デンマンのブログ

デンマンが徒然につづったブログ

自分に酔う

2010-08-13 10:36:44 | お笑い・ユーモア・娯楽・ゲーム・音楽


 
自分に酔う



おほほほ。。。

卑弥子でご

ざ~♪~ますわよゥ。

また出て来て

しまいましたわア~

どうしても、あなたに

お会いしたかったので

ござ~♪~ますわよゥ。

ええっ?相手が

誰だか分からないのに、

いい加減な事をぬかすな!

あら、まあぁ~、

きついお言葉ですことォ~

そのようなエゲツない事を

言わないでくださいましなぁ~

仲良くしましょうね。

あたくしは、あなたに本当に

お会いしたかったので

ござ~♪~ますわよう。

うしししし。。。

ええっ?

そんな事はどうでもいいから、

「自分に酔う」ってどう言う事か?

早く話せぇ~!

あなたは、また、そのような強い口調で、

あたくしにご命令なさるのござ~♪~ますかア?

分かりましたわ。

あたくしも、そのつもりで

出てきたのでござ~♪~ますから。。。

おほほほほ。。。




あなただって、これまでに自分の欠点や失敗で苦い思いをした事があるでしょう?

でもねぇ、どんな人にも良く見ると50の欠点と50の長所があるものでござ~♪~ますわよ。

ええっ?あなたには他人に誇れるような長所がないの?

あなたは、知らないだけなのよ。

あなたにだって、自分の長所を人に話したくなる事ってあるのよ。

しかも、一人でそんな長所にうっとりとしてしまう事だってあるのよ。

ええっ?絶対に無いの?

分かったわよ。あたくしはそのために出てきたのよ。

つまり、あなたがうっとりとして自分の長所を話したくなる。

それを診断するためにこうして出てきたのよ。

うふふふふ。。。

あなたは、あたくしにそのような事ができるとは思っていないでしょう?

でも、できちゃうのよ。

全く関係ない質問をするけれど、馬鹿にしないでマジで答えてね。

そうすると、あなたがうっとりとしてしまうような長所が分かるのよ。

じゃあ、始めるわね。

では、あなたへの質問ですよ。




卒業式のシーズンは過ぎてしまいましたけれど、

卒業式と聞いてあなたが思い浮かべるものは

次のうちどれですか?

A: はかま

B: 卒業証書

C: なみだ

D: ボタン




あなたにも「自分のココが好き」というポイントがあるものでござ~♪~ますわ。

今日は、あなたがつい自分に酔ってしまう「ナルシストポイント」を診断します。


○ Aを選んだあなたは 【オシャレな自分】 にうっとりとなっていますよ。

「はかま」を選んだあなたは、オシャレな自分が大好きなようです。
ウインドウに映る自分に、思わず見とれてしまうこともあるのでは?




○ Bを選んだあなたは 【頑張っている自分】 を誇らしく思うのですよ。

「卒業証書」を選んだあなたは、自分の頑張る姿につい酔ってしまうようです。
案外、逆境を求めていたりするのでは?




○ Cを選んだあなたは 【悲劇の主人公の自分】 にうっとりするようなところがありますよ。

「なみだ」を選んだあなたは、悲しんでいる自分に酔ってしまうようです。
失恋しても、つい、悲劇の主人公を演じてしまうのでは?




○ Dを選んだあなたは 【優しくしている自分】 に酔うところがあります。

「ボタン」を選んだあなたは、人に優しい自分が誇りのようです。
もっと人に頼られたくて、度を超えたお人好しになることもあるのでは?


どうですか?
思い当たる事があるでしょう?

ええっ?あたくしですか?
「卒業証書」を選らんだのですわよ。

そうなのよねぇ~、あたくしは頑張っている自分を誇らしく思うことってあるのよ。
当たっちゃったのよう。
こうして十二単を着て頑張っている自分にうっとりとなってしまうことがあるのよ。おほほほほ。。。



あなたはどうでした?
当たっていた?

もし、あたくしの上の診断が間違っていたとしても、
ムカついたりしないようにねぇ。

ムカつくと癌になり易くなるのよ。
ナチュラルキラーの癌細胞・殺戮力(さつりくりょく)が落ちてしまうのよ。
うふふふふ。。。

だからね、癌にかかりたくなかったら、いつもニコニコしている事なのよ。

ええっ?いつもニコニコしていられないの?
だったらね、あなたのために、いつもニコニコしていられるサイトを紹介するわ。
次のリンクをクリックして覗いてみてね。

『どんな時でも、あなたが

ニコニコしていられるサイト』




ええっ?
あなたは本格的に、あなたの長所と欠点を占いたいの。。。?

分かりましたわ。
それならねぇ、本格的な占いサイトをご紹介しますわよ。

もちろん無料なのよ。
じゃあね、次のリンクをクリックしてね。

『あなたも未来を開く占いをやってみませんか?

うれしい出会いが待っているかも知れませんよ!』


上のリンクをクリックすると「占いの館」の説明が現れますよ。
「占いの館」とは西洋占星術に基づく「ミーシャの12星座占い」です。
東洋の易術に基づく「ミーシャの易占い」という2つの無料占いと、
必ず開運アイテムがもらえる「ココロのアイテムおみくじ」が楽しめる
本格的な占いコンテンツでござ~♪~ますわよ。

とにかく、無料で試してみることが出来るのよ。
あなたが失うものは無いの。。。
だから、覗いてみるだけの価値があるわよ。

じゃあ、大いに楽しんでね。



あなたが絶対、

見たいと思っていた

面白くて実にためになるリンク



■ 『あなたのためのオンラインショッピング ガイド』

■ 『面白くって楽しくてためになる英語』

■ 『今、すぐに役立つホットな情報をゲットしようね』

■ 『現在に通じる古代オリエント史の散歩道』



■ 『きれいになったと感じさせる

下着・ランジェリーを見つけませんか?』


■ 『見て楽しい、読んで面白い 私版・対訳ことわざ辞典』

■ 『笑って楽しめる 私版・対訳 慣用句・熟語辞典』



■ 『ブログに記事を書いてお小遣いをもらおう!』

■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』

■ 『辞書にのってない英語スラング』

■ 『オンライン自動翻訳利用法』



『デンマン批判 (2009年5月8日)』

『好ましい批判 (2009年5月12日)』

『欺瞞の罠 (2009年5月16日)』

『馬鹿の一つ覚え (2009年5月22日)』

『立派な反面教師 (2009年5月29日)』

 『あなたもワクワクする新世代のブログ』



■ 『心にジ~ンとくる動物感動物語』

『社会的自我の欠如 (2009年5月30日)』

『原人ブームと漢字馬鹿 (2009年6月5日)』

『また、オマエか! (2009年7月3日)』

『成りすまし馬鹿 (2009年7月5日)』

『スカンクと宮本武蔵 (2009年7月6日)』

『絶望的な愚か者 (2009年7月7日)』




おほほほほ。。。。

また現れて、

くどいようでござ~♪~ますけれど。。。

分かってるわよゥ。

でも、我慢して読んで頂戴ね。

あたくしだって、好き好んで

あなたをわずらわせたくないのよ。

でも、デンマンさんは良い人だから

あたくしは、お手伝いをしたいわけなのよゥ。

だから、あなたも我慢して

最後まで付き合ってね?

おほほほほ。。。

ところで、食欲の秋はすぐそこですわ。

あたくしは、食欲だけには自信があります。



あたくしはマロンが大好物なのよ。

ええっ?モンブランじゃなかったのかって。。。?

そうなのよ。良く覚えているわね?

モンブランも好きなのよ。

でもマロンも大好物なのよ。

おほほほほ。。。

あなたも食べてみない?

ええっ?

食べたくても無いのォ~?

心配する事は無いのでござ~♪~ますのよゥ!

貴方もこうしてネットをやって、

あたくしの記事を読んでいるのですから、

クリックするだけで、

すぐに手に入るのですわよ!

ぜひ次のリンクをクリックしてくださいね。

『あなたのためのオンライン

ショッピングガイド』


それは、さておき。。。

あたくしがマスコットギャルをやっている

次のサイトも見てね。

『面白くて楽しい、

新しい日本古代史』


貴方、ホントに見てね?

ダメよ!そうやって生返事ばかりして、

この場をうまく誤魔化そうなんてぇ~

そういうコスイ考え方は、お止めになった方が

良いのでござ~♪~ますわよゥ~。

ええっ?どんな面白い記事があるのかって?

ちょっとこれを見てよゥ。



イカダの上に家を建てて、これで太平洋をわたって

日本へやってきたのでござ~♪~ますわよ。

これはねぇ、ベトナムの難民のボートなのよ。

でも、何千年も前に、同じような事をして

たくさんの難民が日本へやって来たのよ。

どう?

あなたの祖先だって、たどってゆくと、

このようなボートピープルだったかもしれないのよ。

どう?なんとなく興味が湧いてきたでしょう?

じゃあ、次のリンクをクリックして読んでみてね。

『今、日本に住んでいる人は

日本人でないの?』


あたくしも読んだけれど、

けっこう面白い事が書いてあるのよ。

だから、あなたも読んでみてね。

いづれにしても、今日も一日楽しく愉快に

ネットサーフィンしましょうね。

じゃあね。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また、シャットダウン(PART 1)

2010-08-11 08:24:25 | ネットストカー・荒らし・インターネット

 
 
また、シャットダウン(PART 1)







デンマンさん。。。またパソコンがシャットダウンしてしまいはったん?



そうなのや。。。ムカつくのや。

新しいパソコンを買ったらええやん。

うん、うん、うん。。。パソコンも安くなったし、それが一番簡単なことやけど。。。、でもなァ、今のパソコンには、とりわけ愛着があるねん。

どうして。。。?

すでに丸7年使っているのやがなァ。。。やっぱり、捨てがたいでぇ~。

そやけど、何度も何度もシャットダウンしやはったんですやろう?

だから、せめて、その原因を突き止めたいねん。

あんさんのパソコンにはウィルスやマルウェアがたくさん潜んでおるねん。

うん、うん、うん。。。確かにそうなのや。

だから、パソコンごと捨てたらええやん。

それじゃあ、あんまりパソコンが可哀想やがなァ。

そやったら、ウィルスやマルウェアを駆除すればええやん。

ところが、ウィルスを追い出すプログラムを走らせても全部取り除くことはできんのやァ。

どうして。。。?

常に新種のウィルスを誰かが考えて、ばら撒きよるねん。。。

つまり、あんさんのパソコンには新種のウィルスが入り込んではるのォ~?

たぶん。。。

それで、夕べは、どないしやはったん?

何度、再起動しようとしてもパソコンが言う事をきかへん。次の画面が出るのや。


Your hard disk space is too low!

Windows could not start successfully.

Please increase the paging file size as follows:

1) Go to "System" in Control Panel.

2) Click "Advanced Tab".

3) Then press "Performance".

4) Click "Settings".

5) Press "Change".

6) Click "Custom size"

7) Type in the paging file size.




いらん画像やファイルを消してハードディスクの容量を増やしたらええやん。



もちろん、そうしたのやがな。。。ハードディスクの容量が少なくなりすぎるとウィンドウズが起動しても、ソフトが走らんようになるねん。





Free Space がほとんど無いやん!



実は、これでも Free Space を増やした後でソフトカメラで撮ったのや。 450 MB (メガバイト)まで落ち込んでしもうたのやがな。





ハードディスクの一部をメインメモリーのようにして、つまり、ヴァーチャルメモリーとして使っているのや。 



。。。で、ページング・ファイルのサイズを増やしはったん?

そうや。。。そうしないとパソコンが起動しても、他のソフトが走らんからな。





119MB だったのを 300MB に増やしたのや。



。。。で、すべてがうまくいきはったん?

確かに、しばらくはうまく動いていたのや。でもなァ、夕べ記事を書いていたら、またシャットダウンしてしまったのや。。。3時間ほどシャットダウンと再起動を繰り返しても、他のソフトが走らん。。。。で、また次のメッセージが表示されるのや。


Your hard disk space is too low!

Windows could not start successfully.

Please increase the paging file size as follows:

1) Go to "System" in Control Panel.

2) Click "Advanced Tab".

3) Then press "Performance".

4) Click "Settings".

5) Press "Change".

6) Click "Custom size"

7) Type in the paging file size.




わてはページング・ファイルのサイズを119MB だったのを 300MB に増やしたのや。。。どうして、また?。。。んも~~!!。。。ムカついたでぇ~。



。。。で、調べやはったん?

そうや。。。見たら次のようになっておったのやァ。





61MB (メガバイト) になっておるねん。



あんさんが変えはったん?

わてが変えるはずないやろう?

誰が変えはったん?

パソコンが自分で変えたのやがな。。。そうでなかったら、ウィルスかマルウェアが変えたのやろな。。。他の数値も変わってしもうたのやろか?。。。そう思って Virtual Memory の画面を覗いてみたのや。





初期値 (200MB) も 最大値 (400MB) も変わっておらへん。わてが指定したままやのや。そやけど、現在値が勝手に 61MB になってしもうてるゥ。



61MB までさがってしまうと、どうなるん?

もう何もできへん。。。ネットに乗ることもできなければ、画像を編集することもできへん。できるのは、一つのテキストファイルを編集することぐらいや。2つ目のファイルを開くこともできへんのや。

それで、あんさんは、どうしやはったん?

もちろん、初期値(initial size)を増やしたのや。 もう一度 300MBにしてみたのやァ。 さらに使ってない画像やファイルを削除してハードディスクの容量を増やしたのやァ。

 (すぐ下のページへ続く)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また、シャットダウン(PART 2)

2010-08-11 08:16:19 | ネットストカー・荒らし・インターネット

 
また、シャットダウン(PART 2)





現在割り当て値(currently allocated)が 300MB になっているけれど、最初に試した時には 61MB のままやったのや。しかも 「再起動しないと、この数値が変わりません」というメッセージが出てきて、再起動したのや。



。。。で、数値は変わりはったん?

ムカついたことに、変わらなかった。。。結局、パソコンが、またシャットダウンしてしもうた! んもお~~! また、パソコンを再起動して、やり直したのや。

そうしたら、上のように変わりはったん?

そうなのや。。。

どうして。。。?

つまり、システムが不安定になっているのやがなァ。

ウィルスが“悪さ”してはるの?

たぶんなァ。。。でも、もしかすると、ハードディスクの使用可能容量が少なくなりすぎると ヴァーチャルメモリーが思うようにゲットできなくなって、それでシステムが不安定になってしまうのかも知れへん。とにかく、わてのシステムは 2002年版の WINDOWS XPなのや。





新しいのに買い替える時期とちゃうん?



う~ん。。。でもな、やっぱり、最後まで見届けようと思うねん。

つまり、寿命がきて動かなくなるまで、あんさんは今のパソコンを介護しやはるのォ~?

そうや。。。わてのように古いパソコンを騙し騙し使っている人も結構おると思うねん。。。

どうして、そないな事があんさんに分かりはるのォ~?

FEEDJIT の次のリストを見てみィ~なァ。



(■『ルンルン気分(2010年8月5日)』より)



まだ Windows XP を使っている人が仰山(ぎょうさん)おるのやでぇ~



どれが Windows XP やのォ~?







このィ上のマークが Windows XP やでぇ。 Windows 7 や Windows Vista も増えているけれど、Windows XP に愛着を感じている人も仰山おるのやがな。


【レンゲの独り言】



ですってぇ~。。。
故障しても、記事を書くネタになるから、こうして古いパソコンと付き合うのもメリットがないわけではありません。
でも、シャットダウンしたり、起動したり、気をもんだり、ムカついたり、貴重な時間が失われてしまうのも事実ですよね。
それでもデンマンさんは現在使っているパソコンに愛着を感じているようですわ。

ところで、あなたのシステムは Vista?
それとも Windows7ですか?
Windows XP 以外のシステムを使っている人でも、デンマンさんのパソコントラブルは参考になると思います。

とにかく、興味深い話題が続きます。
あなたも、どうかまた明後日、読みに戻ってきてくださいね。
では。。。




あなたが絶対、

見たいと思っていた

面白くて実にためになるリンク



■ 『あなたのための愉快で楽しい英語



■ 『今、すぐに役立つ情報をゲットしよう!』



■ 『あなたのための ローン ガイド』



■ 『住宅ローン・ビジネスローン ガイド』



■ 『きれいになったと感じさせる

下着・ランジェリーを見つけませんか?』


■ 『現在に通じる古代オリエント史の散歩道』

■ 『笑って楽しめる 私版・対訳 慣用句・熟語辞典』

■ 『辞書にのってない英語スラング』

■ 『オンライン自動翻訳利用法』



『プッタネスカ(2009年10月18日)』

『国敗れて山河あり(2009年10月22日)』

『鰻重と阿波踊り(2009年10月26日)』

『人のための医療(2009年10月30日)』

『病める日本(2009年11月5日)』

『住めば都(2009年11月15日)』

『猫ちゃんの出迎え(2009年11月17日)』

『名物先生(2009年11月19日)』

『ぶんぶく茶釜(2009年11月21日)』




こんにちは。ジューンです。

“縁は異なもの 味なもの”

(えんはいなもの あじなもの)


よく耳にしますよね。

男と女のめぐりあい、結びつきというものは、

予測がつかない。

ほんとうに不思議なもの、

おもしろいものだ、ということですよね。

デンマンさんが現在使用中の WINDOWS XP に

愛着を感じるのも

“縁は異なもの 味なもの”かもしれません。

さて、英語では何と言うのでしょうか?

考えてみたことがありますか?

次のように言います。

Inscrutable are the ways

people are brought together.

人の出会いというのは、

良く分からないものだわ。


次のように言うこともできます。

There is no telling

which two will make a couple.

どの二人がカップルになるのか?

誰にも見当がつかないものだわ。


ところで、卑弥子さんが面白いサイトを

やっています。

興味があったら、ぜひ次のリンクをクリックして

覗いてみてくださいね。



■ 『あなたのための笑って幸せになれるサイト』

とにかく、今日も一日楽しく愉快に

ネットサーフィンしましょうね。

じゃあね。バーィ





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本気で結婚を考えていますか?

2010-08-11 08:11:00 | 恋愛・失恋・不倫・性の悩み・セクハラ


 
本気で結婚を考えていますか?





お元気ですか?
夢見る事が大好きなみゆきです。
でもね、夢を見ているばかりでは、素晴らしい人との出会いは無いですよね。



わたしも、小さな頃は白雪姫の物語に、妙に胸をワクワクさせた覚えがありますわ。
小さな乙女心にも、王子様がやって来て白雪姫の命をよみがえらせる。。。
なんとなくロマンチックですよね。

もちろん、今のわたしは白雪姫のお話を楽しむような年ではありません。
遠いメルヘンの世界になってしまいました。
最近、真面目に結婚のことを考え始めたのです。

あなたは、本気で結婚を考えていますか?

考えてなくもない。。。?
いい人さえ居れば結婚したい。。。?
なかなか、いい人が見つからない。。。?

いろいろと言いたいことがあるでしょうねぇ。。。



わたしもねぇ、こうしてふと結婚のことを考える事ってあるんですよ。
うふふふふ。。。
デートしている人が居ないわけではないのだすけれど。。。
結婚のことを考えるとイマイチなのよねぇ~



でもねぇ、星の王子様が現れてくれるわけではないしねぇ。。。
わたしも、いろいろと考えているのですわよゥ。
たまたまレンゲさんの記事を読んでいたら
めれんげさんが書いた次の詩を見つけました。



わたしが愛しているあなたは誰?



2006.11.05 09:17

現実から逃げ出したわたしは

今でもあなたを愛しつづけている

もうどこにもいないあなたが

今でも存在していると信じている

わたしを悲しませるのは誰?

わたしが愛しているのは誰?

わたしは誰と傷つけあっているの?

あなたではない誰かだと

わかっているのに

どうしてもあきらめられずに

いつまでも現実へ戻れない

誰かをあなただと思いこんだまま

愛される時を待ち続けるわたしの

おろかな心もすでに

死をむかえてしまった

by merange




『わたしが愛しているあなたは誰?』より


めれんげさんの気持ちが、なんとなく分かりますよね。
ネットで素晴らしい人を見つけたとしても、
それは現実であるようで現実ではないと言う、もどかしさがありますよね。

現実には愛する人が居ても、その人とはイマイチ溶け込む事が出来ない。
でも、ネットで愛し合う人とはロマンチックに高揚して、一つの魂になれるような。。。
身も心も一つになったような気がする。。。
現実では得られないようなヴァーチャルなロマンがある。。。

でも、それは、やっぱりヴァーチャルな恋愛でしかない。。。

もし、あなたが本気で結婚を考えているなら、
語学学校へ通うとか。。。、
市民グループに加わるとか。。。
ダンス教室に参加するとか。。。
そのようなことを考えるよりも、まじめな結婚サイトにアクセスした方が確実で安心ですよね。
そう思いませんか?

ここで紹介するのは“出会い系”ではありません。
まじめな結婚を考えている人だけが参加しているサイトを考えてみようと言うサービスです。
もちろん無料ですよ。

もし、あなたが本気で結婚を考えているならば、ちょっと覗いてみませんか?
次のリンクをクリックしてくださいね。

『本気で結婚を考えている、

あなたのために。。。』


結婚情報サービスで真面目な結婚を考えてね!
大手結婚相談所4社の比較、一括資料請求が可能ですよ。
プライバシーマーク取得サイトなので安心です。
では幸運を祈っていますわ。
良い相手を見つけてくださいね。



あなたが絶対、

見たいと思っていた

面白くて実にためになるリンク





■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』

■ 『興味深い写真や絵がたくさん載っている世界の神話』

■ 『現在に通じる古代オリエント史の散歩道』



■ 『ブログに記事を書いてお小遣いをもらおう!』



■ 『きれいになったと感じさせる下着・ランジェリーを見つけませんか?』

■ 『見て楽しい、読んで面白い 私版・対訳ことわざ辞典』

■ 『笑って楽しめる 私版・対訳 慣用句・熟語辞典』

■ 『辞書にのってない英語スラング』

■ 『オンライン自動翻訳利用法』



■ 『漢字馬鹿の再来 (2009年2月13日)』

■ 『漢字馬鹿の悦楽 (2009年2月15日)』

■ 『漢字馬鹿の自己矛盾 (2009年2月17日)』

■ 『あなた、おかえり (2009年2月19日)』

 『あなたもワクワクする新世代のブログ』



■ 『心にジ~ンとくる動物感動物語』

■ 『脳内漢字馬鹿 (2009年2月21日)』

■ 『他人の不幸は蜜の味 (2009年2月23日)』

■ 『漢字馬鹿の恋 (2009年2月25日)』

■ 『馬鹿のモデル (2009年2月27日)』

■ 『漢字馬鹿さん元気?(2009年3月25日)』




おほほほほ。。。卑弥子でござ~♪~ますわ。

あたくしも、結婚したいのですわよ。

でもね、このようなダサい

十二単(じゅうにひとえ)なんか

着せられて、こうしてブログに

顔を出しているでしょう。。。

あたくしのような女をもらって下さる方が

いるのでござ~♪~ますでしょうか?

あたくしも、できればレンゲさんのように

水着を身に着けて、ボイーんで

かっこよく登場したいのでござ~♪~ますのよ。



でも、あまりグチを言うと

デンマンさんに叱られてしまうので、

これぐらいにしますわぁ~。

でも、本当に結婚したいのでござ~♪~ますのよ。

あたしも上のリンクをクリックして

まじめに結婚の事を考えてみますわ。

そういうわけですので

あなたもお暇があったら

レンゲさんの愉快で面白い物語を

読んでくださいね。

『レンゲ物語 愛と性の美学』



あなたも、このように萌え萌えな気分になれますわ。

でも、燃え燃えになり過ぎないようにね。

おほほほほ。。。

あなたが、ここまで読んでくれたので、

あなただけに、良いことを

おせ~♪~てあげますわぁ。

ぜひ次のリンクをクリックしてくださいましねぇ。

『あなたがいつでも愛を感じて、

きれいになれる女性専科

コスメティック』


これで、あなたもさらにオシャレして、

きれいになって、

それで、自分に自信を持って、

きっと素晴しい殿方を射止めることができますわよ。

もちろん、あたあくしだって頑張りますわよォ~。

うひひひひ。。。。

ところで、あたくしがマスコットギャルをやっている

次のサイトもよろしくね。

『新しい面白い古代日本史』

興味深い記事がたくさんありますわよ。

中毒にならないようにねぇ~

では、今日も一日楽しく愉快に

ネットサーフィンしましょう。

じゃあね。バ~♪~イ



 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パソコンも疲れてる(PART 1)

2010-08-10 09:54:37 | お笑い・ユーモア・娯楽・ゲーム・音楽

 
パソコンも疲れてる(PART 1)
 






Subj:小百合さん、おはよう!

バンクーバーは一雨降って

初秋になりました。

夏は終わりです。

きゃはははは。。。


Date: 07/08/2010 2:48:58 PM
Pacific Daylight Saving Time
日本時間: 8月8日(日)午前6時48分
From: denman@coolmaol.jp
To: sayuri@hotmail.com
CC: barclay1720@aol.com


久しぶりに雨が降りました。
お昼から小雨になって、現在2時半で気温が16度ですよう。
もう初秋という感じです。

夕べはパソコンがダウンして、今朝起きて再起動して
記事を見直してようやく「パソコン疲労」を投稿し終わってホッと一息ついているところです。



『パソコン疲労』

(2010年8月8日)


何とか騙し騙しパソコンを使っていますが、
考えてみたら2003年から使っているマシンだから、そろそろ動かなくなっても不思議じゃない!
前のマシンは3年でダメになったからね。
今使っているパソコンは7年以上使っているのです。

でも、ナショナルの炊飯器は20年以上使っているからね。
一度も故障無し。
松下さんはすごいよね。
きゃははははは。。。




デンマンさん、わたし、ちょっと

元気ありません。

胸が痛いです。

ガンではないと思うけれど。。。

でも、ガンでもおかしくない。

栃木の田舎に居ると、

何かと拘束されているように感じます。

自由がありません。

鳥のようにバンクーバーまで

羽ばたいて行けたら、

本当にすばらしいのに。。。

夢のようなことを考えています。


小百合さんは元気が出ましたか?
気が滅入ったら大長寺の白いテーブルに座って大仏様にお祈りをささげてね。





僕も小百合さんと一緒にお祈りをささげますから。。。
小百合さんの人生はこれからですからね。

30させごろ、40しごろ、

50ござむしり。。。、



きゃはははは。。。


軽井沢タリアセン夫人になりきって
夢とロマンを胸に秘めて元気に楽しく過ごしてね。

イマイチ気分が乗らなかったら卑弥子さんのフラダンスを見て元気を出してね。



『4005回目のフラダンス』

(2010年8月6日)


じゃあ、バ~♪~イ。






バンクーバー時間で8月6日に『パソコン疲労』を書いて8月8日の午前0時20分に公開されるように予約投稿しようとしたのです。



予約投稿できたのでござ~♪~ますか?

パソコンがまたシャットダウンしてしまった。 5回ほど再起動させようとしたのだけれど、どうしても言う事を聞かない。

それで、諦めてベッドに潜り込んで「播磨灘物語」を読み始めたのでござ~♪~ますか?

そうなのですよう。。。パソコンが動かなくなっても命までは取られませんからね。 気晴らしに1時間ほど読んでからグッスリと眠りましたよう。うししししし。。。

。。。んで、翌日、7日の朝起きたら起動したのでござ~♪~ますか?

そうなのですよう。。。馬鹿馬鹿しいと思うでしょう?!。。。うししししし。。。僕だって、馬鹿馬鹿しいと思うのですよう。。。でもねぇ、何時間も使っているとパソコンも疲れるようなのですよう。。。とにかく、パソコンが動いて記事が書けた。 バンクーバー時間で8月7日の午前11時20分。日本時間では8月8日の午前3時20分のことでした。

。。。んで、何時に投稿したのでござ~♪~ますか?

ソフトカメラで記念に撮っておきました。見てください。





8月8日の午前4時56分。 バンクーバー時間で 7日のお昼の午後0時56分です。



上のリストを見ると4つの記事が赤枠で囲んでござ~♪~ますけれど、どの記事もパソコンがシャットダウンして予約投稿できなかったのですか?

そうなのですよう。 まだ、これからシャットダウンすると思うのですよう。 最悪、動かなくなる時が来るかもしれません。

もう、新しいパソコンを買ったらどうでござ~♪~ますか?

いや。。。7年以上も使っていると、なんだか捨てるのも勿体(もったい)ないし、愛着がわいてきたのですよう。。。もう、こうなったら、ぶっ壊れるまで付き合おうと思っているのですよう。。。それに、こうして記事も書けるし、同じような問題を抱えている人が他にも居るかもしれない。

つまり、そういう人にも参考になるように、古いパソコンとお付き合いしながら記事を書くのでござ~♪~ますか?

そうですよう。去年もウィルスにアタックされて、何とか危機を乗り越えましたからね。 今回もウィルスかマルウェアが“悪さ”しているのですよう。何とか見つけて退治しようと思っているのです。

ウィルスを退治するソフトを使ったらよいではありませんか?

使ったのですよう。でも、退治できてない。

最新のウィルス退治のソフトを使えば退治できるでしょう?

あのねぇ~、常に新しいウィルスが誕生しているのですよう。 僕のパソコンに忍び込んだウィルスを発見できるソフトができるまでに3ヶ月から6ヶ月ぐらいかかるかもしれません。

それまで、気長に見つけるのでござ~♪~ますか?

そうですよう。。。僕の命までは取られませんからね。うしししし。。。だから、気長に記事を書きながら、じっくりとウィルスとも付き合ってゆこうと思っているのですよう。

。。。で、今日は他に何のお話をなさるのでござ~♪~ますか?

あのねぇ~、卑弥子さんのフラダンスが評判いいのですよう。うししししし。。。

マジで。。。?

もちろんですよう。

どうして、評判が良いとデンマンさんに分かるのでござ~♪~ますか?

卑弥子さんが登場したページをソフトカメラで撮っておいたので見てください。





あらっ。。。バレンシアの人が見にやってきたのでござ~♪~ますか?



そうなのですよう。





でも、バレンシアの人が見にやって来たからといって評判が良いとは限りませんわ。



あのねぇ~、1度だけじゃないのですよう。 Real-time view をクリックしてリストを詳しく覗いてみたら、バレンシアの人が2度やって来て卑弥子さんのフラダンスをじっくりと眺めたのですよう。うしししし。。。





リストには 2時間前までの訪問者だけしか記録されてなかったけれど、もしかすると、それ以前にも卑弥子さんのフラダンスを見にやって来たかもしれませんよう。



2度も3度も見るほど面白いとは思いませんわ。

いや。。。なかなか面白いですよう。







こうしてバレンシアの人が2度見るだけの値打ちがありますよう。うしししし。。。



でも、バレンシアの人が2度見たからと言って評判が良いとは限りませんわ。

あのねぇ~、卑弥子さんが、たぶん、そう言うだろうと思ったので、Denman Blog の統計も調べてみたのですよう。 ちょっと見てください。





あらっ。。。8月9日の「リファラ」の表示回数が15回ですわねぇ。。。つまり、リンク先のページから述べ15人の人が Denman Blog にやって来て、あたくしのフラダンスを見たのでござ~♪~ますか?



だから、僕もそう思ったのですよう。

でも、リンクを見ると Michael Jackson ですわよう。

あのねぇ~、マイケル・ジャクソンだってダンスを踊りましたよう。。。だから、マイケル・ジャクソンのファンだってぇ、卑弥子さんのフラダンスを見たら熱狂すると思うのですよう。うしししし。。。

そのような事は信じられませんわ。

だから、僕も考えているだけでは仕方がないと思ってリンク先のページへ飛んでゆきました。

それで、ソフトカメラでページを撮ってきたのでござ~♪~ますか?

そうです。。。卑弥子さんのために貼り出しますからじっくりと見てください。

 (すぐ下のページへ続く)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パソコンも疲れてる(PART 2)

2010-08-10 09:51:39 | お笑い・ユーモア・娯楽・ゲーム・音楽

 
パソコンも疲れてる(PART 2)





あらっ。。。このページにも FEEDJIT が貼ってあるではござ~♪~ませんか!



そうなのですよう。 でもねぇ、FEEDJIT のリストは卑弥子さんのフラダンスとは関係ないのです。 だから、FEEDJIT よりも上のページの URL に注目してくださいね。

http://www.mystufie.co.cc/

あらっ。。。Michael Jackson じゃなくて、どうして、この上の URL が現れるのでござ~♪~ますか?

http://michael-jackson-secret-exposed.xpac.info/how-he-died.php

すぐ上の URL が元々の URL です。 でも、上のリンクをクリックすると国際バカのサイト (http://www.mystufie.co.cc/) へ転送されるのですよう。 国際バカを知らない人は次の記事を読んでくださいね。



『国際バカ (2010年6月24日)』



だったら、あたくしのフラダンスを見にやって来たのではなくてぇ、国際バカさんのサイトの宣伝のためにやって来たのですわ。



確かにそうです。でもねぇ、必ずしも宣伝のためばかりとは言えないのですよう。

なぜでござ~♪~ますか?

国際バカの一人が8月8日に2回やって来てホームページを見たのですよう。それで卑弥子さんのフラダンスも見た。面白かった。だから翌日、9日に仲間に卑弥子さんのフラダンスの事を話したのですよう。

それで国際バカ・グループのお仲間がやって来て 15回に増えたとデンマンさんはおっしゃるのでござ~♪~ますか?

そうですよう。うししししし。。。


【卑弥子の独り言】



ですってぇ~。。。
あたくしは、絶対に違うと思いますわ。

第一、国際バカさんがあたくしのフラダンスを見て熱狂したとしても、あたくしは、ちいっとも嬉しくないのでござ~♪~ますわ。
なぜなら、国際バカさんをボーイフレンドにしたくないからですう。



ムカッ。。。

とにかく、馬鹿馬鹿しいお話はさておいて
あなたもどうか、また明後日、読みに戻ってきてくださいましねぇ。
あさっては、もう少しましなお話が続きますわ。
じゃあねぇ。。。



 
メチャ面白い、

ためになる関連記事





■ 『きれいになったと感じさせる

下着・ランジェリーを見つけませんか?』


■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』

■ 『面白くて楽しいレンゲ物語』



■ 『カナダのバーナビーと軽井沢に別荘を持つことを

夢見る小百合さんの物語』


■ 『今すぐに役立つホットな情報』

■ 『 ○ 笑う者には福が来る ○ 』

 『あなたもワクワクする新世代のブログ』



■ 『バンクーバーの寒中水泳』

『お受験と教育ママ(2009年9月8日)』

『四季桜(2009年9月14日)』

『熊校の思い出(2009年9月16日)』

『「田舎教師」と行田(2009年9月18日)』

『小百合さんの存在感(2009年9月20日)』



『大阪の歴史馬鹿(2009年9月22日)』
 
『「蒲団」と「田舎教師」(2009年9月24日)』

『卑弥子さんの存在感(2009年9月26日)』

『ロマンとデジャヴ(2009年9月28日)』

『夫婦風呂(2009年9月30日)』

『露悪趣味(2009年10月2日)』

『カプリ島と香水(2009年10月10日)』

『小百合さんの香水(2009年10月14日)』




こんにちは。ジューンです。

国際バカさんは、ずいぶんと知恵を絞って

人の注目を集めるようなドメイン名を考え出しますわ。

http://michael-jackson-secret-exposed.xpac.info/how-he-died.php

マイケルジャクソンの

秘密を暴露する。

マイケルはどのように

死んだのか?


このドメイン名を見たら、

マイケル・ジャクソン ファンの人ならば、

絶対に興味を惹かれると思いますわ。

あなたはいかがですか?

国際バカさんは次のドメイン名も使っています。

http://obama-scandal-exposed.co.cc/

オバマ大統領のスキャンダルを公開する


あなただって覗いてみたくなるでしょう?

でも、サイトに行っても、そのような事は

何も書いてありません。

読む人の関心を引き付けて

国際バカさんのサイトに呼び寄せるだけの

ドメイン名です。

このようないかがわしいドメイン名を使うために

無料の co.cc を使っているのです。

苦情が出たら、いつでも捨てることができるように…

ところで、英語の面白い話をまとめました。

興味があったら、

次のリンクをクリックして

読んでください。

■ 『あなたのための 楽しい英語』





■ 『心にジ~ンとくる動物感動物語』

とにかく、今日も一日楽しく愉快に

ネットサーフィンしましょう。

じゃあね。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生命保険見直しましたか?

2010-08-10 09:49:48 | いろいろな保険

 
生命保険見直しましたか?



こんにちは。
ベティーです。
最近、あなたは生命保険を見直しましたか?

あなただって、月々の保険料を
払い過ぎているのではないかと
思ったことってあるでしょう?

自由化で格差が生まれた生命保険!
知っていますよね?
保険が自由化される前は、
どこの保険会社で契約しても、
条件が同じなら保険料はまったく同じでした。

ところが自由化以降、保険会社は新しい料率や加入条件で独自の商品を次々と売り出し始め、保険料に大きな格差が生まれてきています。

まずは面倒でも、数社から同じ条件で見積もりを取って、保険料だけでなく、補償やサービス内容などあらゆる角度から比較してみることが大切ですよね。

でもね、保険選びも、保険の見直しも、自分だけでやるのって手間もかかるし時間もかかるのよね。

あなただって、保険の見直しをしようと思っているけれど、忙しくて、ついつい後回し、後回しにしになって結局1年が経ち、2年が経ち。。。延ばし延ばしにしているんでしょう?

ええっ?どうしたらいいのかって。。。?

だからね、保険見直しの無料相談を利用するのよ。
あなたも、せっかくネットをやっているのだからネットを利用するのよ。
特定の保険会社に属さない、中立・公平なファイナンシャルプランナーがあなたの生命保険の見直しを無料でお手伝いするのよ。

どう?あなたもこれだったら保険の見直しする気になれるでしょう?
保険のプロがあなたの相談に乗ってくれるのよ。

ええっ?どうすれば相談できるのかって。。。?
じゃあね、次のリンクをクリックしてアクセスしてみてね。

『生命保険の無料相談を

利用してみませんか?』


とにかく無料なのよ。
生命保険見直しの申込がわずか5分で、できちゃいます。
無料相談を気軽に受けることができますよ。

日本最大級です!
全国のファイナンシャルプランナー・生命保険コンサルタントが最適な生命保険の見直しのお手伝いをします。

得ることこそあれ、あなたが失うものは何も無いのですよ。
総額にして100万円も保険料を減らすことが出来たという実例もあるんですって。
だから、あなたも、絶対に相談してみる価値があるわよ。

あなたの保険料がグッと安くなるように祈っていますね。
じゃあね。



あなたが絶対、

見たいと思っていた

面白くて実にためになるリンク





■ 『あなたのための クレジット カード ガイド』



■ 『あなたのための ローン ガイド』



■ 『住宅ローン・ビジネスローン ガイド』

■ 『笑って幸せな気分になりませんか?』



■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』

■ 『興味深い写真や絵がたくさん載っている世界の神話』

■ 『現在に通じる古代オリエント史の散歩道』



■ 『ブログに記事を書いてお小遣いをもらおう!』

■ 『見て楽しい、読んで面白い 私版・対訳ことわざ辞典』

■ 『笑って楽しめる 私版・対訳 慣用句・熟語辞典』

■ 『辞書にのってない英語スラング』

■ 『オンライン自動翻訳利用法』



■ 『漢字馬鹿の再来 (2009年2月13日)』

■ 『漢字馬鹿の悦楽 (2009年2月15日)』

■ 『漢字馬鹿の自己矛盾 (2009年2月17日)』

■ 『あなた、おかえり (2009年2月19日)』

 『あなたもワクワクする新世代のブログ』



■ 『心にジ~ンとくる動物感動物語』

■ 『脳内漢字馬鹿 (2009年2月21日)』

■ 『他人の不幸は蜜の味 (2009年2月23日)』

■ 『漢字馬鹿の恋 (2009年2月25日)』

■ 『馬鹿のモデル (2009年2月27日)』

■ 『漢字馬鹿さん元気?(2009年3月25日)』

『漢字馬鹿さん元気? (2009年3月25日)』

『小泉純一郎君は漢字馬鹿か?』
 (2009年4月18日)

『小泉純一郎と名乗る漢字馬鹿』
 (2009年4月20日)



『未熟な判断と稚拙な批判 (2009年4月22日)』

『ある愚か者の自滅の道 (2009年4月24日)』

『2ちゃんねると自滅の世界 (2009年4月28日)』

『自滅の道へ走る愚か者 (2009年5月2日)』




おほほほほ。。。

卑弥子でご

ざ~♪~ます。

例によって、

また出て

まいりましたわ。

ええっ?

保険見直しの記事に

なぜ、顔を出すのかって?

だって、あたくしも

保険料を安くしたいので

ござ~♪~ますのよ。

平安時代には

生命保険がなかったでしょう。

だから大変だったのですわよ。

家族の健康に気をつけて

命をなるべく長引かせるように

するしかなかったのですわよ。

家族の誰が死んだからって

お金がもらえるわけではないし。。。

おほほほほほ。。。

平成時代は本当に暮らし易くなりましたわぁ~。

でも、保険を選ぶのが大変なのよねぇ~。

あたくしの月々の保険料は高いのではないか?

でも、良い事を聞きましたわ。

そうよねぇ~~。

ネットで申し込んで無料相談を受けるのって

メリットがあるわよね。

あたくしもさっそく相談してみようと

思っているのでござ~♪~ますわぁ。

あなたもやってみてね。

おほほほほ。。。。

それから、あたくしがマスコットギャルをやっている

次のサイトも見てね。

『面白い、楽しい、

新しい古代日本史』


興味深い記事がたくさんあるのですわよ。

ええっ?

どんな面白い記事があるのかって。。。?

ちょっと、これを見てよ。



あなた。。。これ、誰だか分かる?

聖徳太子の子供の頃のイメージですって。。。

ところで、どうして厩戸(うまやどの)王子と

呼ばれるようになったか知ってる?

なぜだと思う?

ちょっとばかり、興味が湧いてきたでしょう?

じゃあね、次のリンクをクリックして

ちょっと覗いてみてね。

■ 『なぜ厩戸王子なの?』

では、今日も一日楽しく愉快に

ネットサーフィンしましょうね。

じゃあね。ば~♪~いィ~





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネットで見る日本の世相2(PART 1)

2010-08-09 07:14:01 | 日本人・日本文化・文学論・日本語

 
ネットで見る日本の世相2(PART 1)





デンマンさん。。。あんさんは、どうしてまたオペラ『蝶々夫人』のポスターなど持ち出してきやはったん?



わては、たまたま3月24日に書いた記事を読み返していたのやがな。



『蝶々夫人 (2010年3月24日)』

上の記事が日本の世相と関係あるのォ~?

あると思うでぇ~。。。20世紀に入ったばかりの日本の世相をヨーロッパの人たちはオペラ『蝶々夫人』を観て感じ取っていたと、わては思うたのや。 とにかく、オペラ『蝶々夫人』は爆発的な人気だったそうやでぇ。

そいで、どのような世相を感じ取っていたと、あんさんは言わはるのォ~?

名誉のために生けることかなわざりし時は、

名誉のために死なん


蝶々夫人は名誉のために自殺したことにになってるねん。そやから、オペラ『蝶々夫人』を観たヨーロッパの人たちは、蝶々夫人のような立場にある日本人の女性は自殺するものだと思うてしもうたかも知れへん。

実際に自殺した日本人の女性をモデルにしてプッチーニはオペラを作りはったのやろう?

いや。。。そのような女性は実際には居なかったと言うことやでぇ。この事については、すでに上の記事の中で、わては書いたのや。

。。。で、『蝶々夫人』を持ち出してきて、あんさんは何が言いたいねん?

だから、オペラだとか、小説だとか、映画だとか。。。、そういうものを観たり読んだりして日本の世相を感じ取ると、まったく違った世相をオツムに描いてしまうかも知れへんと、わては思うたわけや。

その事を言うために『蝶々夫人』を持ち出してきやはったん?

それだけではあらへん。

他に何が言いたいねん?

ジューンさんが次のように書いていた。めれちゃんも覚えているやろう?




こんにちは。ジューンです。

そうですよね。

今日の“コーヒー”のお話は、

品がありませんよね。

でも、こういうお話って、けっこう

世界には転がっているものですわ。

たとえば、フランス語で“コン”は

女性器を表す俗語です。

かなり昔の作家に

「今東光」というお坊さんが居ました。

フランス人の前でフランス語で今さんが

自己紹介したとしたら、

まず間違いなく子供たちは

クスクス笑うと思います。

うふふふふふ。。。

日本語に訳すと、

かなりショッキングな響きになりますよね。

日本では女性器にあたる日本語はタブーです。

あなたが男性なら、女性の前では、

まず口にしないと思います。

日本人の女性なら、公衆の面前では

絶対に口にしない言葉ですよね。

でも、フランスでは、「コン」は

“アホ”、“バカ”、“のろま”と言うような意味で、

けっこう日常会話の中で使われるのです。

そういうわけで、日本人が考えるほど

ショッキングな響きはありません。

日本語の名称とは

ずいぶんとニュアンスが違います。

デンマンさんに伺ったら、

タイ人の女性の前で何度も

“コーヒー”と言ったらしいのです。

でも、全く嫌な表情を

浮かべなかったと言うのです。




「デンマンさんはナンパするつもりで言ったの?」



「いや。。。その時、僕は“ヒー”の意味を

知らなかったよ」

「それなのに、嫌な顔をしなかったの?」

「多分、僕に対して良い印象を持っていたから、

気にしなかったんだよ。うしししし…」


デンマンさんは、そう答えたものでした。

でも、今のわたしには分かりますわ。

つまり、デンマンさんを

“外人”だと思っていたから、

気にならなかったのだと思います。









『ランラン気分 (2010年8月5日)』より




また、あんさんはオシモの話題を持ち出しはるのォ~?



わてが持ち出したのではのうてぇ、ジューンさんが書いてるねん。うししししし。。。

。。。で、『蝶々夫人』とオシモの話と関係あるのォ~?

わては知らへんかったけれど、スペイン語で chocho は女性器という意味らしいでぇ。そう書いてあるページに出くわしたのや。

マジで。。。?

そう書いてあるページが3つぐらいあった。だから、たぶん、本当かも知れへん。子供が歌う「ちょうちょう」はスペインへ行ったら歌わん方がええと書いてあったでぇ。

そやったら、スペインの子供に「ちょうちょう」の歌を教えたらアカンと言うことやね。うふふふふふ。。。

そう言う事やなァ。

。。。で、アメーバ・ブログの統計は、どうなったん?

そうや。。。その事や。。。Denman Blog の統計だけでは片手落ちやさかいに、次のアメーバ・ブログの統計を見て欲しいねん。

 (すぐ下のページへ続く)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネットで見る日本の世相2(PART 2)

2010-08-09 07:10:29 | 日本人・日本文化・文学論・日本語

 
ネットで見る日本の世相2(PART 2)



『日本の猛暑 (2010年7月27日)』
http://ameblo.jp/barclay/entry-10602157694.html




8月4日までの30日間のページ別アクセス数のリストやねん。7月27日に書いた『日本の猛暑』がダントツに読まれてる。でも、Denman Blog で、『日本の猛暑』は、それほど読まれておらんのやでぇ。 上のリストを見て、めれちゃんも、すぐに気づくと思うのや。 Denman Blog のページ別アクセス数のリストと比べると比較的 均一に読まれているやろう?



そうやねぇ。。。ところで、3番から9番まで、どうしてピンクにしてあるん?

この6つのピンク色のページは Denman Blog のリストにもピンクで囲ってあるねん。ピンク色の番号はアメーバ・ブログのリストの順位や。比較するのに分かり易いようにピンクで書いたのや。Denman Blog のリストを貼り出すさかいに比べて欲しいねん。



『床上手な女の7つの見分け方』



ダントツの上のページがアメーバ・ブログのリストには載ってえ~へん。どうして。。。?



このページはアメーバ・ブログにはないねん。でも、それ以外のページはどちらのブログにもあるのやァ。

でも、どうして、これほどの違いがあるん?

アメーバ・ブログのリンク元 URL のリストを見ると分かるねん。





アメーバ・ブログでは、ほとんどの訪問者が定期読者なのや。つまり、常連さんなのやがなァ。そやから「お気に入り」や「ブックマーク」から、わてのページを読みにやって来る。



Denman Blod では、ほとんどの訪問者が検索エンジンで検索して記事を読みにやって来るのォ~?

その通りや。だから、常連さんが多いアメーバ・ブログでは、比較的記事が均一に読まれている。でも、Denman Blog では「床上手な女」と「おばさんパンツ」を目指してやって来るのや。うへへへへへ。。。

。。。で、日本の世相は、どうなりはったん?

あのなァ~、Denman Blog のリストを見る限り、7割から8割以上の人たちが“おばさんパンツ”か“床上手な女”を含むキーワードを入れて検索して、その検索結果のリンクをクリックして Denman Blog にやって来るのや。

つまり、Denman Blog で見る日本の世相というのは、日本人の多くが「床上手な女の見分け方」を知ろうとしているか?おばさんパンツに関心を持っているか?そのどちらかだと、あんさんは言いたいのやろう?

そうやァ。

。。。で、アメーバ・ブログの統計を見て、あんさんはどないに思うの?

Denman Blog では、検索してやって来る人が多いさかいに、かなり偏っている。。。でもなァ、はっきりと言えることは、どちらのブログでも、政治に関心を持っている人が極めて少ない。だから、日本の政治がなかなか良くならないのだと、わては思うとるねん。


【レンゲの独り言】



ですってぇ~。。。
言われてみれば、確かにそうですわよね。
デンマンさんは、政治向きの話も結構書いているのですわ。
でも、Denman Blog でも、アメーバ・ブログでも、よく読まれていませんわ。

政治に関心を持っている人が少ないので、日本がなかなか良くならないのかもしれませんわね。
あなたは、どう思いますか?
ぜひ、コメントを書いてくださいね。

次回も面白くなりそうですう。
あなたも、どうか明後日、また記事を読みに戻ってきてください。
では。。。




あなたが絶対、

見たいと思っていた

面白くて実にためになるリンク



■ 『あなたのための愉快で楽しい英語



■ 『今、すぐに役立つ情報をゲットしよう!』

■ 『あなたのためのサイト 立ち上げ ガイド』



■ 『あなたのための クレジット カード ガイド』



■ 『あなたのための ローン ガイド』



■ 『住宅ローン・ビジネスローン ガイド』

■ 『なつかしの映画・TV番組(うら話)掲示板』

■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』



■ 『きれいになったと感じさせる

下着・ランジェリーを見つけませんか?』


■ 『現在に通じる古代オリエント史の散歩道』

■ 『見て楽しい、読んで面白い 私版・対訳ことわざ辞典』



■ 『ブログに記事を書いてお小遣いをもらおう!』

■ 『笑って楽しめる 私版・対訳 慣用句・熟語辞典』

■ 『辞書にのってない英語スラング』

■ 『オンライン自動翻訳利用法』



『プッタネスカ(2009年10月18日)』

『国敗れて山河あり(2009年10月22日)』

『鰻重と阿波踊り(2009年10月26日)』

『人のための医療(2009年10月30日)』

『病める日本(2009年11月5日)』

 『あなたもワクワクする新世代のブログ』



■ 『バンクーバーの寒中水泳』

『住めば都(2009年11月15日)』

『猫ちゃんの出迎え(2009年11月17日)』

『名物先生(2009年11月19日)』

『ぶんぶく茶釜(2009年11月21日)』




こんにちは。ジューンです。

スペイン語で chocho が女性器を指す

俗語だということは知りませんでした。

スペインのお友達から聞いたところでは

coño が女性器を指す言葉でした。

ネットをサーフィンしていたら

「河野さんはスペインではヤバイ!」

。。。と書いてありました。

うふふふふ。。。

coño は日本語で読めば、

確かにコウノと読めますが

スペイン人は“コウノ”ではなく、

“コーニョ”と発音するようです。

だから、日本語で「河野」と言う限り

女性器に聞き間違えられることは

まず無いはずです。

このような事に気を遣いすぎると

外国語がなかなか身につかないと思います。

あなたも、ほどほどにしてくださいね。



ところで、英語の面白いお話を集めてみました。

もし、時間があったら読んでみてください。

■ 『あなたのための 楽しい英語』

とにかく、今日も一日楽しく愉快に

ネットサーフィンしましょう。

じゃあね。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入力した文字を一発で変更

2010-08-09 07:08:31 | 就職・転職・資格・スキル・技能

 
入力した文字を一発で変更



こんにちは。ベティーです。
お元気ですか?
もう海に行きましたか?



海ではしゃぐのはいいですけれど、
お腹をこわした挙句、夏風邪にかからないでくださいね。
夏風邪は長引きますから。。。

ところで、入力した文字列を一発で変換できたら、仕事がはかどると思いませんか?

例えば、次のような文字列をあなたがキーボードを使って入力したとします。

ほんこんこんべんしょんせんたー



これを一発で次のような全角カタカナに変更したいのです。

ホンコンコンベンションセンター

どうしたら一発で変換できるでしょうか?

入力した文字を簡単に一発で変更する方法はないのでしょうか?
わたしは何度も考えた事がありますよ。

あなたは、どう思いますか?
そのような方法があると思いますか?

そういうやり方があるのですよ。
あなただって知りたいでしょう?

興味があったら次のリンクをクリックして読んでみてくださいね。

『入力した文字を簡単に

一発で変更する方法』


もちろん、無料ですよ。
登録する必要もありません。
読んですぐに使えますよ。

これで、あなたの仕事はずいぶんとはかどるはずですよ。
この機能を使ってスムーズにスピーディーに仕事を進めてくださいね。



Good luck!

バ~♪~イ


あなたが絶対、

見たいと思っていた

面白くて実にためになるリンク





■ 『今すぐに役立つホットな生活情報』

■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』

■ 『ブログに記事を書いてお小遣いをもらおう!』

■ 『興味深い写真や絵がたくさん載っている世界の神話』

■ 『現在に通じる古代オリエント史の散歩道』

■ 『見て楽しい、読んで面白い 私版・対訳ことわざ辞典』



■ 『きれいになったと感じさせる

下着・ランジェリーを見つけませんか?』


■ 『笑って楽しめる 私版・対訳 慣用句・熟語辞典』



■ 『辞書にのってない英語スラング』

■ 『オンライン自動翻訳利用法』



『デンマン批判 (2009年5月8日)』

『好ましい批判 (2009年5月12日)』

『欺瞞の罠 (2009年5月16日)』

『馬鹿の一つ覚え (2009年5月22日)』

『立派な反面教師 (2009年5月29日)』

『社会的自我の欠如 (2009年5月30日)』

『原人ブームと漢字馬鹿 (2009年6月5日)』

 『あなたもワクワクする新世代のブログ』



■ 『バンクーバーの寒中水泳』

『また、オマエか! (2009年7月3日)』

『成りすまし馬鹿 (2009年7月5日)』

『スカンクと宮本武蔵 (2009年7月6日)』

『絶望的な愚か者 (2009年7月7日)』




おほほほほ。。。

卑弥子でご

ざ~♪~ますわよ。

くどいようですけれど、

また現れましたわ。

やっぱり、ベティーさん

ぱっかりに任せていると

退屈するのよねぇ~。

それで。。。つい、つい、

出て来てしまうので

ござ~♪~ますわよ。

ええっ、

余計な事は

言わなくてもいいから、

さっさと言いたいことを言って消えろ!

あららあああぁ~

あなたはそのような厳しいことをあたくしに

言うのでござ~♪~ますか?

いけすかないことォ~♪~

分かりましたわ。

では、今日の一言を。。。

うふふふふ。。。

Keep your face to the sunshine

and you cannot see the shadow.

--- Hellen Keller




常に明るい事を考えるのよ。

そうすれば暗く落ち込む事は

無いのよね。


あたくしは、このように訳しました。

あなたなら、どう訳しますか?

素晴しい訳があったら教えてくださいませ。

ヘレン・ケラーはあなただって知ってますよね。

1880年6月27日に

アメリカのアラバマ州で生まれました。

生後19か月のときに熱病にかかり、

医師と家族の懸命な治療によりかろうじて

一命はとりとめたのです。

でも、聴力と視力を失い、

話すことさえできなくなってしまったのです。

この事から、両親からしつけを

受ける事の出来ない状態となり、

非常にわがままに育つ事となってしまったのです。

1887年、彼女の両親は

聴覚障害児の教育を研究していた

アレクサンダー・グラハム・ベル

(電話の発明者)を訪れ、

彼の紹介でマサチューセッツ州の

ウォータータウンにある

パーキンス盲学校の校長

アナグノスに手紙を出しました。

家庭教師の派遣を要請したのです。

派遣されてきたのが、同学校を

優秀な成績で卒業した

当時弱冠20歳のアン・サリヴァン

(通称アニー)でした。

彼女はその後約50年にもわたって

よき教師として、そして友人として、

ヘレンを支えていくことになるのです。

では、今日も一日楽しく愉快に

ネットサーフィンしましょうね。

じゃあ、バ~♪~イ。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パソコン疲労(PART 1)

2010-08-08 08:13:41 | ネットストカー・荒らし・インターネット

 
パソコン疲労(PART 1)
 






Subj:小百合さん、おはよう!

パソコンの調子がおかしいよう!

きゃはははは。。。


Date: 06/08/2010 11:35:54 AM
Pacific Daylight Saving Time
日本時間: 8月7日(土)午前3時35分
From: denman@coolmaol.jp
To: sayuri@hotmail.com
CC: barclay1720@aol.com




『ネットで見る日本の世相』

(2010年8月7日)


夕べ、「ネットで見る日本の世相」を予約投稿しようとしたらパソコンがプッツンとシャットダウンしてしまった。
またかよ!んも~~!!

それから、何度再起動しようとしても再スタートしない。
仕方ないので「播磨灘物語(下巻)」を読んで午前2時にベッドに潜り込みました。
パソコンを眠らせると、翌朝快く起動することがたびたびあったので、僕も眠ったし、パソコンも眠らせたのですよう。
きゃははははは。。。



まったく馬鹿馬鹿しいほど不思議なことだけれど、今朝8時50分に目覚めてパソコンを起動したら、調子よく起動するのですよう。
夕べ、少なくとも6回ぐらい試したのにまったく起動しなかった。
パソコンも疲れてくると僕の言う事を聞かなくなるのだろうか?(苦笑)



とにかく、一発で再スタートした。
記事を見直して投稿したのが午前10時28分。
日本時間で8月7日の午前2時28分。
今、軽い朝食を食べてこのメールを書いているのですよう。



午前9時半で気温15度。
バンクーバーは8月にはいると、もう夏は終わってしまう感じなのですよう。
なんとなく初秋を思わせるようなすがすがしい、さわやかな朝です。
日本では味わう事のできない8月のすがすがしさです。
軽井沢でも、これほどすがすがしい朝は8月には望めないと思うほどですよう。

小百合さんは元気ですか?
まだ胸が痛いの?
元気出してね。



気分がめいったら、大長寺の白いテーブルに座って、夢とロマンと愛について、のんびりと考えてね。
あの白いテーブルには僕の霊魂が住み着いているのですよう。
きゃははははは。。。

小百合さんの体のぬくもりを僕は感じ取ることができるのです。
では、白いテーブルで小百合さんを待っていますからね。。。
軽井沢タリアセン夫人になりきって、今日も元気でルンルン気分で過ごしてね。

イマイチ気分が乗らなかったら卑弥子さんのフラダンスを見て元気を出してね。



『4005回目のフラダンス』

(2010年8月6日)


じゃあ、バ~♪~イ。






また、デンマンさんのパソコンがトラブッているのでござ~♪~ますか?



そうなのですよう。 初めはかなりムカつきましたが、ムカついてもどうしようもないので最近ではトラブルを観察するのを楽しんでいますよう。うしししし。。。

それは、また、どういう心境の変化でござ~♪~ますか?

あのねぇ~、メールにも書いたけれど、最近、毎日、司馬遼太郎の「播磨灘物語」を読んでいるのですよう。

それほど面白いのでござ~♪~ますか?

面白いのですよう。僕は5年ほど前に一度読んでいるのだけれど、本を手にした時には初めて読む本だと思ったのですよう。

。。。で、どのようなお話なのですか?

黒田官兵衛の物語なのですよう。

もしかして江戸時代に熊本藩を治めた黒田如水のことでござ~♪~ますか?

あれっ。。。卑弥子さんは源氏物語だけを研究しているのかと思ったら、江戸時代の歴史も研究しているのですか?

いやですわ。。。おほほほほほ。。。その程度の事は歴史の常識でござ~♪~ますわ。

常識ではありませんよう。。。コスプレして遊んでいるようなミーちゃん、ハーちゃんは絶対に知りませんよう。。。

それで、「播磨灘物語」のどこに、感銘を受けたのでござ~♪~ますか?

あのねぇ、黒田官兵衛という人は豊臣秀吉を助けた策士として有名な人なのだけれど、ある時、自分の策に自信を持ちすぎて、人を説得に行ったのに、まんまと騙されて牢屋にぶち込まれてしまった。

死ぬ思いをしたのでござ~♪~ますか?

そうですよう。衛生状態の悪い牢屋で、髪は抜けて、ジメジメしていた牢屋だったので、膝の関節が悪くなって片足がビッコになってしまった。でも、絶望しないで何とか生きのびた。

デンマンさんは、その部分に感動したのでござ~♪~ますか?

考えてみたら、パソコンが壊れて動かなくなっても命まではとられませんからね。うししししし。。。気持ちを静めて、冷静に観察しながら、記事のネタにした方が面白いと思ってね。。。おそらく、黒田官兵衛も牢屋にぶち込まれても、希望を失わず自分の信念に従って生き抜いたのだと思うのですよう。

つまり、パソコンが壊れるぐらいのことで絶望するなんて馬鹿げている。冷静になって記事でも書いた方が人生を楽しめるとデンマンさんは思ったのでござ~♪~ますか?

そうなのですよう。うへへへへへ。。。

。。。んで、どのような不具合が発生するのですか?

突然、次のような画面が現れるのですよう。


A problem has been detected and Windows has been shut down to prevent damages to your computer.

KERNEL_STACK_INPAGE_ERROR

If this is the first time you've seen this stop error screen, restart your computer.
If this screen appears again, follow these steps.

Check to make sure any new hardware or software is properly installed.
If this is a new installation ask your hardware or software manufacturer for any windows updates you might need.

If problems continue, disable or remove any newly installed hardware or software.
Disable BIOS memory options such as caching or shadowing.

If you need to use Safe Mode to remove or disable components, restart your computer, press F8 to select the Advanced Setup option, and then select Safe Mode.

Technical information:

*** Stop: 0x0000007A (0xC02017DC, 0xC000000E, 0x805F7000, 0x904E6000)

Beginning dump of physical mempory




こういう画面が現れて、メモリー・ダンプが始まるのですよう。長いときには10分ぐらい、短い時には2秒か3秒で画面が消えて自動的に再スタートする。でも、電源がプッツリと切れて、そのまま動かないときもある。



。。。んで、上の画面はソフトカメラで撮ったのでござ~♪~ますか?

いや、僕がメモして手書きで書いたのですよう。ソフトカメラなど使えません。

つまり、何度も何度もシャットダウンしたので、上の画面が現れるたびにメモを取って全文を再現したのでござ~♪~ますか?

そうですよう。うししししし。。。黒田官兵衛が牢屋の中でシラミをつぶしているような気分になって、僕もコツコツとシャットダウンするたびにメモを取ったのですよう。

。。。んで、「ネットで見る日本の世相」を予約投稿しようとしたらパソコンがプッツンとシャットダウンして、それから6回も再起動させようとしたのに、パソコンは言う事を聞かなかったのでござ~♪~ますか?

そうですよう。。。いつまで同じことを繰り返しても埒(らち)が開(あ)かないので僕は諦めてベッドにもぐりこんで寝ましたよう。

。。。んで、寝て起きたら一発で再起動したのでござ~♪~ますか?

そうなのですよう。 うれしくなったので、さっそくソフトカメラで記念写真を撮りました。





8月7日の午前2時28分に投稿したのでござ~♪~ますか?



そうです。 バンクーバー時間では8月6日の午前10時28分ですよう。 編集画面で記事を見直してブログを表示したらバレンシアの人が FEEDJIT のリストに現れたのです。









バレンシアの人をリストの中に見たら、なんだか再起動したことを祝福されているような。。。、パソコンの不具合に取り組んでいる僕の姿を見て、“頑張ってね!”と激励されているような。。。そんな風に思えて僕は嬉しくなってしまったのですよう。うししししし。。。



それはデンマンさんの思い込みでござ~♪~ますわ。

でもねぇ、黒田官兵衛は騙されて牢屋にぶち込まれて、もう生きては出られないだろうと思ったこともあると思うのですよう。でもねぇ、希望を失わないで自殺もしないで、一生懸命に生き抜いたのですよう。

それが、デンマンさんのパソコンの不具合と関係あるのでござ~♪~ますか?

だから。。。希望を失ってはダメだと言う事ですよう。

でも、パソコンの不具合と黒田官兵衛の命の問題と一緒にできないと思いますわ。

あのねぇ~。。。希望を失わないことの大切さを僕は「パソコンの不具合」と「播磨灘物語」から、改めて教えられたのですよう。

。。。で、何が問題なのでござ~♪~ますか?

僕は新しいハードウェアだとかソフトウエアを一年以上もインストールしてないのですよう。

つまり、ウィルスやマルウェアが入り込んで“悪さ”をしているのでござ~♪~ますか?

それ以外に考えられないのですよう。

だったら、ウィルスとマルウェアを見つけて駆除すればよろしいではござ~♪~ませんか!

だから、じっくり観察しながら、見つけ出すつもりです。これまでにも、そうしてきましたからね。



『続・ウィルスアタック』

(2009年7月18日)

『続々・ウィルスアタック』

(2009年8月14日)


。。。で、問題というのはそれだけなのでござ~♪~ますか?

いや、まだあるのですよう。 次のようなメッセージが飛び出すのですよう。

 (すぐ下のページへ続く)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パソコン疲労(PART 2)

2010-08-08 08:10:07 | ネットストカー・荒らし・インターネット

 
パソコン疲労(PART 2)


You are running out of

hard disk space.

Please click here

to release unused space.





ハードディスクの容量が足りなくなっていると言う事でござ~♪~ますか?



そうなのですよう。 メインメモリーが足りないならば重態だけれど、ハードディスクの容量などたいしたことではないと思って、僕はほおって置いたのですよう。

でも、問題が起こったのでござ~♪~ますか?

そうなのです。次のようなメッセージが飛び出したのです。


Your hard disk space is too low!

Windows could not start successfully.

Please increase the paging file size as follows:

1) Go to "System" in Control Panel.

2) Click "Advanced Tab".

3) Then press "Performance".

4) Click "Settings".

5) Press "Change".

6) Click "Custom size"

7) Type in the paging file size.




こう言うポップアップ画面が表示されたのですよう。



あらっ。。。ハードディスクの容量が少なくなりすぎるとウィンドウズが起動しなくなるのでござ~♪~ますか?

僕も意外だったのですよう。それで調べてみたのですよう。





あらっ。。。Free Space がほとんど無いではありませんか!



実は、これでも Free Space を増やした後でソフトカメラで撮ったのですよう。 450 MB (メガバイト)まで落ち込んでしまったのですよう。

メインメモリーだけじゃなくてハードディスクの容量も WINDOWS の起動と関係があるのでござ~♪~ますか?

ハードディスクの一部をメインメモリーのようにして、つまり、ヴァーチャルメモリーとして使っているのですよう。 





僕も、メッセージに書いてあるように実行して、初めて上の画面を見たのです。



。。。んで、ページング・ファイルのサイズを増やしたのでござ~♪~ますか?

そうしないとパソコンが起動しないので増やしました。





。。。んで、すべてがうまくいったのでござ~♪~ますか?



確かに、しばらくはうまく動いていました。でもねぇ、昨日(バンクーバー時間で8月6日)この記事を書いていたら、またシャットダウンしてしまったのですよう。

またですか?

そうですよう。また、5回ほど再起動したのだけれど、どうしても言う事を聞かない。

それで、諦めてベッドに潜り込んで「播磨灘物語」を読み始めたのででござ~♪~ますか?

そうですよう。。。パソコンが動かなくなっても命までは取られませんからね。 気晴らしに1時間ほど読んでからグッスリと眠りましたよう。うししししし。。。

。。。んで、今朝起きたら起動したのでござ~♪~ますか?

そうなのですよう。。。馬鹿馬鹿しいと思うでしょう?!。。。うししししし。。。僕だって、馬鹿馬鹿しいと思うのですよう。。。でもねぇ、何時間も使っているとパソコンも疲れるようなのですよう。。。とにかく、現在、パソコンが動いて、こうして記事が書ける。 これから、すぐ投稿するつもりです。現在、バンクーバー時間で8月7日の午前11時20分。日本時間では8月8日の午前3時20分です。


【卑弥子の独り言】



ですってぇ~。。。
あなたは、この時から何時間後に、この記事をお読みになっているのでござ~♪~ますか?

でも、マジでパソコンも疲れてしまうのでしょうか?
デンマンさんが寝て起きて起動するとうまく行くと言うのですわよ。
パソコンも眠る必要があるのでしょうか?

馬鹿馬鹿しいお話ですけれど、
パソコンを寝かせるとうまく行くそうですわ。
うふふふふふふ。。。

とにかく、馬鹿馬鹿しいお話に懲りずに
あなたもどうか、また明後日、読みに戻ってきてくださいましねぇ。
では、またぁ~。。。



 
メチャ面白い、

ためになる関連記事





■ 『きれいになったと感じさせる

下着・ランジェリーを見つけませんか?』


■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』

■ 『面白くて楽しいレンゲ物語』



■ 『カナダのバーナビーと軽井沢に別荘を持つことを

夢見る小百合さんの物語』


■ 『今すぐに役立つホットな情報』

■ 『 ○ 笑う者には福が来る ○ 』

 『あなたもワクワクする新世代のブログ』



■ 『バンクーバーの寒中水泳』

『お受験と教育ママ(2009年9月8日)』

『四季桜(2009年9月14日)』

『熊校の思い出(2009年9月16日)』

『「田舎教師」と行田(2009年9月18日)』

『小百合さんの存在感(2009年9月20日)』



『大阪の歴史馬鹿(2009年9月22日)』
 
『「蒲団」と「田舎教師」(2009年9月24日)』

『卑弥子さんの存在感(2009年9月26日)』

『ロマンとデジャヴ(2009年9月28日)』

『夫婦風呂(2009年9月30日)』

『露悪趣味(2009年10月2日)』

『カプリ島と香水(2009年10月10日)』

『小百合さんの香水(2009年10月14日)』




こんにちは。ジューンです。

“機械疲労”という言葉を聴いたことがあります。

機械だって疲労するのですわよね。

だから、パソコンだって疲労するのだと思いますわ。

パソコンだって酷使すれば

おヘソを曲げるか、ツムジを曲げてしまうかもね。

うふふふふふ。。。

信じられないようなお話ですけれど、

最近、信じられないことが多くなりました。

若い母親が、幼いわが子を二人も殺してしまう。

信じられないようなお話ですけれど、

最近、日本で起こった悲惨な事件でした。

その信じがたい事件と比べれば、

まだ、デンマンさんのお話は可愛いモノですわ。

ところで、英語の面白い話をまとめました。

興味があったら、

次のリンクをクリックして

読んでください。

■ 『あなたのための 楽しい英語』





■ 『心にジ~ンとくる動物感動物語』

とにかく、今日も一日楽しく愉快に

ネットサーフィンしましょう。

じゃあね。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ん?やらしくさわる?

2010-08-08 08:07:29 | 英語・英会話


 
ん?やらしくさわる?



こんにちは。ジューンです。
今日は、ちょっとばかりやらしい話題です。

“やらしくさわる”って、英語でなんと言うと思いますか?

“さわる”と言うのは、英語では“touch”と言う単語がすぐに思い浮かぶでしょう?

では、“やらしくさわる”は。。。?

paw を使うのですよ。

この動詞は俗語では「女性にみだらに触る」と言う意味です。
他動詞として次のように使われます。




He pushed her against the wall and

started to paw her hair roughly.

彼は彼女を壁に押しつけ、髪を荒々しくさわり始めた。


また、at を伴(ともな)い自動詞として「~をいやらしく触る」と言う意味でも使われます。
では、例文をお目にかけます。




Oh, no! Someone is pawing at my lingerie!

やだ!誰かがわたしのランジェリーをいやらしく触ってくるわ!


また、次のように「いじくりまわす」という意味でも使われます。


John paws about the old TV set.

ジョンは古いテレビをいじくりまわしている。




Jim pawed around Mary's shoes.

ジムはメアリーの靴をいじくりまわした。


さらに、「せんさくする」と言う意味で次のようにも使われます。




Tom is tirelessly pawing over the love affairs between Nancy and Robert.

トムはナンシーとロバートの情事を飽くことなく詮索している。


paw と言う単語は、もとは動物のつめのある足や手を意味する名詞です。
例えば犬の足です。
次のように使われます。




The dog lifted his paw at his master's command.

その犬は主人の命令に従って足を上げた。


この paw が人間に使われる場合には「大きくて不格好な手」を指します。

この「大きくて不格好な手」が、動詞として俗語的に使われる場合には、なんとなくイヤらしい意味を帯びる事になるのですよね。
あまり良い意味には使われません。

どうですか?
俗語の意味を調べるって、ちょっと面白いですよね。

ところで、英語は国際語です。
あなたも英語をおさらいしてみませんか?

ええっ? 時間もないしお金もないの?
だったらね、時間がなくてもお金がなくても勉強できる方法を教えますよ。

どうすればいいのかって。。。?
次のリンクをクリックしてください。

『あなたの国際化をサポートしてくれる

無料英語学習サービス』


ネットをやっているあなたなら、いつでもどこでも無料で国際語を勉強する事が出来ます。
明日から始めることが出来ますよ。
いろいろなコースがあります。
例えば、科学用語だとか。。。
ビジネス用語だとか。。。
わたしは俗語を選択しています。
あなたも好きなコースを選ぶ事ができますよ。

ええっ?
あなたは語学留学してみようと思っているの?
でも、お金があまりないの?

だったらね、1週間でも、2週間でも。。。語学留学できる学校を探しませんか?
どうですか?
あなたも世界に羽ばたいてみてね。
例えば、オーストラリア、ニュージーランド、カナダ、イギリス。。。
あなたの殻(から)を破って日本の外に飛び出すのです。
そして、友達の輪を広げましょう。
英語を学びながら世界中に友達ができるのですよ!



現地の文化に溶け込めるホームステイ滞在、
クラスメートとの生活を楽しむ学生寮滞在があり、
1人部屋又は2人以上の相部屋からあなたの希望の生活スタイルをチョイスできます。
もちろんあなたが自分でアパートを探して暮らす事もできますよ。

そして何より、留学は楽しくなくては意味がありませんよね!
充実した課外活動や週末を過ごす為の豊富なアクティビティにも参加してみましょう。
大勢で騒ぎたい人から、1人の時間を好む人まで、それぞれのニーズに合わせてアクティビティを選んでください。



どうですか?
少しは興味が湧いてきたでしょう?
もっと詳しく知りたいでしょう?
次のリンクをクリックしてね。

『あなたにも海外留学できますよ!』

詳しい資料を無料でゲットする事が出来ます。
取り寄せてぜひ読んでみてくださいね。

長い人生ですよ。
一生日本にとどまっているなんて、鎖国していた江戸時代に生きているようなものですよね?
狭くなりつつあるけれど、まだまだ広い世界に目を向けてくださいね。

とにかく、上のリンクをクリックして、無料資料を取り寄せて読んでみるといいよ。
もし、たくさんの質問があったら、カウンセラーと会って話を聞く事もできます。
もちろん無料です。



ええっ?英語もいいけれど、それよりも、人生にプラスになるような真面目に付き合いたい異性の相手が欲しいの?
何で。。。急に英語から男女交際の話になるの?
ちょっと飛躍していると思わない。。。?

でも、あなたがその気ならば良いところを紹介しますよ。
次のリンクをクリックしてみてね。

『あなたが素敵な相手を

見つけることができる

真面目な結婚サイト ガイド』




どうせ、付き合うのなら、家庭を持つべき相手。。。
そのような人を探すべきよね。
遊びだけの付き合いもいいけれど。。。
人生にプラスになるような付き合いならば、やっぱり素敵な結婚相手を見つけることですよ。
では、あなたの幸運を祈っていますね。



Good luck!

バ~♪~イ


あなたが絶対、

見たいと思っていた

面白くて実にためになるリンク



■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』



■ 『ブログに記事を書いてお小遣いをもらおう!』

■ 『興味深い写真や絵がたくさん載っている世界の神話』

■ 『現在に通じる古代オリエント史の散歩道』

■ 『見て楽しい、読んで面白い 私版・対訳ことわざ辞典』



■ 『きれいになったと感じさせる

下着・ランジェリーを見つけませんか?』


■ 『笑って楽しめる 私版・対訳 慣用句・熟語辞典』



■ 『辞書にのってない英語スラング』

■ 『オンライン自動翻訳利用法』



■ 『漢字馬鹿の再来 (2009年2月13日)』

■ 『漢字馬鹿の悦楽 (2009年2月15日)』

■ 『漢字馬鹿の自己矛盾 (2009年2月17日)』

■ 『あなた、おかえり (2009年2月19日)』

■ 『脳内漢字馬鹿 (2009年2月21日)』

 『あなたもワクワクする新世代のブログ』



■ 『心にジ~ンとくる動物感動物語』

■ 『他人の不幸は蜜の味 (2009年2月23日)』

■ 『漢字馬鹿の恋 (2009年2月25日)』

■ 『馬鹿のモデル (2009年2月27日)』

■ 『漢字馬鹿さん元気?(2009年3月25日)』




おほほほほ。。。

卑弥子でご

ざ~♪~ますわよ。

くどいようですけれど、

また現れましたわ。

やっぱり、

ジューンさんぱっかりに

任せていると

退屈するのよねぇ~。

それで…つい、つい、

出て来て

しまうのでご

ざ~♪~ますわよ。

ええっ、

何で英語の記事に

顔を出すのかって?

あたくしも、英語を勉強して

2008年のお正月に、

バンクーバーへ行って来ました。

しばらく十二単から開放されて

自由な気分を味わっていたのですが、

また日本へ戻ってきて、

このダサい十二単を着ることになったのですわ。

あたくしは、もう着るのがイヤなのですけれど、

デンマンさんが、頼むから我慢して着て欲しいと

土下座して頼むので

仕方なく着ることにしたのでござ~♪~ますわ。



おほほほほ。。。

ところで、あたくしは次のサイトで

マスコットギャルをやっているのよ。

『面白い新しい古代日本史』

ええっ?もう何度となくきいたって。。。?

じゃあ、あなたのお友達に知らせてね。

うふふふふ。。。

とにかく、今日も一日楽しく愉快に

ネットサーフィンしましょう。

じゃあね、バ~♪~イ。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネットで見る日本の世相(PART 1)

2010-08-07 05:34:32 | 日本人・日本文化・文学論・日本語

 
ネットで見る日本の世相(PART 1)







デンマンさん。。。あんさんは、今日、格調高い話題を取り上げますのやろう?



そうやァ。。。だから、格調高い話題を取り上げてるやん。

ネットで見る日本の世相

どうやァ。。。格調高いやろう? うししししし。。。

うしししじゃありませんがなァ。。。確かに、おとといよりは格調高いと思いますねん。。。一昨日はジューンさんも品がないと言ってましたさかいに。。。




こんにちは。ジューンです。

そうですよね。

今日の“コーヒー”のお話は、

品がありませんよね。

でも、こういうお話って、けっこう

世界には転がっているものですわ。

たとえば、フランス語で“コン”は

女性器を表す俗語です。

かなり昔の作家に

「今東光」というお坊さんが居ました。

フランス人の前でフランス語で今さんが

自己紹介したとしたら、

まず間違いなく子供たちは

クスクス笑うと思います。

うふふふふふ。。。

日本語に訳すと、

かなりショッキングな響きになりますよね。

日本では女性器にあたる日本語はタブーです。

あなたが男性なら、女性の前では、

まず口にしないと思います。

日本人の女性なら、公衆の面前では

絶対に口にしない言葉ですよね。

でも、フランスでは、「コン」は

“アホ”、“バカ”、“のろま”と言うような意味で、

けっこう日常会話の中で使われるのです。

そういうわけで、日本人が考えるほど

ショッキングな響きはありません。

日本語の名称とは

ずいぶんとニュアンスが違います。

デンマンさんに伺ったら、

タイ人の女性の前で何度も

“コーヒー”と言ったらしいのです。

でも、全く嫌な表情を

浮かべなかったと言うのです。




「デンマンさんはナンパするつもりで言ったの?」



「いや。。。その時、僕は“ヒー”の意味を

知らなかったよ」

「それなのに、嫌な顔をしなかったの?」

「多分、僕に対して良い印象を持っていたから、

気にしなかったんだよ。うしししし…」


デンマンさんは、そう答えたものでした。

でも、今のわたしには分かりますわ。

つまり、デンマンさんを

“外人”だと思っていたから、

気にならなかったのだと思います。









『ランラン気分 (2010年8月5日)』より




8月5日はオシモの話で終わりましてん。そやから、今日のタイトルを見た時には、わたしはホッとしましたのや。



そやろう?。。。そやから、めれちゃんのために格調高いタイトルを選んだのやがなァ。

それやのに、何でまたジューンさんにおばさんパンツを穿かせて富士山の前に立たせるん?

やだなあああァ~。。。わてがジューンさんにおばさんパンツを穿かせて富士山の前に立たせたのとちゃうでぇ~。

そやったら、いったい誰がそうしやはったん?

次の統計を見れば分かるがなァ。。。じっくりと見て欲しいねん。





あんさん。。。ずいぶんと長い統計を持ち出してきやはったなァ~!



うしししし。。。あきまへんか?

おばさんパンツを含んだタイトルの記事がようけい読まれてるわ。

めれちゃんにも分かるかァ~?

あんさんが赤枠で囲みはったから誰が見てもすぐに分かりますがなァ。

さよかァ~?

つまり、おばさんパンツの記事を読みはった読者の皆様方がジューンさんにおばさんパンツを穿かせたと、あんさんは言いたいん?

うししししし。。。めれちゃんは呑み込みが早いなァ~。。。その通りやでぇ。

要するに、あんさんがおばさんパンツの記事をようけい書いていると言う事ですやん。

それはちゃうでぇ~。。。めれちゃんがそないに言うだろうと思ったから、わては長い統計を持ち出したのやがなァ。。。もう一度よく見てみィ~なァ。。。おばさんパンツの記事は全体から見れば決して多くはないねん。

。。。で、おばさんパンツの記事を読みはった人は、どないして記事を探しはったん?

もちろん、検索エンジンでおばさんパンツを含むキーワードを入れて探したのやがなァ。キーワードのリストをソフトカメラで撮っておいたから、めれちゃんも見てみィ~なァ。





こうして“おばさんパンツ”を含むキーワードを入れて検索して、その検索結果のリンクをクリックして Denman Blog にやって来たのやないかいなァ。



つまり、“おばさんパンツ”目当てで Denman Blog にやって来たと、あんさんは言わはるのォ~?

その通りやァ。

そやけど、たまたま偶然に読みにやって来たと言う事も考えられへん?

そないな事はあらへん。

どうして、そないに断定しやはるのォ~?

「リファラ」のリストを見れば分かるねん。





この上の「リファラ」のリストを見て何が分かるん?



すぐに分かる事は、検索してやってきた人から比べると、「リファラ」のリンク先のページからやって来た人は少ない。

。。。で、「国際バカ」グループって何やのォ~?

あのなァ~、かつて、わては、そのものズバリ!の記事を書いたのや。



『国際バカ (2010年6月24日)』



めれちゃんも覚えているやろう?



あんさんが名付けたお馬鹿さんは仰山(ぎょうさん)居るよってに、どれがどれやら分からなくなってしもうたわ。うふふふふ。。。

時間がある時に上の記事を読んだらええやん。。。とにかく、国際バカと言うのは、無料ドメインを悪用して宣伝しまくるのやァ。

どのように。。。?

CO.CC

これは無料ドメインなのや。

obama-scandal-exposed.co.cc

無料で上のようなサブドメインをたくさん作って、ブログの管理人がクリックするように仕向ける。そのために、ページも読まずに同じサイトに何度も訪問する。そうすれば、上のリストのトップに表示される。

目立つように、わざと何度も訪問しやはるのォ~?

そうやァ。。。しかも、「オバマ大統領のスキャンダルをスッパ抜く」というようなセンセーショナルなドメイン名を付けて、さらにクリックしてもらうような小細工をする。

。。。で、上のリンクをクリックするとどうなるん?

宣伝したい別のサイトに転送されて、次のページが表示されるのやァ。





あらっ。。。上のページにも FEEDJIT が貼ってあるやん。



そうなのやァ。。。たくさんの人が訪問していると見せ付けて、宣伝効果を狙っているねん。

つまり、あんさんのように騙されてクリックしてしまう人が仰山(ぎょうさん)居てはるのねぇ~?うふふふふふ。。。

わては分かっていて騙されているのやでぇ~。。。つまり、ページをソフトカメラで撮るために。。。

それで、あんさんは何が言いたいねん?

上の「リファラ」のリストに表示されている「国際バカ」グループの愚か者たちは、Denman Blog の「床上手な女」や「おばさんパンツ」の記事が読みたくてやって来るのではないねん。宣伝するためにやって来る。だから、ホームページだけを見てすぐに他のページへ行ってしまう。

要するに、7割から8割以上の人たちが“おばさんパンツ”を含むキーワードを入れて検索して、その検索結果のリンクをクリックして Denman Blog にやって来たと、あんさんは言いたいん?

その通りやァ。

つまり、ネットで見る日本の世相というのは、日本人の多くが「床上手な女の見分け方」を知ろうとしているか?おばさんパンツに関心を持っているか?そのどちらかだと、あんさんは言わはるのォ~?

いや。。。わては、そう言うておらんでぇ~。。。めれちゃんが言うてるのやないかいなァ。うへへへへへ。。。

でも、それは可笑しいとちゃうん?

どうして。。。?

そやかて、Denman Blog の一つだけを見ただけで、日本の世相を決めてしまうのは可笑しいやん。

分かった。。。めれちゃんが、そう言うなら、あさってはアメーバ・ブログの統計を持ち出すさかいに、それで日本の世相を見てもらおうやないかいなァ。

 (すぐ下のページへ続く)
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネットで見る日本の世相(PART 2)

2010-08-07 05:31:58 | 日本人・日本文化・文学論・日本語

 
ネットで見る日本の世相(PART 2)


【レンゲの独り言】



ですってぇ~。。。
そうですよね。
めれんげさんが言ったように Denman Blog だけを見て日本の世相を判断するのは独断と偏見ですよね。
でも、アメーバ・ブログを見たからって、それで日本の世相を判断するのも、イマイチだと思いますわ。
確かに、一つだけのブログで決めてしまうよりはましだと思いますけれど。。。

とにかく、アメーバ・ブログでは、どのようになっているのか?
それを見るのは面白そうですわよね。

次回も面白くなりそうですう。
あなたも、どうか明後日、また記事を読みに戻ってきてくださいね。
では。。。




あなたが絶対、

見たいと思っていた

面白くて実にためになるリンク



■ 『あなたのための愉快で楽しい英語



■ 『今、すぐに役立つ情報をゲットしよう!』

■ 『あなたのためのサイト 立ち上げ ガイド』



■ 『あなたのための クレジット カード ガイド』



■ 『あなたのための ローン ガイド』



■ 『住宅ローン・ビジネスローン ガイド』

■ 『なつかしの映画・TV番組(うら話)掲示板』

■ 『ちょっと変わった 新しい古代日本史』



■ 『きれいになったと感じさせる

下着・ランジェリーを見つけませんか?』


■ 『現在に通じる古代オリエント史の散歩道』

■ 『見て楽しい、読んで面白い 私版・対訳ことわざ辞典』



■ 『ブログに記事を書いてお小遣いをもらおう!』

■ 『笑って楽しめる 私版・対訳 慣用句・熟語辞典』

■ 『辞書にのってない英語スラング』

■ 『オンライン自動翻訳利用法』



『プッタネスカ(2009年10月18日)』

『国敗れて山河あり(2009年10月22日)』

『鰻重と阿波踊り(2009年10月26日)』

『人のための医療(2009年10月30日)』

『病める日本(2009年11月5日)』

 『あなたもワクワクする新世代のブログ』



■ 『バンクーバーの寒中水泳』

『住めば都(2009年11月15日)』

『猫ちゃんの出迎え(2009年11月17日)』

『名物先生(2009年11月19日)』

『ぶんぶく茶釜(2009年11月21日)』




おほほほほ。。。。

また現れて、

くどいようでござ~♪~ますけれど。。。

あなたはパソコンの前で一人っきりですか?
 
あたくしは、一人で居ても

寂しく思うことってあまりないのですわよ。

どうしてかって。。。?

一人で居る時には源氏物語を読んで

夢を広げているのですわ。

うふふふふ。。。

かえって、夢が大きく膨らんで楽しいのですわよ。

でも、やっぱり素敵なボーイフレンドが

欲しいですわよね。

あなただって、そう思うときってあるでしょう?

…んで、あたくしもブログで頑張っているのですわよ。

ええっ?ブログをやると、

どういうすばらしことがあるのかって?

それはね、デンマンさんのブログを

見れば分かりますわよ。



あなたも、この写真のレンゲさんって

知っているでしょう?

レンゲさんのワクワクするような、

ヒヤヒヤするようなお話を読んだぁ~?

ん? ま~だなのォ~?

ダメよゥ、そいじゃあぁ~

次のリンクをクリックして

読んでごらんなさいよう。

■ 『レンゲの面白いお話 (愛と性の美学)』

面白いからぜひ読んでね。

このレンゲさんは、実はデンマンさんが

ネットで出会った女性なのですわよ。

デンマンさんが6年程前にネットで出会って、

それ以来、お二人はラブラブなんですのよう。

あなたがまだ、その記事を

読んでいないのだったら、

ぜひ読んでね。

つまりね、ブログを書くと、

そのような出会いもあるという事なのよォ~。

だから、あたくしもブログを始めようと

思ったのでござ~♪~ますのよ。

ええっ?

それは不純な動機だとおっしゃるのですか?

何を言ってんのよォ~~。んもお~~

不純であろうが、なんであろうが、

あたくしはボーイフレンドが

欲しいのでござ~♪~ますわよゥ。

…そいでもって、ネットでデンマンさんのような

すばらしい殿方との出会いがあるのならば、

これ以上の幸せは無いのでござ~♪~ますのよ。

うふふふふふ。。。。



お分かりですかぁ~~?

あたくしだって、こうしてラブラブに

萌えたいのでござ~♪~ますわよゥ~~。

うしししし。。。。

ええっ?でも、そうゆうのは

不純だと言うのですかぁ~?

あなたは、まだ、そのような下らないことに、

こだわっているのですかあ~? んもお~~

不純だろうが、なんであろうが、

結果としてデンマンさんのような

すばらしい殿方と出会えて、

上のようにラブラブになって

萌えることが出来たなら、

これ以上の幸せは無いので

ござ~♪~ますわよ。でしょう?

どうなのよ。。。?あなた。。。? 

このように萌え萌えになったことがあるのォ~?

ないでしょう?

だから、ブログを始めるのよおゥ~~

今度は分かったでしょう?

分かって頂戴よ?んも~~!!

うへへへへ。。。。

そう言う訳なのよゥ~。

だから、わりィ~事は言わないから、

あなたも騙されたと思って

次のリンクをクリックして今から始めるのよ!

ねっ?

『あなたの明るい未来を開く

ブログを始めよう』


お願いよゥ~ うしししし。。。

頼むわよねぇ~。うへへへへ。。。。

あなたはいい子だから絶対に

ブログを始めてくれるわよねぇ~♪~?

ええっ?

そんなことはどうでもいいから、

何か面白い事を話せっつんですかあああァ~♪~

貴方は、あたくしのお願いを

聞いてくれないのですかぁ~?

ええっ?

聞いてあげるから、面白いことを話せと

あなたはあたくしに強要するのですかァ~?

いやなお方ぁああぁ~~~

分かりましたわ。



どうよ、これ。。。?

この女の子、パンツに噛み付かれているのよ。

笑えるでしょう?

あなたも、もっと笑って楽しい気分にならない?

次のリンクをクリックして覗いてみてね。

『あなたのための笑って

幸せになれるサイト』


ダメよ!生返事だけして

この場を誤魔化そうとしちゃぁあ~~

絶対見てよねぇ。 

貴方が面白い話をしてって、

強要したのですからねぇ~。

見ないとダメよォ~

おほほほほ。。。。

とにかく、今日も一日楽しく愉快に

ネットサーフィンしましょうね。

じゃあね。バーィ





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする