昨日知ったモーニング娘。の大阪千里セルシーでのCD即売ミニライブ握手会。スポーツジムを急いで切り上げ駅に向かう私。外はすこしつよい雨と雷。うーーんどうしようかこれから千里中央までバスで行くか、それともバスに乗って家に帰るか決断。
ツイッターの現場からの情報によるとステージのスピーカーにシートがかけられたもののスタッフから中止のアナウンスはないよう。優先エリアの中のヲタはずぶぬれになって開始をまっているとのこと。スタッフにしてみれば客がまってくれている、そして昨日の札幌でのハロコンあけて今日飛行機でモーニング娘。メンバー10人とスタッフが飛行機で移動。交通費もばかにならない。イベント中止にしたくないだろうなと思い、私も中止はないだろうと雨がふっても雷がなっても強行するだろうと思ったので千里中央に向かう。
するとどうだろう13時のイベント開始の30分前ぐらいから雨がやみ雷がやみすこし空が明るくなってきた。これは娘きてるね、きてるしなにかもってるね。
千里せるしーについたのが12時50分ごろ、ちょうどメンバーがステージに登場し公開リハーサル。1曲わがままを披露し、そのごすこしステージ上でメンバーで打ち合わせ何人かがそれぞれマイクチェックなのかマイクとおしてアカペラでわがままのワンフレーズを歌っていた。てっきり道重がサービスでアカペラでラララのピピピを歌ているのかとおもったら、そうじゃなくてリハだったのね。リハおわりいったんステージからはけて隣のテントで待機の娘。。13自ちょっとすぎたところでDCDイベント開始。衣装は黒と白のしましまの衣装だったらしい。
デスペア的見るポイント
1、モーニング娘。きてるね
この天候の悪い中、雨と雷がなっていて行くかどうするか迷った人も多いだろうが、客は1500人ぐらいいたかな。イベントおわりまだ握手券付CDが変えたので買ってみると1423番だった。たぶん優先エリア券が500枚ぐらいで握手券が1500ぐらいかな、、。合計2000枚はうりあげたのかな。16時からのイベントもあるのでそれもあわせて今日1日で4000枚ぐらいCDうったのかな。
セルシー広場の横のミスドから広場を見渡そうとしてもすりばち状になっているセルシー広場がすりばちの上にあるミスドからはステージのようすはもちろん客席エリアも見えなかった。これは数年前AK③がセルシーにきていたときぐらいの人の多さかな。
ただイベントはじまると優先エリアの柵の中のヲタがステージのほうにつめるのでうしろのほうがガランとする。優先エリアの柵の外は人がいっぱいなのに優先エリア後方はガランとしている。この策をもうすこし前につめたらもっと客はいったのにな。
私はというとガイドヘルパーさんと一緒に2階のダイエーの入り口の前のほうで見ていた。そこからだと木の陰になってステージはよく見えないのだがそこぐらいしか2階はあいていなかったあとは2階も3列ぐらい人が囲んでいた。
2週間ぐらい前のJuice=JuiceのCDイベントは平日夕方と人があつまりにくい時間帯だったが、そのときのJJは500人ぐらいの集客なので、やっぱり娘の知名度だな。それに娘。は先週Mステにでたし、オリコン3作連続1位とれそうなので勢いがあるね。
歌ったのはわがまま、ワンツースリー、ブレインストーミング、愛の軍団の4曲。わがままはヲタのコールはほとんどないのね。OiOiコールあるかなとおもったらまったくなかった。その分愛されたい愛されたーいのところはよく声がでていて通り過ぎる一般人もなんだあれはという感じだった。それに小田か佐藤が以外にもヲタをあおっていた。カモンとか結構かこいいあおりをいれていてびっくりした。たしか4年前℃-uteのコンサートで岡井が学学校行事かなんかでコンサート1回やすんでその休んだ会からなぜかなっきーがコンサートの歌の中で客あおりをガンガンいれはじめて、次のコンサートで岡井が合流したときびっくりしたといっていたのを思い出した。℃-uteはそのころからライブパフォーマンスというか客との一体感がでてきた。あのときの変化のような今日の娘の客あおりだった。
歌もスピーカーの大音量にたすけられて鞘師里保の声もおおきかたし、あいかわらず小田の声はよくとおる声量のある声だった。しかしいかんせん声がわかるのはこの2にと道重だけ。娘はあきらかに歌唱メンバーとダンスメインメンバーにわかれているのね。これは男鹿市で始めてみた乃木坂のようだった。まぁ乃木坂は口パクでマイクをもっている人もそのマイクはMC用なんだけどね。その点娘は全員マイクもってるし歌のソロパートはないにしてもユニゾンとかはちゃんと歌ている。
2、握手会
一緒にいったガイドヘルパーさんがイベントおわりでもまだCDを売っていることを教えてくれた。それじゃCD1枚かって握手しようと思う私。ただ娘との握手は宮本佳林との握手にくらべたら私を掻き立てるものがないので、私の代理にガイドヘルパーさんに握手をしてもらった。イベントが30分でおわり、5分ぐらいセッティング。
ステージに再度メメンバー登場で、握手スタートまですこし時間があったのか道重が鞘師里保にヒャッホーイをいわせてみたり場つなぎ、その後道重がマイクをとおしてではこれから握手会スタートしまーすとあいさつ。
握手するメンバーが握手スタートしますというのをはじめてきいた、いままでハロプロはスタッフがではこれから握手をおこないますといっていたのだが、道重がそれをいっていた。これからしてもモーニング娘が握手会になれてることがよくわかる。握手会がスタートして10分ぐらいしていったん握手列をとめてメンバーに休憩させるスタッフ、そのときも準備がととのったメンバーがマイクをつかっ客にむかってまだまだCDうっていますのでうしろのほうの人もCD買って握手に参加してくださいねと生田が言っていた。数人の女性ファンが声をあわせてイクポーンとさけぶと、生田は」すかさずはーいと答えていた。握手を中断して体制がととのったメンバーはいままでなら客に手をふったりはするのだが、マイクをつかってしゃべる場つなぎはしなかったとおおもう。娘は握手スキルというのか、握手会経験値がぐんとあがっているね。
握手の並びは上手から道重、工藤、飯窪、佐藤、石田、小田、鈴木、生田、譜久村聖、鞘師里保。
私の代理のガイドヘルパーさんにはズッキに歌うまいですねと言ってくるようにお願いしていたのだが、ちゃんとガイドヘルパーさんは伝えてくれて、鈴木香音はありがとうございますとのこと。
あとガイドヘルパーさんは小田さくらにも歌がうまいですねといったところ、小田は首を横にふりながらイエイエのジェスチャーだたとのこと。小田ってこんなに検挙だったんだね。つんくは小田を高橋、松浦、れいなと同じくらい歌がうまい子と評しているのだが、それにおごることなく謙虚な小田さくら、好感度アップだな。
最後の鞘師は別れ際に手をふってくれたこと、まーちゃんの握手はかよわかったこと、握手は道重がいちばんよかったとその後ガイドヘルパーさんから報告をうけた私。私も満足。
握手会のときはすこし雨がパラついたものの、イベント中は13時開始も16時開始も飴はやんでいた。イベントのときだけ雨がやむなんて娘ついてるしきてるね。
客をみわたすとひとりだけ目立つ黄色のTシャツをきている人がいた。研修生ンおTシャツ。高木Tシャツ。いたいヲタいるなとおもいつつ。くそっ私も黄色の宮本Tシャツきてきてイタイ仲間にはいればよかったとすこし公開したそんなイベントだった。
なみに宮本佳林も高木紗友希もJuice=Juiceは東京代々木の山野ホールでほかのアイドルと対バンライブしてました。そっちの様子もきになるところ。
ツイッターの現場からの情報によるとステージのスピーカーにシートがかけられたもののスタッフから中止のアナウンスはないよう。優先エリアの中のヲタはずぶぬれになって開始をまっているとのこと。スタッフにしてみれば客がまってくれている、そして昨日の札幌でのハロコンあけて今日飛行機でモーニング娘。メンバー10人とスタッフが飛行機で移動。交通費もばかにならない。イベント中止にしたくないだろうなと思い、私も中止はないだろうと雨がふっても雷がなっても強行するだろうと思ったので千里中央に向かう。
するとどうだろう13時のイベント開始の30分前ぐらいから雨がやみ雷がやみすこし空が明るくなってきた。これは娘きてるね、きてるしなにかもってるね。
千里せるしーについたのが12時50分ごろ、ちょうどメンバーがステージに登場し公開リハーサル。1曲わがままを披露し、そのごすこしステージ上でメンバーで打ち合わせ何人かがそれぞれマイクチェックなのかマイクとおしてアカペラでわがままのワンフレーズを歌っていた。てっきり道重がサービスでアカペラでラララのピピピを歌ているのかとおもったら、そうじゃなくてリハだったのね。リハおわりいったんステージからはけて隣のテントで待機の娘。。13自ちょっとすぎたところでDCDイベント開始。衣装は黒と白のしましまの衣装だったらしい。
デスペア的見るポイント
1、モーニング娘。きてるね
この天候の悪い中、雨と雷がなっていて行くかどうするか迷った人も多いだろうが、客は1500人ぐらいいたかな。イベントおわりまだ握手券付CDが変えたので買ってみると1423番だった。たぶん優先エリア券が500枚ぐらいで握手券が1500ぐらいかな、、。合計2000枚はうりあげたのかな。16時からのイベントもあるのでそれもあわせて今日1日で4000枚ぐらいCDうったのかな。
セルシー広場の横のミスドから広場を見渡そうとしてもすりばち状になっているセルシー広場がすりばちの上にあるミスドからはステージのようすはもちろん客席エリアも見えなかった。これは数年前AK③がセルシーにきていたときぐらいの人の多さかな。
ただイベントはじまると優先エリアの柵の中のヲタがステージのほうにつめるのでうしろのほうがガランとする。優先エリアの柵の外は人がいっぱいなのに優先エリア後方はガランとしている。この策をもうすこし前につめたらもっと客はいったのにな。
私はというとガイドヘルパーさんと一緒に2階のダイエーの入り口の前のほうで見ていた。そこからだと木の陰になってステージはよく見えないのだがそこぐらいしか2階はあいていなかったあとは2階も3列ぐらい人が囲んでいた。
2週間ぐらい前のJuice=JuiceのCDイベントは平日夕方と人があつまりにくい時間帯だったが、そのときのJJは500人ぐらいの集客なので、やっぱり娘の知名度だな。それに娘。は先週Mステにでたし、オリコン3作連続1位とれそうなので勢いがあるね。
歌ったのはわがまま、ワンツースリー、ブレインストーミング、愛の軍団の4曲。わがままはヲタのコールはほとんどないのね。OiOiコールあるかなとおもったらまったくなかった。その分愛されたい愛されたーいのところはよく声がでていて通り過ぎる一般人もなんだあれはという感じだった。それに小田か佐藤が以外にもヲタをあおっていた。カモンとか結構かこいいあおりをいれていてびっくりした。たしか4年前℃-uteのコンサートで岡井が学学校行事かなんかでコンサート1回やすんでその休んだ会からなぜかなっきーがコンサートの歌の中で客あおりをガンガンいれはじめて、次のコンサートで岡井が合流したときびっくりしたといっていたのを思い出した。℃-uteはそのころからライブパフォーマンスというか客との一体感がでてきた。あのときの変化のような今日の娘の客あおりだった。
歌もスピーカーの大音量にたすけられて鞘師里保の声もおおきかたし、あいかわらず小田の声はよくとおる声量のある声だった。しかしいかんせん声がわかるのはこの2にと道重だけ。娘はあきらかに歌唱メンバーとダンスメインメンバーにわかれているのね。これは男鹿市で始めてみた乃木坂のようだった。まぁ乃木坂は口パクでマイクをもっている人もそのマイクはMC用なんだけどね。その点娘は全員マイクもってるし歌のソロパートはないにしてもユニゾンとかはちゃんと歌ている。
2、握手会
一緒にいったガイドヘルパーさんがイベントおわりでもまだCDを売っていることを教えてくれた。それじゃCD1枚かって握手しようと思う私。ただ娘との握手は宮本佳林との握手にくらべたら私を掻き立てるものがないので、私の代理にガイドヘルパーさんに握手をしてもらった。イベントが30分でおわり、5分ぐらいセッティング。
ステージに再度メメンバー登場で、握手スタートまですこし時間があったのか道重が鞘師里保にヒャッホーイをいわせてみたり場つなぎ、その後道重がマイクをとおしてではこれから握手会スタートしまーすとあいさつ。
握手するメンバーが握手スタートしますというのをはじめてきいた、いままでハロプロはスタッフがではこれから握手をおこないますといっていたのだが、道重がそれをいっていた。これからしてもモーニング娘が握手会になれてることがよくわかる。握手会がスタートして10分ぐらいしていったん握手列をとめてメンバーに休憩させるスタッフ、そのときも準備がととのったメンバーがマイクをつかっ客にむかってまだまだCDうっていますのでうしろのほうの人もCD買って握手に参加してくださいねと生田が言っていた。数人の女性ファンが声をあわせてイクポーンとさけぶと、生田は」すかさずはーいと答えていた。握手を中断して体制がととのったメンバーはいままでなら客に手をふったりはするのだが、マイクをつかってしゃべる場つなぎはしなかったとおおもう。娘は握手スキルというのか、握手会経験値がぐんとあがっているね。
握手の並びは上手から道重、工藤、飯窪、佐藤、石田、小田、鈴木、生田、譜久村聖、鞘師里保。
私の代理のガイドヘルパーさんにはズッキに歌うまいですねと言ってくるようにお願いしていたのだが、ちゃんとガイドヘルパーさんは伝えてくれて、鈴木香音はありがとうございますとのこと。
あとガイドヘルパーさんは小田さくらにも歌がうまいですねといったところ、小田は首を横にふりながらイエイエのジェスチャーだたとのこと。小田ってこんなに検挙だったんだね。つんくは小田を高橋、松浦、れいなと同じくらい歌がうまい子と評しているのだが、それにおごることなく謙虚な小田さくら、好感度アップだな。
最後の鞘師は別れ際に手をふってくれたこと、まーちゃんの握手はかよわかったこと、握手は道重がいちばんよかったとその後ガイドヘルパーさんから報告をうけた私。私も満足。
握手会のときはすこし雨がパラついたものの、イベント中は13時開始も16時開始も飴はやんでいた。イベントのときだけ雨がやむなんて娘ついてるしきてるね。
客をみわたすとひとりだけ目立つ黄色のTシャツをきている人がいた。研修生ンおTシャツ。高木Tシャツ。いたいヲタいるなとおもいつつ。くそっ私も黄色の宮本Tシャツきてきてイタイ仲間にはいればよかったとすこし公開したそんなイベントだった。
なみに宮本佳林も高木紗友希もJuice=Juiceは東京代々木の山野ホールでほかのアイドルと対バンライブしてました。そっちの様子もきになるところ。