推し色ボタン
昨日のエムラインスペシャルコンサート@大阪松下IMPホール。夜講演は久しぶりの最前席。最前席と漢字変換すると、たまに、最善策の最善席と変換されるね。確かに、いくら目が見えない私だといえ、一番前の席は、最も前の席であり、最も良い席だね。
最前席、ほぼセンターの席。こんないい席なので、ぜひともステージ上の宮本佳林に私の姿もみてもらおうと、宮本佳林ダリアツアーのツアーTシャツを前後ろ逆にきて、バックプリントのイラストをアピール。そして、ダリアツアーのツアーグッズ、10色可変式ペンライトの紫を点灯。うれしいね。この10色は、推し色ボタンというのをおせば、すぐに紫に色チェンジができるとっても便利。
ただ、最前席なので、佳林が出ていない曲のときもずっと浦崎色ペンライトを振っていたらほかの出演者、夏焼、鈴木愛理、小片リサに悪いので、色を変える。確か、夏焼はメンバーカラーはベリーズ工房の時は紫で、Buono!の時は赤、鈴木愛理は、℃-uteの時はピンクで、Buono!の時は緑だったかな?。小片リサはなんだろう?わからないので、たぶん青だとおもって、青を振る。
佳林ダリアペンライト10色は、以下の順番で色が変化する。次へボタンを押すと、ジュンジュンに次の順番で色が変化していく。
まず、電源をいれた状態では、もちろん紫
1、紫
2、赤
3、白
4、水色
5、オレンジ
6、うすピンク
7、黄緑
8、黄色
9、ピンク
10、青
この順番を記憶している私。紫から、ピンクにh変えたいときは、次へボタンをを8回おせばよい。そこから、青に変えたいのなら、次へボタンを1度おせばいい。完璧。私の記憶力もまだまだ大丈夫だね。
それを、今日、家にきてくれたボランティアさんに自慢する。色を変化させて、推し色ボタンで、ワンタッチで紫に変化ささせて、その次に、うすピンクまで色を順送り。自慢げに変化させる。
でも、めちゃくちゃな色の順番になってますよと指摘をうける。
紫からうすピンクにするためには、次へボタンを5回おせばいいのに、その色にはならない。なんか、変な色になっている、つまり、こういうこと、紫から、まず、順送りで、5回おして、うすピンクにする。
そして、再度、推し色ボタンをおして、紫にもどす。
そして、そこから、また、うすピンク色に変化させたいときは、次へボタンを5回おせばいいはず。なのに、うすピンクにはならず、なぜか青色になる。
これはもうめちゃくちゃ。アップフロント、DCファクトリー販売なので、不良品だとクレームを入れようと思う私。
でもまてよ、私は何か、勘違いをしていないか?
なぜ、うすピンクではなく、青になったのか。青になるまでの色の変化をおしえてもらうと以下のようになる
推し色ボタンで紫にしてから、次へボタンを1度押すと、うすピンク、2度で、黄緑、3度で黄色、4度でピンク、そして5回目で青色。
この規則性はなんだ?めちゃくちゃなようでmちゃくちゃではない。
ワトソンくんはわからないけども、ホームズならわかるはず。
そう、次へボタンを1度おすと、まず、推し色ボタンをおして紫になった、その直前の色に、いったんもどって、そこから、また順番通りに色が変化するのね。
謎判明。というか、やけに、複雑な、使用だね。推し色ボタンを押す前の色を、このペンライトは覚えているのね。びっくり。
ただ、ペンライトのこの記憶力に、私の記憶力はついていけない。推し色ボタンを押して、紫にに変化させて、ステージ佳林を応援する。そしてmその次に、色を変化させようとすると、紫にチエンジする前の、その直前の色を思い出さないといけない。これは、目の見えない私にとって、もうアラフィフの記憶力減退している私にとってhほぼ不可能。網膜色素変性症な私デスペア。ほぼ全盲な私。かろうじて右目のわずかにのこる中心視野でにかすかに電気のオンオフがわかる程度。でも色は判別できない。
うーん。これはこまった。ということで、私は、推し色ボタンはつかわないことにしよ。そのほうがわかりやすいね。
でも、今週末の土曜日曜、9月4日土曜日は、NHK大阪ホール、翌日5日日曜日は日本特殊陶業市民会館名古屋で、宮本佳林ソロコンサートツアーダリアがおこなわれる。ソロコンサート何おで、ずっと紫のままでいいから、楽だね。
でも、エッグ時代からのファンである私は、どうしても佳林の色は、紫ぶどう色ではなく、うすピンクなんだよな。佳林がエッグ時代のプロフィールに書いていた好きな色は、ピンクでも、ベビーピンク6でもなく、うすピンク。そこからコピンクへ大抜擢。
ということで、こっそりと、私は、うすピンク、6番を振りたいと思います。あいつは、目が見えないからしかたないと、見逃してあげてください。
では、みなさん、週末、NHK大阪ホールで会いましょう。チケットまだの方は、チケットぴあ、セブンイレブン、ローチケ、ローソンでもいまでも買えますよ。ぜひ、買ってね。
昨日のエムラインスペシャルコンサート@大阪松下IMPホール。夜講演は久しぶりの最前席。最前席と漢字変換すると、たまに、最善策の最善席と変換されるね。確かに、いくら目が見えない私だといえ、一番前の席は、最も前の席であり、最も良い席だね。
最前席、ほぼセンターの席。こんないい席なので、ぜひともステージ上の宮本佳林に私の姿もみてもらおうと、宮本佳林ダリアツアーのツアーTシャツを前後ろ逆にきて、バックプリントのイラストをアピール。そして、ダリアツアーのツアーグッズ、10色可変式ペンライトの紫を点灯。うれしいね。この10色は、推し色ボタンというのをおせば、すぐに紫に色チェンジができるとっても便利。
ただ、最前席なので、佳林が出ていない曲のときもずっと浦崎色ペンライトを振っていたらほかの出演者、夏焼、鈴木愛理、小片リサに悪いので、色を変える。確か、夏焼はメンバーカラーはベリーズ工房の時は紫で、Buono!の時は赤、鈴木愛理は、℃-uteの時はピンクで、Buono!の時は緑だったかな?。小片リサはなんだろう?わからないので、たぶん青だとおもって、青を振る。
佳林ダリアペンライト10色は、以下の順番で色が変化する。次へボタンを押すと、ジュンジュンに次の順番で色が変化していく。
まず、電源をいれた状態では、もちろん紫
1、紫
2、赤
3、白
4、水色
5、オレンジ
6、うすピンク
7、黄緑
8、黄色
9、ピンク
10、青
この順番を記憶している私。紫から、ピンクにh変えたいときは、次へボタンをを8回おせばよい。そこから、青に変えたいのなら、次へボタンを1度おせばいい。完璧。私の記憶力もまだまだ大丈夫だね。
それを、今日、家にきてくれたボランティアさんに自慢する。色を変化させて、推し色ボタンで、ワンタッチで紫に変化ささせて、その次に、うすピンクまで色を順送り。自慢げに変化させる。
でも、めちゃくちゃな色の順番になってますよと指摘をうける。
紫からうすピンクにするためには、次へボタンを5回おせばいいのに、その色にはならない。なんか、変な色になっている、つまり、こういうこと、紫から、まず、順送りで、5回おして、うすピンクにする。
そして、再度、推し色ボタンをおして、紫にもどす。
そして、そこから、また、うすピンク色に変化させたいときは、次へボタンを5回おせばいいはず。なのに、うすピンクにはならず、なぜか青色になる。
これはもうめちゃくちゃ。アップフロント、DCファクトリー販売なので、不良品だとクレームを入れようと思う私。
でもまてよ、私は何か、勘違いをしていないか?
なぜ、うすピンクではなく、青になったのか。青になるまでの色の変化をおしえてもらうと以下のようになる
推し色ボタンで紫にしてから、次へボタンを1度押すと、うすピンク、2度で、黄緑、3度で黄色、4度でピンク、そして5回目で青色。
この規則性はなんだ?めちゃくちゃなようでmちゃくちゃではない。
ワトソンくんはわからないけども、ホームズならわかるはず。
そう、次へボタンを1度おすと、まず、推し色ボタンをおして紫になった、その直前の色に、いったんもどって、そこから、また順番通りに色が変化するのね。
謎判明。というか、やけに、複雑な、使用だね。推し色ボタンを押す前の色を、このペンライトは覚えているのね。びっくり。
ただ、ペンライトのこの記憶力に、私の記憶力はついていけない。推し色ボタンを押して、紫にに変化させて、ステージ佳林を応援する。そしてmその次に、色を変化させようとすると、紫にチエンジする前の、その直前の色を思い出さないといけない。これは、目の見えない私にとって、もうアラフィフの記憶力減退している私にとってhほぼ不可能。網膜色素変性症な私デスペア。ほぼ全盲な私。かろうじて右目のわずかにのこる中心視野でにかすかに電気のオンオフがわかる程度。でも色は判別できない。
うーん。これはこまった。ということで、私は、推し色ボタンはつかわないことにしよ。そのほうがわかりやすいね。
でも、今週末の土曜日曜、9月4日土曜日は、NHK大阪ホール、翌日5日日曜日は日本特殊陶業市民会館名古屋で、宮本佳林ソロコンサートツアーダリアがおこなわれる。ソロコンサート何おで、ずっと紫のままでいいから、楽だね。
でも、エッグ時代からのファンである私は、どうしても佳林の色は、紫ぶどう色ではなく、うすピンクなんだよな。佳林がエッグ時代のプロフィールに書いていた好きな色は、ピンクでも、ベビーピンク6でもなく、うすピンク。そこからコピンクへ大抜擢。
ということで、こっそりと、私は、うすピンク、6番を振りたいと思います。あいつは、目が見えないからしかたないと、見逃してあげてください。
では、みなさん、週末、NHK大阪ホールで会いましょう。チケットまだの方は、チケットぴあ、セブンイレブン、ローチケ、ローソンでもいまでも買えますよ。ぜひ、買ってね。