デンマンのブログ

デンマンが徒然につづったブログ

古代ローマのセックス(PART 1)

2016-04-05 12:40:58 | 恋愛・失恋・不倫・性の悩み・セクハラ

 

古代ローマのセックス(PART 1)

 


(romesex3.jpg)


(romesex1.jpg)


(romesex2.jpg)


(sylvie500.jpg)




(sylviex.jpg)

ケイトー。。。 どういうわけで急に“古代ローマのセックス”という話題を取り上げるのよゥ~?


(kato3.gif)

いけませんかァ~?

だってぇ~、このブログはアダルトじゃないのでしょう!?

もちろん、アダルトじゃありませんよう!。。。 中学生や高校生が見ても無害な記事です。

そんなにはっきりと言ってしまったら、刺激がないと思って他のブログへ飛んでしまうネットサーファーがいると思うわァ~。。。 (微笑)

あのねぇ~、僕のブログの常連さんは教養程度が高いのですよ。。。 だから、僕はそのようなことは心配してません。

とにかく、どういうわけで急に“古代ローマのセックス”という話題を取り上げるのォ~。。。?

ちょっと次のリストを見てください。


(ame60403b.png)

『拡大する』



これはアメブロの僕のブログの3月28日から4月3日までの1週間の「リンク元URL」のリストなのですよ。。。 赤枠で囲んだ 35番に注目してください。



あらっ。。。 「古代ローマのセックス」を入れて Yahoo! で画像検索してケイトーのブログにやって来たネット市民が 1週間に二人いたのねぇ~。。。

そういうことです。。。

。。。で、リンクをクリックするとどのような検索結果が出てくるのォ~?

シルヴィーのためにソフトカメラで撮っておいたのでここに貼り出します。。。 じっくりと見てください。


(yah60405b.png)


『拡大する』

『現時点での検索結果』




上のどの画像をクリックしてケイトーのブログへ行ったの?



あのねぇ~、僕は一つ一つの画像を見ていったのだけれど、2ページまでじっくりと見たけれど、どの写真も僕の記事に使った写真とは思えないのですよ。

でも、上のリストの35番にちゃんと記録されているのだから、間違いなく どれかの画像をクリックして ケイトーのブログへ飛んで行ったわけでしょう!?

そういうことですよ。。。 でもねぇ~、一つ一つの画像を10ページまで見て行くのは時間の無駄だから次のように検索してみたのですよ。


(yah60405a.png)


『拡大する』

『現時点での検索結果』




アメブロの僕のブログの URL を付け足して検索してみたのですよ。。。 つまり、「古代ローマのセックス ameblo.jp/barclay」と入れて検索したわけです。。。 すると、赤枠で囲んだ左上の隅に僕が記事で使った画像が出てくるのですよ。


(yah60405c.png)

『拡大する』



。。。で、上のページの写真の下の 赤枠で囲んだリンクをクリックすると どの記事が出てくるのォ~?



次の記事ですよ。


(ame20626e.png)

『セックスと暴力と愛』



あらっ。。。 すっご~♪~いタイトルの記事だわねぇ~。。。 でも、どういうわけで“古代ローマのセックス”という話題を取り上げる気になったのォ~?



もちろん、「古代ローマのセックス」と入れてYAHOO!で画像検索したネット市民がいたからですよ。

つまり、古代のローマ人のセックスに関心がある人がいたわけねぇ~。。。

そうですよ。。。 それで、その人たちは僕の上の記事を読んでくれたわけですよ。

要するに、ケイトーとしては、その記事を書いた甲斐があった、と思ったわけねぇ~。。。

そうですよ。。。 わざわざ読みにやって来てくれたのですからね。。。

それで、更に“古代ローマのセックス”について書く気になったわけなのォ~?

いけませんか?

でも、ちょっとくどいのじゃない?

いや。。。、あのねぇ~、僕自身も、最近 古代ローマの事に興味が湧いて バンクーバー市立図書館から たくさんの DVD を借りてたくさんのドキュメンタリーや映画を観たのですよ。。。 ちょっとそのリストを見てください。



(lib60404a.png+lib60404a2.png)

『実際のリスト』



これはバンクーバー市立図書館の僕が観た映画のリストですよ。



あらっ。。。 これまでに 1、260本の映画を観たのォ~?

そうです。。。 いけませんか?

ちょっと観すぎじゃないのォ~!?

とにかく、リストの下の方に注目して欲しいのですよ。。。 緑の枠と赤い枠で囲んであるのは古代ローマのドキュメンタリーですよ。

赤い枠で囲んであるのは、あの悪名高いカリギュラのドキュメンタリーねぇ~。。。

そうです。。。 シルヴィーのためにYouTubeのビデオクリップをゲットしたので ここに貼り出すからじっくりと観てね。


(caligula4.jpg)

<iframe width="500" height="350" src="https://www.youtube.com/embed/zEECzApPQ_E?feature=player_detailpage" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>


カリグラ


(caligula6.jpg)

(12年8月31日 - 41年1月24日)

ガイウス・ユリウス・カエサル・アウグストゥス・ゲルマニクス(古典ラテン語: Gaius Julius Caesar Augustus Germanicus)は、第3代ローマ帝国皇帝(在位:37年 - 41年)。

ユリウス・クラウディウス朝の皇帝の1人である。

カリグラ(カリギュラとも表記)の名でよく知られている。 
幼少の頃に履いていた小さな軍靴に由来する愛称。

短い在位期間に、カリグラは壮大な建設事業と領土の拡大に力を注いだ。
また最高権力者としての威信を高めることに努め、彼を打ち倒そうと繰り返される陰謀から自身の地位を懸命に守りつづけたが、元老院も関与した陰謀により、41年にプラエトリアニ(親衛隊)の一部将校らによって暗殺された。
その治世を通じてローマ市民からは人気が高かったが、現存する後代の史料ではいずれも、カリグラは狂気じみた独裁者であり、残忍で浪費癖や性的倒錯の持ち主であったとしている。


(caligula7.jpg)

しかし現存する一次史料の数は少なく、カリグラの治世の実態には不明な点が多い。

現存する数少ない資料には、カリグラの残忍さや放蕩ぶりや狂気を描いた奇怪な逸話が数多く書かれている。

フィロンやセネカによる同時代の文献では、自分自身のこと以外には興味がなく、怒りに満ち、気まぐれで人を殺し、濫費とセックスに溺れた狂気の皇帝として描かれている。
他の男たちの妻と寝たことを自慢し、面白半分に人を殺し、自分の見世物用に橋を架けるために莫大な浪費をして飢餓を引き起こし、挙句の果てには自分を崇めさせるために自身を模した神像をエルサレム神殿に建てさせるなど、カリグラはさまざまな悪行を非難されている。

スエトニウスやカッシウス・ディオによる文献では、古くから伝えられる風説の再録だけでなく、カリグラの狂気を伝える新しい逸話が加えられている。
彼らは、カリグラが妹たちと近親相姦に耽っていたばかりか、彼女らを他の男たち相手に売春させていたと非難しているのである。

またカリグラが非合理的な演習に軍隊を派遣していたとも述べている。
さらには、宮廷を文字通りの売春宿にしたとさえ主張している。
こうした狂気染みたエピソードの中でも最も有名なものは、カリグラが自身の愛馬インキタトゥスを執政官や聖職者にしようとしたことであろう。

ただし、カリグラの悪行には創作や誇張されたものが多分に含まれると考えられ、信憑性には大いに疑問の余地がある。
また、ローマ帝国の政治文化において狂気や性的倒錯といったものは、権力の衰えと共にしばしば生じるものである。

狂気の疑い


(caligula8.jpg)

大プリニウスを除き、現存する資料のすべてがカリグラは狂っていたと主張している。
しかし、それが比喩的なものであったのか、文字通りの意味で精神を患っていたと述べているのかは明らかでない。

さらに残された資料におけるカリグラの不評を鑑みても、事実と創作を切り分けることはきわめて困難である。
近代の文献では、カリグラの振る舞いに対して医学的な説明を試みるという傾向が見られ、脳炎やてんかん、あるいは髄膜炎の可能性を挙げているが、カリグラが精神異常であったか否かという問題は未解決のまま残されている。

セネカ、フラウィウス・ヨセフス、フィロンはカリグラが正気ではなかったと述べているが、この狂気は経験に由来する個人的な特性であったと主張している。
セネカはカリグラが皇帝となった後に尊大で気性が激しく、侮蔑的な性格になっていったとし、反面教師として読者が学ぶべき人格的欠陥の一例としている。

ヨセフスは、カリグラを途方もなく自惚れさせ、自身を神と考えるに至らせたのは権力であると主張している。
またフィロンは、39年に病気で死にかけたのちにカリグラは冷酷になったと報告している。
一方、カリグラは人を狂気へ駆り立てる魔法の薬を飲まされたのだとユウェナリスは述べている。




出典: 「カリグラ」
フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』




ドキュメンタリーもいいけれど、私は1979年に制作されたカリギュラのドラマを観たわよ。


(caligula5.jpg)

<iframe width="500" height="350" src="https://www.youtube.com/embed/-FwIs2NNS40?feature=player_detailpage" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>



あれっ。。。 シルヴィーは上の映画を観たのォ~。。。 この映画は問題作だったんだよねぇ~。。。



そうなのよ。。。 バンクーバーの上映映画館の前には この映画の上映に反対するピケ隊までやって来たものよ。

それで、シルヴィーは恐れをなして逃げ出したのォ~?

私は断固として ピケ隊の反対行動にもめげずに映画館に入ったわよう。

シルヴィーは意外に 男勝(まさ)りなところがあるんだねぇ~。。。 で、映画はどうだったァ~?

それが、すごいのよう!

どのように。。。?

アダルトの内容になるから、ここでは言えないわよう!

じゃあ、あとで僕にこっそりとおせぇ~てねぇ~。。。



(laugh16.gif)

 (すぐしたのページへ続く)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古代ローマのセックス(PART 2)

2016-04-05 12:40:18 | 恋愛・失恋・不倫・性の悩み・セクハラ


 

古代ローマのセックス(PART 2)


【ジューンの独り言】


(bare02b.gif)

ですってぇ~。。。
あなたも 関心があったらビデオ屋さんか近くの図書館で DVDを借りて 1979年に制作された『カリギュラ』を観てください。

『カリギュラ』は、当時のペントハウス誌社長ボブ・グッチョーネが46億円の巨費を投じて製作した映画です。
表向きはローマ帝国皇帝カリグラの放蕩や残忍さを描いた重厚な歴史超大作ですが、実態はハード・コア・ポルノですわ。


(caligula9.jpg)

この映画の撮影はアメリカ映画協会(MPA)を通さず秘密裡に行われ、ニューヨークでは劇場を一館買い取って公開されて大ヒットを記録しました。
映画の脚本を基にしたノベライズもあり 日本でも翻訳出版されました。

あなたは読んだことがありますか?

なおカミュによる戯曲の「カリギュラ」とは全く無関係ですわァ。
念のため。。。

ところで、シルヴィーさんが登場する記事は たくさんあります。

興味があったら、ぜひ次の記事を読んでみてください。


(sylvie500.jpg)


『角さんと原発と天罰(2013年1月5日)』

『真紀子落選(2013年1月14日)』

『野火(2013年1月18日)』

『タイタニックと国際化(2013年2月1日)』

『宮澤理恵@Macao(2013年2月28日)』


(sunwind2.gif)

『チョコレートと軍産複合体』

『チョコレートと甘い権力』

『CIAの黒い糸』

『美しい日本語再び』

『宮沢りえブーム?』

『また、宮沢りえ?』

『浅間山噴火とフランス革命』

『なぜアクセスが急増したの?』

『気になる検索ワード』

『なぜ塩野七生批判』

『その検査、ムカつく!』

『宮沢りえと床上手な女』

『MH370ミステリー』

『なぜ死刑廃止?』

『真犯人はそこにいる』

『MH370ミステリー裏話』

『お裁きを信じますから』

『ジャルパックと国際化』


とにかく、今日も一日楽しく愉快に
ネットサーフィンしましょう。
じゃあね。バーィ。


(hand.gif)



(surfin2.gif)

ィ~ハァ~♪~!

メチャ面白い、

ためになる関連記事



平成の紫式部、橘卑弥子でござ~ます
(himiko92.jpg)

『卑弥子の源氏物語』

『平成の紫式部』

■ めれんげさんの『即興の詩』

■ めれんげさんの『極私的詩集』

Jagel - Soft Japanese Bagel
(bagel702.jpg)

■ "JAGEL - Soft Japanese Bagel"


(linger65.gif)

■ 『きれいになったと感じさせる

下着・ランジェリーを見つけませんか?』


■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』

■ 『面白くて楽しいレンゲ物語』


(beach02.jpg)

■ 『軽井沢タリアセン夫人 - 小百合物語』

■ 『今すぐに役立つホットな情報』




(rengfire.jpg)


(byebye.gif)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画の英語分かる

2016-04-05 12:38:26 | 英語・英会話
 

映画の英語分かる?

 


(question.gif)


映画の中の英語って難しいですよね。
だから、あなたも良く分からないからといってがっかりしないで下さいね。

僕がその生き証人です。
実は、僕はすでに40年ほども英語に親しんでいるんですよ。
でもね、映画の中の英語って半分も分かればいいほどですよ。

スクリーンで人間の動きが見えるから理解できますが、
ラジオドラマで聞かされたら、さっぱり分からないと思いますよ。
おそらく20%分かればいいでしょうね。

もちろんどのような設定で、どのような場面か?ぐらい分かりますよ。
しかし、細かい話の内容が分からない。

僕は子供の頃テレビっ子でした。
『名犬ラッシー』
『スーパーマン』
『ララミー牧場』
『ガンスモーク』
『ローハイド』


(father.jpg)

『パパは何でも知っている』
『ミステリーゾーン』
こういうアメリカから輸入された番組を見て育ちました。

だからアメリカ文化には事の他関心があった。
小学生の時に英語の本を買ってきて
自分で勉強し始めたのですよ。
もちろん塾などには通いませんでした。

それでも、学校の英語の成績はいつでも5でした。
大学でも語学は常にAをもらっていました。

しかし、学校の英語の成績が良いからと言って、ペラペラに英語がしゃべれるか?と言うと、そうじゃない。
現地に着いて、話してみるとさっぱりですよね。

やはり、語学は小学生の頃か、どんなに遅くとも高校1年か2年ぐらいまでに現地で言葉を身につけない限り、
アメリカ映画を見て、日本の映画を見るようには理解できないのではないか?
これが僕の実感です。

信じてください。
英語がペラペラにしゃべれなくても、僕は大学で英語でコンピュータを教えたことがあります。
専門教科を教えるのは、意外に易しいものなんですよ。
決まりきった事を繰り返して居ればいいのだから。。。
もちろん、面白い授業、人気のある授業にする事は、また別問題です。

一番難しいのが、僕の場合にはパーティーで会話をする事です。
どのような話題が飛び出してくるのか見当もつかない。
しかも、あまり仕事だとか、改まった場所では使わない言葉がちょくちょく飛び出してくる。
だから、未だに英語だけで話すパーティーに出るのが苦手です。

とにかく大人になってから現地で英語を勉強しても、限度があると、僕はしみじみと思いました。
もちろん、やらないよりはやった方がいいのは決まっています。
ただ、思うように上達しないのは我慢しなければならないでしょうね。

20年、あるいは30年海外で暮らしたからと言って、現地の言葉がペラペラしゃべれるとは限りません。
僕は、次のような人と知り合いになりました。

現在僕が暮らしているカナダのバンクーバーの隣にリッチモンドという町があります。
この町の海岸にスティーブストンという一角があります。

ここに今から100年以上前に日本人が初めて入植したのです。
漁業の町として発展し、今でも漁業関連の仕事に携(たずさ)わっている日系カナダ人の人がたくさん居ます。

僕は仕事の関係でこの町の日本人と親しくなりました。
仮に田中さんとします。
この田中さんは当時すでにスティーブストンに30年住んでいました。
カナダ国籍を持つ純然たる日系カナダ人でした。



(foolx.gif)

デンマンさん、私はここで30年になりますがね、お恥ずかしいことですが、英語が全くしゃべれないんですよ。

まさかぁ~。。。田中さん、からかわないで下さいよ。カナダ在住30年でしょう?

そうですよ。デンマンさんには信じられないでしょうが、私は英語を全く使わないんですよ。

まさかぁ~

デンマンさん、この近所を見てくださいよ。みな日本人ですよ。タバコ屋も雑貨屋もすべて日本人。それに、船に乗れば、3ヶ月から半年、船の上ですよ。乗組員はすべて日本人ですよ。家に戻れば家内とは日本語、子供とも日本語。近所の人とも日本語。英語を使わなくても生活できる。これじゃあ英語がうまくなりませんよ。それに、もう英語がうまくなりたいとも思いませんよ。日本語でやってゆけるんだから。。。


田中さんのような人がスティーブストンには、けっこう居ました。

だから、海外に長く住んでいるからって、その国の言葉がペラペラに話せるわけではない。
そう言う訳で、僕は今でも英語を勉強しています。
英語で勉強すればなお良いのですが、せっかく次のようなサービスがあるので日本語でも勉強しています。

『あなたの国際化をサポートしてくれる

無料英語学習サービス』


だから、僕はこのサービスをすでに3年使っています。
これでスラングを指定して毎日メールで受け取っていました。
最近では毎日送ってこなくなりましたよ。
でも、最初の2年間は毎日送ってきました。
2年目は繰り返しになりました。

これなら、あなただって英語を勉強できますよね。
発音も付いてきますからね、便利です。
すべて無料ですよ。何かを買わされると言う事も無い。
安心して英語が勉強できます。
僕が太鼓判を押しますよ。
これなら、お金が無くても、暇がなくても、英語の勉強が出来ます。

だから、あなたもすぐ上のリンクをクリックしてやってみて下さいね。

どうして、僕がこのサービスの事を書く気になったのか?
たまたま、このサービスから送られてきたメールに、映画の事が書いてあったのですよ。
それで、この記事を書く気になったのです。

次の映画のことが書いてありました。

"when harry met sally" 

(邦題: 恋人たちの予感)


懐かしい映画です。
もう、10年以上前に封切られたように記憶していますが、
本当に懐かしい映画です。

なぜ?

僕はアメリカ大陸を車で4回横断したことがあるんですよ。
この映画も車に乗っているシーンがたくさん出てきました。
確かニューヨークのブルックリンからアメリカの西海岸に向かう話だったように覚えています。
僕もブルックリンに通算半年ほど滞在したことがあって、
映画の中で見慣れた場面が何度か出てきました。


(meg02.jpg)

話の内容は、メグライアン(Meg Ryan: 僕は、この人のファンです)とビリー・クリスタル(Billy Crystal) の恋物語です。
コメディ仕立で、はじめから笑える内容です。
2人の会話が軽妙でリズミカルで、でも、それだけに聞き取りにくかった。
特に、ハリー役のBilly Crystalの英語がムチャクチャに早かった。
機関銃のような話し方です。

ニューヨークから西海岸と言うのは僕の記憶違いでした。
2人は初対面で、シカゴからニューヨークまで車で16時間一緒に移動することになる、と書いてありました。

途中のレストランで、ハリーが、サリーに向かって話しかけます。


(breakup0.gif)

"You're attractive, I guess."

君って、けっこう思ったよりイイ女だよね、という感じです。
サリーは答えて言います。

"Amenda is my friend."

アメンダというのはハリーが付き合っている彼女のことです。
ハリーはとぼけて、次のように言います。

"So?" (なんだい、急に、それがどうだって言うんだい?)

"So you're coming on to me."

。。。とサリーが非難するようにいう場面。

つまり、この"come on"というのは、男女の関係では、まあナンパするとか、
しかけるみたいな意味合いで、"make a move"とも言います。

つまり、

“もしかして、あなた、あたしに気があるの?うしししし。。。
私の女友達と付き合っているくせに、私のことを誘惑するつもり?”

こんな感じなんですよね。

come on を動詞句として使う場合には次のように、たくさんの意味があります。


【句動-1】 さあ来なさい、さーさー、早く早く、お願いだから◆【用法】命令形で
・ Come on and join us for lunch.
こっちへいらっしゃい、一緒に昼食にしましょう。


(bbq01.gif)

【句動-2】 頑張れ、しっかりしろ、元気を出せ◆【用法】命令形で

【句動-3】 冗談じゃないよ、まさか、うそでしょ、だまされないよ、
       またそんなこと言って、何てことを、やだなあ◆【用法】命令形で

【句動-4】 いいかげんにしろ、よせ、放してくれ、あっちへ行け◆【用法】命令形で

【句動-5】 どうしたの◆【用法】命令形で

【句動-6】 スイッチが入る、作動し始める
・ Light came on suddenly. 明かりがパッとついた。

【句動-7】 (舞台などに)登場する、出場する、試合に出る、出演する、上演される、放映される、(テレビの)画面に入ってくる、出てくる、出る、急に起こる、近づいて来る、近づく、前進してくる、進む、話を進める、進歩する、進軍する、発展する、生育する、大きくなる、押し寄せてくる、接近する、見える、見掛ける、偶然出会う、偶然見つける、ばったり出会う、出くわす、記憶によみがえる

【句動-8】 (曲が)かかる

【句動-9】 ~に降り懸かる、~を襲う、~の重荷[負担]になる

【句動-10】 (問題が)持ち出される、取り上げられる、審議に上る、審理される

【句動-11】 降り始める、降りだす、~に要求する、後から出掛ける


(date100.jpg)

【句動-12】 後から来る、後で行く、後に続いて来る、迫って来る、言い寄る

【句動-13】 効き始める、うまくいく、うまく進行する

【句動-14】 生理が始まる

【句動-15】 (病気・疾患などの症状が)起こり始める、出てくる

名詞として come-on と使うと次のような意味になります。

【名-1】 〈俗〉人を引き付ける[誘惑する]もの[言葉・仕草]

【名-2】 〈俗〉(客の購入意欲を掻き立てるための)目玉商品、売り文句、桜

【名-3】 〈俗〉セックスアピール


(hot009d.gif)




『英辞郎 on the Web』より


映画の中では、上で紹介したような砕(くだ)けきった会話がドンドンでてきます。

さらにとぼけるハリーに対して、サリーは続けます。

"You're going wiht her."

このgoing with her は「彼女と付き合っているじゃない」という意味。

これなんかもよく使うフレーズですよね。

この会話のあとに、ハリーがすぐに、「ぜんぜん誘ってなんかいない」とこれまたおどけた感じで続けます。
その中にも"come-on"と先ほどの「come on」を名詞として何度か繰り返して使います。

このあとの30秒の中に、
"take it back"
"Let it lie"
"It's already out there"
など、すぐにビジネスでもプライベートでも使えるフレーズがドンドンでてきます。

とにかく易しい単語を使って、軽妙なやり取りをしています。
なるほど。。。こういうフレーズを使って女の子と楽しい会話をするのかああああ~~

実際、勉強になりますよ。
あなたも、可愛い女の子を(あなたが女性ならば可愛い男の子を)助手席に乗せて、そのような軽妙な会話をしている自分を想像してみて下さい。

僕ですか?
もちろん、ジューンさんと楽しい会話のやり取りをしていますよ。


(bare04e.gif)

でも、英語の苦手な僕は、どちらかと言うと日本語の会話を楽しんでいますよ。
関心があったら僕とジューンさんの愉快な会話を次のリンクをクリックして読んでみてください。

『不倫したあなたを差別していませんよ!』

(フレンチキスと不倫差別)


2007年は、あなたも英語をじっくりと勉強してみてはいかがですか?
映画に出てくるようなシーンをあなたも試してみてくださいね。
もちろん、英語でね。。。(微笑)



(0216kiss.jpg)

では。。。


(surfin2.gif)

あなたが絶対、

見たいと思っていた

面白くて実にためになるリンク



平成の紫式部、橘卑弥子でござ~ます
(himiko92.jpg)

『卑弥子の源氏物語』

『平成の紫式部』

■ めれんげさんの『即興の詩』

■ めれんげさんの『極私的詩集』

■ 『今、すぐに役立つ情報をゲットしよう!』

■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』


(compter.gif)

■ 『ブログに記事を書いてお小遣いをもらおう!』

■ 『興味深い写真や絵がたくさん載っている世界の神話』

■ 『現在に通じる古代オリエント史の散歩道』

■ 『見て楽しい、読んで面白い 私版・対訳ことわざ辞典』


(linger47.jpg)

■ 『きれいになったと感じさせる

下着・ランジェリーを見つけませんか?』


■ 『笑って楽しめる 私版・対訳 慣用句・熟語辞典』

■ 『辞書にのってない英語スラング』

■ 『オンライン自動翻訳利用法』


(sayuri80.jpg)


平成の紫式部、橘卑弥子でござ~ます
(himiko92.jpg)

おほほほほ。。。卑弥子でござ~♪~ますわよ。

くどいようですけれど、また現れましたわ。

ええっ、何で英語の記事に

顔を出すのかって?

あたくしも、英語を勉強して

海外に“雄飛”したいのですわよ。

とにかく、まず、レンゲさんのように

バンクーバーに行こうと思うので

ござ~♪~ますのよ。

あたくしだけこのようなダサい

十二単(じゅうにひとえ)なんか

着せられて、こうしてブログに顔を出すのって

少し飽きてきましたわ。


(renge35y.jpg)

あたくしもレンゲさんのように水着を身に着けて

かっこよく登場したいのでござ~♪~ますのよ。

でも、あまりグチを言うと

デンマンさんに叱られてしまうので、

これぐらいにしますわ。

ええっ?何か面白い事はないのかって。。。?

あるわよう。

ちょっとこの面白い漫画見てよ。


(nurse3.jpg)

笑えるでしょう?

あなたも笑って幸せな気分にならない?

次のリンクをクリックして覗いてみてね。

■ 『あなたが笑って幸せになれるサイト』

では、今日も一日楽しく愉快に

ネットサーフィンしましょう。

じゃあ、バ~♪~イ。



(turkey4.gif)


(drinker.gif)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする