デンマンのブログ

デンマンが徒然につづったブログ

思い出の軽井沢(PART 1)

2010-05-26 06:05:16 | 海・河のスポーツ・旅行・車
    
思い出の軽井沢(PART 1)





























Subj: 小百合さん、おはよう!

北京ダックですよう!

きゃははははは。。。




Date: 18/05/2010 9:56:52 AM
Pacific Daylight Saving Time
日本時間: 5月19日(水)午前1時56分
From: denman@coolmail.jp
To: sayuri@hotmail.com
CC: barclay1720@aol.com


『北京ダックと軽井沢タリアセン夫人』

(2010年5月18日)


2008年には、こんなことを書いてたの?。。。と、小百合さんも、懐かしい!と思いながら、楽しく読めるように書きましたよう。
入れたてのコーヒーを飲みながらのんびりと読んでみてね。

今日のバンクーバーは久しぶりの雨ですよう。
母カラスが子供を守るようにしながっらじっと座って、雨からかばっているのです。
なんだか、けなげなようでありながら、哀れみを感じさせるような。。。
自然は動物にとって、やっぱり厳(きび)しいのだよね。

自然を克服したのは、どうやら人間だけのようです。
でも、その人間も、大気を汚染させて、地球温暖化を招いてしまった。
やっぱり、自然に逆らうと、しっぺ返しを喰らうようです。
きゃははははは。。。

5月20日の記事も小百合さんが楽しみながら読めますよう。
題して『夢の中華パン』です。



『夢の中華パン』

(2010年5月20日)


小百合さんとマジで対話しているような気持ちで書きました。
ぜひ読んでみてね。
きゃははははは。。。

それでは、いつものように、今日も小百合さんが軽井沢タリアセン夫人になりきって、楽しく愉快に、有意義に過ごせるように、応援しながら祈ります。



ラーメン。。。



きゃはははは。。。

じゃあね。







デンマンさん。。。いつも、いつもメール、ありがとうございます。



でも、小百合さんは、あまりうれしそうではないですね。

分かりますか?うふふふふ。。。

本心はどうなのですか?

本心を言ってもいいのですか?

どうぞ、はっきりと言ってくださいよう。

実は、うっとうしいのですわ。

ん。。。? うっとうしい。。。?

そうですわ。

やだなあああァ~。。。そ~はっきり言われると、僕の極度に強い心臓も急に萎縮して、心臓麻痺になりかけたではありませんかァ!

それは、ちょっとオーバーですわ。デンマンさんは、すぐに悪乗りしますからね。

僕は思い出を大切にしているのですよう。

思い出を大切にするためにメールをたくさん書くのですか?

そうですよう。。。思い出を確かめるために。。。ちょうど小百合さんが食べて思い出を確かめるように。。。僕はメールを書いて思い出を確かめるのですよう。

それで、今日のタイトルを『思い出の軽井沢』にしたのですか?

そうですよう。。。うしししし。。。いけませんか?

いけないと言っても、どうせデンマンさんは思い出を語り始めるのでしょう?

小百合さんも僕のことが良~♪~くわかるようになりましたね。。。あのねぇ、小百合さんの事をどれくらい書いたのか?GOOGLEで検索して調べてみたのですよう。

どのように。。。?

その検索結果を見てみれば分かります。じっくりと見てくださいね。


軽井沢 小百合 デンマン

の検索結果

約 27,300 件中 1 - 22件目を表示




1) デンマンの書きたい放題 : ロンドンの軽井沢タリアセン夫人(PART 1)2010年5月4日 ... 47) 軽井沢タリアセン夫人の聖地 (PART 1) - デンマンのブログ軽井沢タリアセン夫人の憂鬱(PART 2 OF 3) でも、腐ったりんごのカゴ(日本)なんて書いたら国粋主義者の右翼の殺し屋に殺されますわよう。 小百合さん。 ...
denman705.exblog.jp/12582736/



2) デンマンの書きたい放題 : 軽井沢タリアセン夫人と夜店の焼きそば(PART ...2010年3月29日 ... 5) 軽井沢タリアセン夫人 PART 1 OF 4 - デンマンのブログ 2009年6月12日 ... 実は、「軽井沢タリアセン夫人」も小百合さんと僕の対話形式の話になるのですよう。 小百合さんは、ヤらしい話が嫌い ... 「軽井沢タリアセン夫人」では、 ...
denman705.exblog.jp/12387584/



3) デンマンの書きたい放題 : 軽井沢タリアセン夫人と夜店の焼きそば(PART ...2010年3月29日 ... 4) 軽井沢タリアセン夫人からの愛の小包(PART 1 OF 3) - デンマンのブログ2010年3月17日 ... 1) 徒然ブログ:軽井沢タリアセン夫人 (PART 1) 「軽井沢タリアセン夫人」では、小百合さんの胃の調子が可笑しくなるような写真やイラストは ...
denman705.exblog.jp/12387582/



4) デンマンの書きたい放題 : タリアセン夫人が読まれている(PART 1)2010年4月4日 ... 1) デンマンの書きたい放題 : 軽井沢タリアセン夫人と夜店の焼きそば(PART ...2010年3月29日 ... 小百合さんは、芸能界に“軽井沢タリアセン夫人”として、デビューしたつもりになってしまったのですか? ... あのねぇ~、「軽井沢 ...
denman705.exblog.jp/12421279/



5) デンマンの書きたい放題:2010年03月2010年3月1日 ... 5) 軽井沢タリアセン夫人 PART 1 OF 4 - デンマンのブログ 2009年6月12日 ... 実は、「軽井沢タリアセン夫人」も小百合さんと僕の対話形式の話になるのですよう。 小百合さんは、ヤらしい話が嫌い ... 「軽井沢タリアセン夫人」では、 ...
denman705.exblog.jp/m2010-03-01/



6) デンマンの書きたい放題 : 愛の0.3%と軽井沢(PART 1)2010年5月14日 ... 21) 姫貝 デンマン : 3350 22) エロい画像 デンマン : 1760 23) 小百合 デンマン : 89 24) 軽井沢 デンマン : 89 25) レンゲ デンマン : 87 26) 軽井沢夫人 デンマン : 83 27) エマニエル夫人 デンマン : 83 28) 成りすまし馬鹿 デンマン ...
denman705.exblog.jp/12637783/



7) デンマンの書きたい放題 : ビキニでスノボ PART 2 OF 32009年1月13日 ... 実は、“軽井沢夫人”について書きたくて、ずいぶんと調べたのです。 小百合さんも関心があるだろうから、これまで調べた事を次のページに書き出してみますね。 デンマンでした。 投稿日時: 2008/06/26 08:37 (ロンドン時間) ...
denman705.exblog.jp/9402304/



8) デンマンの書きたい放題 : うたかたの夢物語(PART 2 OF 3)2010年4月7日 ... 9) 軽井沢タリアセン夫人と夜店の焼きそば(PART 2 OF 3) - デンマンのブログ2010年3月29日 ... 1) 徒然ブログ:軽井沢タリアセン夫人 (PART 2)それだけ、軽井沢が小百合さんにとって子供の頃からの夢とロマンになっていたんだよね。 ...
denman705.exblog.jp/12680733



9) ロンドンの軽井沢タリアセン夫人 « Denman Blog2010年5月4日 ... 47) 軽井沢タリアセン夫人の聖地 (PART 1) – デンマンのブログ軽井沢タリアセン夫人の憂鬱(PART 2 OF 3) でも、腐ったりんごのカゴ(日本)なんて書いたら国粋主義者の右翼の殺し屋に殺されますわよう。 小百合さん。 ...
denman705.wordpress.com/2010/05/04/ロンドンの軽井沢タリアセン夫人/



10) 軽井沢タリアセン夫人からの愛の小包 « Denman Blog2010年3月21日 ... 5) 軽井沢タリアセン夫人 PART 1 OF 4 – デンマンのブログ 2009年6月12日 … 実は、「軽井沢タリアセン夫人」も小百合さんと僕の対話形式の話になるのですよう。 小百合さんは、ヤらしい話が嫌い … 「軽井沢タリアセン夫人」では、小百合 ...
denman705.wordpress.com/2010/03/21/軽井沢タリアセン夫人からの愛の小包/



11) 愛の0.3%と軽井沢 « Denman Blog2010年5月14日 ... 18) 源氏物語 デンマン : 13100. 19) おばさんパンツ デンマン : 13000. 20) 行田 デンマン : 11700. 21) 姫貝 デンマン : 3350. 22) エロい画像 デンマン : 1760. 23) 小百合 デンマン : 89. 24) 軽井沢 デンマン : 89 ...
denman705.wordpress.com/2010/05/14/愛の0.3%と軽井沢/



12) 気持ちを新たに « Denman Blog『デンマンの言いたい砲台』 デンマンがさまざまな面白い話題について語ります。 0; 『小百合物語』 軽井沢タリアセン夫人(小百合さんの)物語0; 『本と映画』 面白くてためになる本と映画を紹介します。 0 ...
denman705.wordpress.com/collabo/restart/



13) 2ちゃんねるの話 « Denman Blog『デンマンの言いたい砲台』 デンマンがさまざまな面白い話題について語ります。 0; 『小百合物語』 軽井沢タリアセン夫人(小百合さんの)物語0; 『本と映画』 面白くてためになる本と映画を紹介します。 0 ...
denman705.wordpress.com/2chan/



14) ゴダイヴァ夫人のチョコ « Denman Blogデンマンさん!。。。また、小百合さんをゴダイヴァ夫人に変身させた写真を貼り付けて喜んでいるのでござ~♪~ますか? ...... デンマンのTwitter. 面白いブログを書きました。 愛の0.3%と軽井沢 - 愛の0.3%と軽井沢 1) ブログ デンマン ...
denman705.wordpress.com/gourmet/choco/godiva/



15) エロい女と六条の御息所 « Denman Blog2007年1月19日 ... 『デンマンの言いたい砲台』 デンマンがさまざまな面白い話題について語ります。 0; 『小百合物語』 軽井沢タリアセン夫人(小百合さんの)物語0; 『本と映画』 面白くてためになる本と映画を紹介します。 0 ...
denman705.wordpress.com/genji/eros/



16) 軽井沢タリアセン夫人と夜店の焼きそば(PART 2 OF 3) - デンマンのブログ2010年3月29日 ... 4) 軽井沢タリアセン夫人からの愛の小包(PART 1 OF 3) - デンマンのブログ2010年3月17日 ... 1) 徒然ブログ:軽井沢タリアセン夫人 (PART 1) 「軽井沢タリアセン夫人」では、小百合さんの胃の調子が可笑しくなるような写真やイラストは ...
blog.goo.ne.jp/denman/e/9a22cee41b2d36d6295303270df7ea1c



17) うたかたの夢物語(PART 2 OF 3) - デンマンのブログ2010年4月7日 ... 9) 軽井沢タリアセン夫人と夜店の焼きそば(PART 2 OF 3) - デンマンのブログ2010年3月29日 ... 1) 徒然ブログ:軽井沢タリアセン夫人 (PART 2)それだけ、軽井沢が小百合さんにとって子供の頃からの夢とロマンになっていたんだよね。 ...
blog.goo.ne.jp/denman/e/3b3a9a16b246a0ea867468ef580a37b5


 (すぐ下のページへ続く)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思い出の軽井沢(PART 2)

2010-05-26 06:02:30 | 海・河のスポーツ・旅行・車

    
思い出の軽井沢(PART 2)




19) タリアセン夫人が読まれている(PART 1) - デンマンのブログ2010年4月4日 ... 1) デンマンの書きたい放題 : 軽井沢タリアセン夫人と夜店の焼きそば(PART ...2010年3月29日 ... 小百合さんは、芸能界に“軽井沢タリアセン夫人”として、デビューしたつもりになってしまったのですか? ... あのねぇ~、「軽井沢 ...
blog.goo.ne.jp/denman/e/f36ba6c37dab5075471e6fe6531f79bc



20) 軽井沢タリアセン夫人からの愛の小包(PART 1 OF 3) - デンマンのブログ2010年3月21日 ... 5) 軽井沢タリアセン夫人 PART 1 OF 4 - デンマンのブログ 2009年6月12日 ... 実は、「軽井沢タリアセン夫人」も小百合さんと僕の対話形式の話になるのですよう。 小百合さんは、ヤらしい話が嫌い ... 「軽井沢タリアセン夫人」では、 ...
blog.goo.ne.jp/denman/e/99f2c2492b9ef40117bbf42bd78edd19



21) ロンドンの軽井沢タリアセン夫人(PART 1) - デンマンのブログ47) 軽井沢タリアセン夫人の聖地 (PART 1) - デンマンのブログ軽井沢タリアセン夫人の憂鬱(PART 2 OF 3) でも、腐ったりんごのカゴ(日本)なんて書いたら国粋主義者の右翼の殺し屋に殺されますわよう。 小百合さん。。。やだなあああァ~。 ...
blog.goo.ne.jp/denman/e/728e4971cc344d16d44a131aa0a13b4e



22) 上流社会の系譜 PART 1 - デンマンのブログ2008年9月5日 ... 『軽井沢と小百合さん (2007年12月4日)』より. このメールをデンマンさんに書いた時には、小百合さんはまだ軽井沢に別荘を持っていなかったのでござ~♪~ますか? まだです。 それで、今年(2008年)の7月に旧軽井沢に ...
blog.goo.ne.jp/denman/e/909da2845d2b6f2a841cb4c66ceb0a0d

2010年5月24日現在

軽井沢 小百合 デンマン のGOOGLE検索結果(すべてを表示)』より




約 27,300 件ですか?



もちろん、すべてではありませんよう。。。おそらく半分ぐらいは僕が書いた記事かも知れません。

それにしても書きましたわね。

うしししし。。。習慣と言うモノは恐ろしいもので、僕も、こうして検索してみて自分でも驚いているのですよう。

それで、デンマンさんにとって懐かしい軽井沢の思い出って何ですの?

上のリストに載っている記事で書いたことはすべて懐かしいのですよう。でもねぇ、上のリストにはない記事の中で書いた紅葉が、特に印象に残っていますよう。

それほど見事な紅葉だったのですか?

その時のことを書いたのです。小百合さんも読んでみてください。


軽井沢の別荘で見た見事な紅葉



実は、(2008年)11月18日に軽井沢に行き、小百合さんの別荘で庭先の紅葉を見ながら僕はコーヒーをいただいたのですよう。



別荘といっても、小百合さんの別荘はマンションなんですよう。一階の一番奥にあるのです。この写真は夏に撮ったものだけれど、リビングの窓から庭の向こうに見える紅葉が実にきれいでした。





本当に、これほど見事だったのでござ~♪~ますか?

紅葉は上の写真ほど密集していなかったけれど、紅葉に夕日が差し込み始めて、その様子は黄金の空をバックに燃えるように映(は)える紅葉で。。。実にドラマチックで。。。ロマンチックで。。。

デンマンさん。。。あのォ~。。。ちょっと美化しすぎているのではござ~♪~ませんか?

うん、うん、うん。。。僕が話し始めれば、卑弥子さんは多分そう言うだろうと思っていましたよう。でも、筆舌に尽くしがたいほどの素晴しい光景だったのですよう。

それであのォ~。。。ロマンチックな気分に浸って。。。コーヒーを飲んだ後で小百合さんと萌え萌えになって、一年ぶりの再会を記念して熱い接吻を交わしたのでござ~♪~ますか?

やだなあああぁ~。。。卑弥子さんは熱い接吻に、ちょっとばかり、こだわりすぎているのではありませんか?

だってぇ~。。。これまでのデンマンさんと小百合さんのやり取りを読ませていただいたら、絶対にそうなるのでござ~♪~ますわ。

でもねぇ~。。。現実には、なかなか、そのようなロマンチックなシーンにはならないのですよう。

。。。んで、何をなさったのですか?



テーブルを見ると、小百合さんが町立図書館から借りてきた本が山のように積まれていたのですよう。

その一番上にあったのが「私の軽井沢物語」だと、デンマンさんはおっしゃるのでござ~♪~ますか?

その通りですよう。この本のことは次の記事の中でも書きましたからね。

『軽井沢物語』

(2008年8月26日)


それで小百合さんは、デンマンさんとその本の事でお話しようと図書館から借りてきたのでござ~♪~ますか?

そうなのですよう。

。。。んで、何をお話になったのですか?

いろいろと話題は尽きませんでした。でも、一つだけ僕と小百合さんで意見が分かれた話題があったのですよう。

それって、なんですの?

小野美津子さんという女性が「私の軽井沢物語」に登場するのですよう。名前は、もしかすると満津子あるいは満子だったかもしれません。

それで、どのように意見が分かれたのでござ~♪~ますか?

小百合さんは、その女性がオノ・ヨーコではないか?!そう言うのですよう。僕は絶対にそうではない!と思ったのです。結局、僕が後で調べてみる、という事でその話はそのままになったのですよう。

。。。んで、調べてみたのですか?

そうです。




『愛のプレゼント (2008年12月16日)』より




どうですか、小百合さん。。。?覚えているでしょう?



ええ、思い出しましたわ。オノ・ヨーコさんの事は私の勘違いでしたわ。

オノ・ヨーコさんじゃなくてぇ、紅葉のことですよう。んもお~~。。。

でも、それほど見事だったですのォ~?

やだなあああァ~。。。紅葉のことはすっかり忘れているのですね?

うふふふふふ。。。


【卑弥子の独り言】



ですってぇ~。。。
どうりで熱い接吻がなかったはずですわ。
小百合さんには、紅葉がまったく目に入っていなかったのですわよう。
デンマンさんだけが紅葉を現実以上に美化していたのですわよねぇ~。

あたくしは、てっきりロマンチックなシーンでもあるのではないかと、ちょっとばかり期待していたのですけれど、どうやら小百合さんは醒(さ)めていたようですわ。
うふふふふふ。。。

とにかく、まだ興味深い話題が続きますわ。
だから、あなたも、また明後日、読みに戻ってきてくださいましねぇ。
では。。。



 
メチャ面白い、

ためになる関連記事





■ 『きれいになったと感じさせる

下着・ランジェリーを見つけませんか?』


■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』

■ 『面白くて楽しいレンゲ物語』



■ 『カナダのバーナビーと軽井沢に別荘を持つことを

夢見る小百合さんの物語』


■ 『今すぐに役立つホットな情報』

■ 『 ○ 笑う者には福が来る ○ 』



『デンマン批判 (2009年5月8日)』

『好ましい批判 (2009年5月12日)』

『立派な反面教師 (2009年5月29日)』

『社会的自我の欠如 (2009年5月30日)』

『原人ブームと漢字馬鹿 (2009年6月5日)』

『また、オマエか! (2009年7月3日)』

『成りすまし馬鹿 (2009年7月5日)』



『バンクーバーの寒中水泳』

『大阪の歴史馬鹿(2009年9月22日)』
 
『「蒲団」と「田舎教師」(2009年9月24日)』

『卑弥子さんの存在感(2009年9月26日)』

『ロマンとデジャヴ(2009年9月28日)』



『夫婦風呂(2009年9月30日)』

『露悪趣味(2009年10月2日)』

『カプリ島と香水(2009年10月10日)』

『小百合さんの香水10月14日)』



『プッタネスカ(2009年10月18日)』

『国敗れて山河あり(2009年10月22日)』

『鰻重と阿波踊り(2009年10月26日)』

『人のための医療(2009年10月30日)』



『病める日本(2009年11月5日)』

『住めば都(2009年11月15日)』

『猫ちゃんの出迎え(2009年11月17日)』

『名物先生(2009年11月19日)』

『ぶんぶく茶釜(2009年11月21日)』



『ゴダイヴァ夫人のチョコ』




こんにちは。ジューンです。

あなたは軽井沢に出かけたことがありますか?

私はデンマンさんとご一緒に

一度だけ訪れたことがあります。



この湖は“Swan Lake”という

英語名がついているのですわ。

昔、宣教師の方が軽井沢に

別荘を持っていたのですって、

その家族の人たちが名づけたらしいのですわ。

10月でしたが、紅葉が見ごろになっていました。

まだ冬景色には程遠かったのですけれど、

湖にしては小さなその池のほとりに立ったら、

どこからともなく白鳥が飛んできそうな

感じがしましたわ。



そう言えば、バンクーバーの

クイーン・エリザベス・シアターで

デンマンさんとご一緒に

バレー『白鳥の湖』を見たことがありましたわ。

あの時のチャイコフスキーの曲が

聞こえてきたものですわ。

それで、私はいつになく

感傷的になったことを覚えています。

ところで、英語の面白い話を集めました。

時間があったら覗いてみてください。

■ 『あなたのための愉快で面白い英語』

では、今日も一日楽しく愉快に

ネットサーフィンしましょう。

じゃあね。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

核の外野になった

2010-05-26 05:58:02 | お笑い・ユーモア・娯楽・ゲーム・音楽


 
核の外野になった



おほほほほほ。。。

卑弥子でご

ざ~♪~ますわよゥ。

また出てきて

しまいましたわぁ~

どうしてもあなたに

お会いしたかった

のですわ。

ええっ?あなたは

あたくしに

会いたくないの?

そんな、つれない事を

言わないで

くださいましよ。

ねっ?

仲良くしましょうね。

ええっ?

下らない事を言ってないで

「核の外野になった」って

どういうことなのか早く話せ!

あなたは、そのように

きつい事を言うのでござ~♪~ますか?

分かりましたわよ。

考えてみたら、今日はそのことについてお話しようと思って

出てきたのでござ~♪~ますわ。

うふふふふ。。。




あたくしもデンマンさんに言われてパソコンっつうモンを使い始めて、

こうしてネットをやっているのでござ~♪~ますわよう。

国際化しなさい、グローバル化しなさいって言われているのでござ~♪~ますわぁ。

だから、あたくしも国際化して、せいぜいキーボードを叩いて、

情報を世界のネット市民の皆様に向けて発信しているのでござ~♪~ますわよう。

ええっ?どんな情報を発信しているのかって。。。?

おほほほほ。。。

これから、その面白い情報をここに書くのですわよ。

まず、可笑しなタイトルから書きますわね。

実はね、あたくしがパソコンっつうモンを使っていて出くわした

面白い間違いをここに書こうと思い立ったのでござ~♪~ますわよゥ。

うふふふふ。。。

あたくしは、たまには中国の古典のことでも書こうと思ったのでござ~♪~ますわ。

それで、次のように書いたのでござ~♪~ます。

イメージがあまりにもかけ離れてしまって、

もう核の外野になった


これでは全く意味が分からないでしょう?

実は『漱石と虞美人草』という記事を読み返していたのでござ~♪~ますわ。

あなたも読めばお分かりになると思います。

ちょっと読んでみてくださいまし。。。


漱石と虞美人草

ここで悲しい愛の物語が始まるのでござ~♪~ますわよ。
項羽は愛妾の虞美人と信頼する部下と共に最後の宴を開いたのです。
そして、有名なあの「垓下の歌」を詠(うた)ったのでござ~♪~ますわ。


力は山を抜き、気は世を覆う。

時、利有らずして、騅行かず。

騅行かざるを如何せん。

虞や虞や汝を如何せん。




この虞美人さんはきれいな人だったのでしょうね。
項羽はもうこれまでだと思ったわけですけれど、虞美人には生きて欲しいと思ったわけなのでござ~♪~ますわよ。
この虞美人は虞姫(ぐき)とも呼ばれます。
虞は姓である(漢書)とも名(史記)であるとも言われていますわ。
「美人」も後宮での役職名であるとも、その容姿を表現したものであるとも言われているのです。
いわゆる側室か二号さんなのですが、小説やテレビドラマでは項羽の妻として描かれている事が多いようです。

でも、これほど有名な虞美人も項羽との馴れ初(そ)めについては、史記にも漢書にも一切記載されていないのでござ~♪~ますわ。
ただ垓下の戦いで、劉邦率いる漢軍に敗れた傷心の項羽の傍には、いつも虞美人がおり項羽は片時も彼女を放すことがなかったと紹介されています。
項羽が上の歌を詠ったあとで垓下から脱出するのですが、小説では項羽の足手まといにならぬようにと虞美人は自殺しています。

しかし、『史記』や『漢書』では、その後の虞美人については一切書いてないのでござ~♪~ます。
虞美人の自殺が語られるようになったのは、女性の貞節が口うるさく言われるようになった北宋時代からだと言われていますわ。
とにかく、自殺した虞美人の伝説は、ヒナゲシに虞美人草という異名がつく由来となったのでした。



どうですか?ケシの花ですわよねぇ~。
何とはなしに生々しい美しさですよねぇ~。
虞美人が自殺してその血を吸いながら、その場に咲いたのが虞美人草だそうですわ。
悲劇、悲恋を吸い取ったような妖艶で鮮(あざ)やかなヒナゲシの別名ですわ。

ところで夏目漱石の作品に『虞美人草』があります。
この作品を漱石自身は最も嫌悪していたそうでござ~♪~ますわ。

なぜ?

衆知のようにこの作品は漱石が大学教師を辞めて朝日新聞社の専属作家になった時の第一作で、極めて通俗性の濃い作品でした。
つまり、通俗性が強かったために嫌ったようですわ。この作品は勧善懲悪の小説です。

善玉は思索の人である甲野。悪玉は甲野の異腹の妹・藤尾です。
この藤尾が漱石の頭の中で“虞美人”あるいは“虞美人草の花”のイメージになっていたのでしょうか?
藤尾は魔性を兼ね備え、男を誘惑する女として登場します。

『虞美人草』は漱石の作品中、唯一の失敗作と見なされることの多い作品です。

なぜ?

その根拠としてかならず上げられるのが、作品の執筆を開始してから1ヶ月半ほどが過ぎた明治40年7月16日付で高浜虚子に書いた手紙でござ~♪~ますわ。




「虞美人草はいやになつた。

早く女を殺して仕舞いたい。

熱くてうるさくつて馬鹿気てゐる。

是インスピレーションの言なり」

(書簡番号771)


漱石がなぜこれほど嫌になってしまったのでしょうか?

あたくしは思うのでござ~♪~ますわよ。
歴史の中の虞美人のイメージと小説に出てくる“虞美人・藤尾”の通俗的なイメージがあまりにもかけ離れてしまって、もう書くのが嫌になったのでは。。。?

これは漱石にとって確かに失敗作だったようです。
なぜならば、漱石が新聞小説三作目に「三四郎」を書いています。
『虞美人草』で取り上げたテーマをもう一度扱っています。
失敗から学び、その原因を突き詰め、スタート地点に戻ってやり直すというのが漱石の生涯を貫く流儀でござ~♪~ましたわ。

漱石は『虞美人草』の通俗性をすっかり洗い落とし、装飾過多の文章を簡素化し、改めて『虞美人草』と同じテーマに挑んで「三四郎」を書いたのでした。




『漱石と虞美人草 (2007年5月18日)』より


イメージがあまりにもかけ離れてしまって、

もう書くのが嫌になった


あなたも読みながらお分かりになりましたか?

上の引用の中で赤字にした部分ですわよう。

どう?面白いでしょう?

ええっ?ちっとも面白くないの?

分かりましたわ。

じゃあね、下のリンクから興味がありそうなものをクルックして読んでくださいましね。
 


ィ~ハァ~♪~!

メチャ面白い、

ためになる記事





■ 『きれいになったと感じさせる

下着・ランジェリーを見つけませんか?』


■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』

■ 『面白くて楽しいレンゲ物語』

■ 『カナダのバーナビーと軽井沢に別荘を持つことを夢見る小百合さんの物語』

■ 『今すぐに役立つホットな情報』

■ 『 ○ 笑う者には福が来る ○ 』



『弘中先生と熊谷(2009年9月6日)』

『お受験と教育ママ(2009年9月8日)』

『熊校の先生(2009年9月10日)』

『「田舎教師」再訪(2009年9月12日)』

『四季桜(2009年9月14日)』

『熊校の思い出(2009年9月16日)』

『「田舎教師」と行田(2009年9月18日)』

『小百合さんの存在感(2009年9月20日)』

 『あなたもワクワクする新世代のブログ』



■ 『バンクーバーの寒中水泳』

『大阪の歴史馬鹿(2009年9月22日)』

『「蒲団」と「田舎教師」(2009年9月24日)』

『卑弥子さんの存在感(2009年9月26日)』

『ロマンとデジャヴ(2009年9月28日)』

『夫婦風呂(2009年9月30日)』

『露悪趣味(2009年10月2日)』

『カプリ島と香水(2009年10月10日)』

『小百合さんの香水10月14日)』




卑弥子さんが買い物に行くので

わたしが代わりに登場いたしました。

ネットには愚かな人がたくさん居ますわよね。

パンツにコカイン君は、相変わらず

下らないコメントを書いていますわ。

FC2のてんね君はデンマンさんのことを

告げ口する事に

生きがいを感じているようでした。

でも、今では、そうする事の愚かさに

気づいたようですわ。

えっけん君と太田将宏老人は

ムカついたままコメントを書いてしまいます。

みっともないコメントになるだけです。

ええっ?そんなことより、

もっと面白い話がないのかって。。。?

卑弥子さんのお話だけでは

物足りないのですかぁ

だったらね、メチャ面白いお話を

あなたにおせ~♪~てあげますわ。

ちょっとこれ見てぇ~。



これ、何だと思います?

亀なのですわよ。

でも、これってずうっと昔の

奈良時代に作られたものなんですわ。

ど~お。。。

何のために、こんなの作ったのォ~?

ちょっと面白いと思わない?

デンマンさんが、その事について書いているのよ。

もし関心があったら次のリンクをクリックして

読んでみてね。

■ 『あなたの好奇心を揺さぶる亀石の謎』

わたしも読んだけれどねぇ、結構面白いのよゥ。

あなたも上のリンクをクリックして読んでみてね。

とにかく、今日も一日楽しく愉快に

ネットサーフィンしましょうね。

じゃあね。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする