今年から8月にも休日が増えて、今日8月11日は山の日。網膜色素変性症な私デスペア。視覚障害者なので一人でははじめての場所への外出はできない。今日はずっと部屋でハロ!ステを見ていた。11回分ぐらいを一気にみた。176回の包装でJuice=Juiceの名曲「如雨露」のライぶ映像が流れていた。いい歌だなぁ。
ハロステを見ながら、ただぼーっとみているのはmったいないので、部屋の中でムーンステッパーという健康器具で運動。20分ぐらいやったら、こわれてしまった。ステッパーにぜんぜん負荷があかからなくなった。寿命かな。こんどは別のステッパーを買ってみようと。
2014年の1月にかったこのムーンステッパー、1年間ぐらいはずっとつかっていたけど、ジムんに週4回かよいだした1年前ぐらいからほとんどつかわなくなった。ときどき使わないとだめだったのかな。
寿命と言えば、視覚障害者にとってはマストアイテムの携帯電話らくらくホン7.昨日ジムの帰りにコンビニでハローのライぶチケッとの払い込みをしようと、携帯電話の受信メールに支払番号が書いてあるので、それを店員に見せて支払おうとしたら、
店員が、なにも見えません。
あそうか、私はいつもは携帯電話の画面は電池残量がへらないためにまっくら設定にしているから、そのためかなとおもって、画面設定を最大にして、もう一度店員に見せた。
それでも店員はまっくらです。なにも見えませんとのこと。
胃ガイドヘルパーさんに私のその携帯s電話らくらくホン7をみてもらうと、画面の左端にたてにヒカル線が一本はいっているとのこと。これは液晶の寿命とのこと。
このらくらくホンは6年前にらくらくホン7をかって、その後3年ぐらいたって、ボタンの反応がわるくて保証期間内なので、新品に交換してもらったもの。ということは3年ぐらいで液晶画面がこわれたのね。
視覚障害者にとっては画面が見えなくてもどうってことないから、これからもこのまっくら画面のらくらくホンを使い続けようと思う。ただコンビニ支払をするときだけ不便だな。
まぁそれも、私がききとった注文番号を、店員に伝えたらいいだけなんだけどね。時間はかかるけどしかたないね。
p。s。
ハロステで如雨露をきいて、もしかしてJJの新曲発売延期は、曲変更があるのかな。福田花音の明日やろうはばかやろうと、この如雨露をさしかえてリリースするのかな。如雨露はシングルでだしてほしいので、それなら2か月まってもいいかな。
ハロステを見ながら、ただぼーっとみているのはmったいないので、部屋の中でムーンステッパーという健康器具で運動。20分ぐらいやったら、こわれてしまった。ステッパーにぜんぜん負荷があかからなくなった。寿命かな。こんどは別のステッパーを買ってみようと。
2014年の1月にかったこのムーンステッパー、1年間ぐらいはずっとつかっていたけど、ジムんに週4回かよいだした1年前ぐらいからほとんどつかわなくなった。ときどき使わないとだめだったのかな。
寿命と言えば、視覚障害者にとってはマストアイテムの携帯電話らくらくホン7.昨日ジムの帰りにコンビニでハローのライぶチケッとの払い込みをしようと、携帯電話の受信メールに支払番号が書いてあるので、それを店員に見せて支払おうとしたら、
店員が、なにも見えません。
あそうか、私はいつもは携帯電話の画面は電池残量がへらないためにまっくら設定にしているから、そのためかなとおもって、画面設定を最大にして、もう一度店員に見せた。
それでも店員はまっくらです。なにも見えませんとのこと。
胃ガイドヘルパーさんに私のその携帯s電話らくらくホン7をみてもらうと、画面の左端にたてにヒカル線が一本はいっているとのこと。これは液晶の寿命とのこと。
このらくらくホンは6年前にらくらくホン7をかって、その後3年ぐらいたって、ボタンの反応がわるくて保証期間内なので、新品に交換してもらったもの。ということは3年ぐらいで液晶画面がこわれたのね。
視覚障害者にとっては画面が見えなくてもどうってことないから、これからもこのまっくら画面のらくらくホンを使い続けようと思う。ただコンビニ支払をするときだけ不便だな。
まぁそれも、私がききとった注文番号を、店員に伝えたらいいだけなんだけどね。時間はかかるけどしかたないね。
p。s。
ハロステで如雨露をきいて、もしかしてJJの新曲発売延期は、曲変更があるのかな。福田花音の明日やろうはばかやろうと、この如雨露をさしかえてリリースするのかな。如雨露はシングルでだしてほしいので、それなら2か月まってもいいかな。