォ~?



リンク先のページを見れば分かるねん。25日のピンクの枠で囲んだ URL のリンク先のページは、次のようになってるねん。



■ 「床上手な女とは。。。?」トピック(スレッド)
http://community.edita.jp/c_topic_show/c-45f8fef7628d1/t-4bbad9ebbaa87




カキコしてるのは、あんさんだけやんか。



今のところ、わてだけや。うししししし。。。でもなァ、この記事を読んでいる心優しいメンバーがきっと書き込んでくれるでぇ~。

そうやろか?。。。で、もう一つのページはどないになってるん?

めれちゃんのためにソフトカメラでページを撮っておいたから、ここに貼り出すわ。しっかり、見てなァ。



■ 「愉快で楽しくて勉強になるハマグリの話」トピック(スレッド)
http://community.edita.jp/c_topic_show/c-45f8fef7628d1/t-4bd29f98803cf




あんさんがトピックを立ち上げただけで、まだ他のメンバーがカキコしてへんなァ。



そうやァ。。。。でもなァ、この記事を読んでいる心優しいメンバーがきっと書き込んでくれるでぇ~。うししししし。。。

ところで、あんさんが立ち上げた「愛と恋とエロスのプロムナード」というコミュニティのメンバーは、たったの 38人やろう?

そうや。

毎日、上のページを見ているメンバーなんて居ないと思うねん。

たぶん、そうやろな。

それなのに、どうして、毎日のように「愛と恋とエロスのプロムナード (community.edita.jp)」から Denman Blog のあんさんの記事を読みにやって来る人がおるねん?



「愛と恋とエロスのプロムナード」コミュニティの URL:
http://community.edita.jp/c_top/c-45f8fef7628d1




上のページの左下に「更新通知メールの設定」というのがあるやろう。。。この設定を、わてがしているように「受け取る」にチェックマークを入れると、トピックができたり、レスがついたりすると知らせてくれるのやがな。



あんさんの記事を読みはった人も「更新通知メールの設定」を「受け取る」にしていたと言わはるのォ~?

その通りや。。。多分、メンバーだけが設定できるのやと思うけれど、めれちゃんも、もしページに「更新通知メールの設定」が表示されたら、試してみたらええやん。

やってみますわ。。。それで、『ハマグリ笑話』という記事は、エロスのプロムナードにふさわしい内容になってますのォ~?

もちろんや。。。めれちゃんも興味を持って読めるような記事になってるでぇ~。。。出だしの所だけ書くから、興味が湧いたらぜひ読んでみたらええやんか。


潮干狩り





あのねぇ~。。。、江戸時代の有名な川柳に次のようなものがある。

蛤の 出るまで捲(まく)る 潮干狩り



この川柳がデンマンさんは、どうだとおっしゃるのですか?

卑弥子さんにも意味が分かるでしょう?

これってぇ。。。、これってぇ~♪~。。。、かなりエロい川柳なのですわねぇ~?

卑弥子さんが江戸時代に潮干狩りをすれば、必ずこのようになると言う、そういう川柳ですよう。うししししし。。。

デンマンさん!。。。一人でエロい笑いを浮かべながら楽しんでないでぇ説明してくださいなァ。

あのねぇ~、浅いところで掘っていても「あさり」とか「烏貝」は出てきても「蛤」はなかなか見つからない。

なぜ。。。?

ハマグリは、浅いところには居ないのですよう。少し深みに行って掘らないと見つからない。

だから。。。?

卑弥子さんが江戸時代に潮干狩りに行けば、当然着物を着ている。その下にはパンツなど穿いてない。

たぶん、ノーパンでござ~♪~ますわ。

そうでしょう。。。だから、ハマグリをゲットするには着物の裾を捲(まく)り上げねばならない。

そうやって深い所へゆくのですわね。

そうですよう。だんだん深いところにゆくにつれて、さらに着物の裾を捲り上げる。すると、やがて卑弥子さんの“ハマグリ”が見えてくる。うしししし。。。

つまり。。。、つまり。。。、ハマグリをゲットするには、あたくしの、あのォ~、おハマグリが見えるほど着物のすそを捲り上げねばならない。。。そうゆうことですか?

そうですよう。ハマグリをゲットするには、ハマグリが見えるほど着物の裾を捲(まく)り上げねばならないと言う事ですよう。うしししし。。。



要するに、このページの3人の女性は桑名の浜にハマグリを取りに出かけたのでござ~♪~ますか? 

そうなのですよう。。。ハマグリをたくさんゲットしたかったので、行田からやって来た乙女も、白河からやってきた少女も、桑名の地元の娘はもちろん、着物の裾を捲(まく)り上げるのは面倒なので、初めから裸になってハマグリを探し始めたわけなのですよう。うししししい。。。




『ハマグリ笑話 (2010年4月24日)』より


 (すぐ下のページへ続く)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エロスのプロムナード(PART 2)

2010-05-01 07:20:17 | 恋愛・失恋・不倫・性の悩み・セクハラ

 
エロスのプロムナード(PART 2)



どうや、めれちゃん。。。続きを読んでみたくなったやろう?



面白そうやね。。。あとで、読んでみますわ。


【レンゲの独り言】



あたしも読んでみましたけれど、面白かったです。
あなたも、時間があったら、ぜひ読んでみてくださいね。
あさっても興味深い話題が続きます。
どうかまた明後日、あなたも読みに戻ってきてください。
では。。。




あなたが絶対、

見たいと思っていた

面白くて実にためになるリンク



■ 『あなたのための愉快で楽しい英語



■ 『今、すぐに役立つ情報をゲットしよう!』



■ 『あなたのための ローン ガイド』



■ 『住宅ローン・ビジネスローン ガイド』



■ 『きれいになったと感じさせる

下着・ランジェリーを見つけませんか?』


■ 『現在に通じる古代オリエント史の散歩道』

■ 『笑って楽しめる 私版・対訳 慣用句・熟語辞典』

■ 『辞書にのってない英語スラング』

■ 『オンライン自動翻訳利用法』



■ 『漢字馬鹿の再来 (2009年2月13日)』

■ 『漢字馬鹿の悦楽 (2009年2月15日)』

■ 『漢字馬鹿の自己矛盾 (2009年2月17日)』

■ 『あなた、おかえり (2009年2月19日)』



■ 『脳内漢字馬鹿 (2009年2月21日)』

■ 『他人の不幸は蜜の味 (2009年2月23日)』

■ 『漢字馬鹿の恋 (2009年2月25日)』

■ 『馬鹿のモデル (2009年2月27日)』

■ 『漢字馬鹿さん元気?(2009年3月25日)』
 


『漢字馬鹿さん元気? (2009年3月25日)』

『小泉純一郎君は漢字馬鹿か?』
 (2009年4月18日)

『小泉純一郎と名乗る漢字馬鹿』
 (2009年4月20日)

『未熟な判断と稚拙な批判 (2009年4月22日)』

『ある愚か者の自滅の道 (2009年4月24日)』

『2ちゃんねると自滅の世界 (2009年4月28日)』

『自滅の道へ走る愚か者 (2009年5月2日)』



『デンマン批判 (2009年5月8日)』

『好ましい批判 (2009年5月12日)』

『欺瞞の罠 (2009年5月16日)』

『馬鹿の一つ覚え (2009年5月22日)』

『立派な反面教師 (2009年5月29日)』



『社会的自我の欠如 (2009年5月30日)』

『原人ブームと漢字馬鹿 (2009年6月5日)』

『また、オマエか! (2009年7月3日)』

『成りすまし馬鹿 (2009年7月5日)』

『スカンクと宮本武蔵 (2009年7月6日)』

『絶望的な愚か者 (2009年7月7日)』



『プッタネスカ(2009年10月18日)』

『国敗れて山河あり(2009年10月22日)』

『鰻重と阿波踊り(2009年10月26日)』

『人のための医療(2009年10月30日)』

 『あなたもワクワクする新世代のブログ』



■ 『バンクーバーの寒中水泳』

『病める日本(2009年11月5日)』

『住めば都(2009年11月15日)』

『猫ちゃんの出迎え(2009年11月17日)』

『名物先生(2009年11月19日)』

『ぶんぶく茶釜(2009年11月21日)』




こんにちは。ジューンです。

“縁は異なもの 味なもの”

(えんはいなもの あじなもの)


よく耳にしますよね。

男と女のめぐりあい、結びつきというものは、

予測がつかない。

ほんとうに不思議なもの、

おもしろいものだ、ということですよね。

さて、英語では何と言うのでしょうか?

考えてみたことがありますか?

次のように言います。

Inscrutable are the ways

people are brought together.

人の出会いというのは、

良く分からないものだわ。


次のように言うこともできます。

There is no telling

which two will make a couple.

どの二人がカップルになるのか?

誰にも見当がつかないものだわ。


ところで、卑弥子さんが面白いサイトを

やっています。

興味があったら、ぜひ次のリンクをクリックして

覗いてみてくださいね。



■ 『あなたのための笑って幸せになれるサイト』

とにかく、今日も一日楽しく愉快に

ネットサーフィンしましょうね。

じゃあね。バーィ





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ごまをする、を英語で?

2010-05-01 07:17:53 | 英語・英会話


 
ごまをする、を英語で?



こんにちは。ジューンです。
お元気ですか?

“ごまをする”、という事を英語では suck up と言います。
動詞句ですよね。

“お世辞をいう”
“おべっかを使う”
“取り入る”
“こびる”

。。。という意味でも使われます。
次のような使われ方をします。


I hate sucking up to my mother-in-law!

義母にごまをするのは嫌いだ !




You don't need to suck up like this.

こんなふうにおべっかを使う必要はないわよ。


上の例文はカナダ人の夫が妻のお母さんの事を言っているのです。
下の例文は、わたしがボーイフレンドに言っているのですわ。うふふふふ。。。

最近では世界的に核家族が多くなって
義理のお父さんやお母さんと一緒に住むことは少なくなりましたが、
北米や英国では、夫がお嫁さんのお母さんと一緒に住むことが圧倒的に多いのです。

日本では、お嫁さんが夫のお母さんと住むことが多いですよね。
それで嫁と姑のいさかいが日本では問題になります。

上の例文は、このような家族構成の違いがよく表れています。


suck up

phrasal verb (動詞句)
Slang (俗語)

(意味) To support slavishly every opinion or suggestion of a superior

同義語: bootlick, cringe, fawn, grovel, kowtow,
       slaver, toady, truckle

砕けた言い方: apple-polish, brownnose, cotton

熟語では: curry favor,
       dance attendance
       kiss someone's feet
       lick someone's boots

SOURCE: http://www.yourdictionary.com/ahd/s/s0860900.html


ところで、どうして suck up が“ごまをする”ことになるのでしょうか?
調べてみたのですけれど、そのものズバリの回答を見つけることができませんでした。


suck

他動詞:

1. To draw (liquid) into the mouth by movements of the tongue and lips that create suction.

2a. To draw in by establishing a partial vacuum: a cleaning device that sucks up dirt.

2b. To draw in by or as if by a current in a fluid.

2c. To draw or pull as if by suction: teenagers who are sucked into a life of crime.

3. To draw nourishment through or from: suck a baby bottle.

4. To hold, moisten, or maneuver (a sweet, for example) in the mouth.

5. 卑俗語: To perform fellatio on.

自動詞:

1. To draw something in by or as if by suction: felt the drain starting to suck.

2. To draw nourishment; suckle.

3. To make a sound caused by suction.

4. 卑俗語: To be disgustingly disagreeable or offensive.

SOURCE: http://www.bartleby.com/61/9/S0860900.html


他動詞の4番目に“(飴を)しゃぶる”という意味があります。
これが、ごまをするに近いですよね。
つまり、“甘い思い”をするために“ごまをする”わけです。



apple-polish も“甘い思い”をするために相手のリンゴを磨いてあげる事から“ごまをする”ことになりますよね。

でも、欧米人にとって最も分かりやすい説明は、なんと言っても他動詞の5番目の意味でしょうね。
これは卑俗語です。

同じ卑俗語に kiss someone's ass があります。
これは“ごまをする”という意味です。

この ass は“お尻”なんですよ。(笑い)
あるいは“お尻の穴”という意味です。

そういう所にキスをする事が“ごまをする”意味になるのです。
つまり、上の5番目との関連が伺われますよね。(苦笑)

では、日本語で“ごまをする”ことが、どうして“こびる”ことになるのでしょうか?

ネットで調べてみました。
次のような説明がありましたわ。


ごまをするという言葉の語源。

ごまをすり鉢ですると、鉢のあっちこっちにごまがつくことから、

あちこちの人にくっついてこびることをさしたのが語源とされる。

SOURCE:

http://www.musen.gr.jp/qr/1999/y199909index.html


あなたは、どう思いますか?
語源を調べてみるのって面白いですよね。

グローバル化に備(そな)えて英単語の語源を調べてみるのも、
あなたの英語学習のお役に立つかも知れませんよ。
あなたも改めて英語のおさらいをしてみてはいかがでしょうか?

ええっ?
時間もないしお金もないの?
だったらね、時間もお金もあまりかけずに英語を勉強する方法がありますわ。
次のリンクをクリックして覗いてみてね。

■ 『あなたの国際化をサポートしてくれる無料英語学習サービス』

ネットをやっているあなたなら、いつでもどこでも無料で国際語を勉強する事が出来ます。
明日から始めることが出来ますよ。



ええっ?英語もいいけれど、それよりも、人生にプラスになるような真面目に付き合いたい異性の相手が欲しいの?
何で。。。急に英語から男女交際の話になるの?
ちょっと飛躍していると思わない。。。?

でも、あなたがその気ならば良いところを紹介しますよ。
次のリンクをクリックしてみてね。

■ 『あなたが素敵な相手を見つけることができる真面目な結婚サイト ガイド』



どうせ、付き合うのなら、家庭を持つべき相手。。。
そのような人を探すべきよね。
遊びだけの付き合いもいいけれど。。。
人生にプラスになるような付き合いならば、やっぱり素敵な結婚相手を見つけることですよね。
では、あなたの幸運を祈っていますよ。



Good luck!

バ~♪~イ


あなたが絶対、

見たいと思っていた

面白くて実にためになるリンク



■ 『今、すぐに役立つ情報をゲットしよう!』

■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』



■ 『ブログに記事を書いてお小遣いをもらおう!』

■ 『興味深い写真や絵がたくさん載っている世界の神話』

■ 『現在に通じる古代オリエント史の散歩道』

■ 『見て楽しい、読んで面白い 私版・対訳ことわざ辞典』



■ 『きれいになったと感じさせる下着・ランジェリーを見つけませんか?』

■ 『笑って楽しめる 私版・対訳 慣用句・熟語辞典』

■ 『辞書にのってない英語スラング』

■ 『オンライン自動翻訳利用法』



■ 『漢字馬鹿の再来 (2009年2月13日)』

■ 『漢字馬鹿の悦楽 (2009年2月15日)』

■ 『漢字馬鹿の自己矛盾 (2009年2月17日)』

■ 『あなた、おかえり (2009年2月19日)』

■ 『脳内漢字馬鹿 (2009年2月21日)』

 『あなたもワクワクする新世代のブログ』



■ 『心にジ~ンとくる動物物語』

■ 『他人の不幸は蜜の味 (2009年2月23日)』

■ 『漢字馬鹿の恋 (2009年2月25日)』

■ 『馬鹿のモデル (2009年2月27日)』

■ 『漢字馬鹿さん元気?(2009年3月25日)』




おほほほほ。。。卑弥子でござ~♪~ますわよ。

くどいようですけれど、また現れましたわ。

ええっ、何で英語の記事に

顔を出すのかって?

あたくしも、英語を勉強して

ワーホリしたいのですわよ。

とにかく、まず、レンゲさんのように

バンクーバーに行こうと思うので

ござ~♪~ますのよ。

あたくしだけこのようなダサい

十二単(じゅうにひとえ)なんか

着せられて、こうしてブログに顔を出すのって

少し飽きてきましたわ。



あたくしもレンゲさんのようにナウい水着を身に付けて

かっこよく登場したいのでござ~♪~ますのよ。

うふふふふ。。。

でも、あまりグチを言うと

デンマンさんにしかられるので

愚痴はこのぐらいにして、

面白いサイトを紹介しますね。

ちょっとこの漫画見てよ。



ワンワンちゃんがパンツに噛み付いてるのよね。

面白いでしょう?

あなたも笑って GW を楽しんでみない?

次のリンクをクリックして覗いてみてね。

■ 『あなたも笑って GW を楽しめる』

とにかく、面白いのよう。

騙されたと思って覗いてみてね。

では、今日も一日楽しく愉快に

ネットサーフィンしましょう。

じゃあ、バ~♪~イ。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする