獲得された絶望感(盲人ウエカジ @ウエカジハローセンター 公式ブログ)

~網膜色素変性症と司法試験とモー娘。と全盲ヘルパー事業所と・・・~

NHKの朝ドラ カムカムエブリバディが、いいね

2021-11-10 22:13:44 | 網膜色素変性症と私
アルデバラの愛

今日はもとハロプロエッグで元ワンピクセルのななみんこと田辺奈菜美の誕生日。エッグ新人公演のクイいずコーナーのハロサゴンでいつまでも答えがわからずもじもじしていたななみんが22歳とはびっくり。いつかまた宮本佳林とのななりんコンビ見たいね。

そんな今日、私はいつもの通り会社の昼休みは、iPhone
でNHKアプリで朝ドラをみる。先週はじまったばかりの上国料もえでなく上白石萌主演のカムカムエブリバディ。

岡山の和菓子屋の娘の話。戦前からはじまり、今は、戦争がはじまる前。16歳の主人公やすこがおもいをよせる大学生のみのる。縫製工場の御曹司と小さな和菓子屋の娘の恋物語。

今日は、やすこに縁談の話がもちあがる。砂糖がてにはいらなくなってきて、それを手に入れるために砂糖会社の次男坊との縁談話。断れないやすこ。家のために、大学生みのるとの初恋に終止符をうとうと、一人、岡山から大阪のみのるのもとに汽車でいく。

一日、映画をみて、そしてゆうがたおわかれ。縁談の話はきりだせず、最後まで笑顔のやすこ。それに気づかない大学生みのる。

みのるとわかれl、汽車にのって岡山へもどる。汽車にのって、やすこの笑顔がくもる、そして、涙がとまらない。ここで私もなみっだがとまらない。会社の昼休み。副音声で聞いている私。目の見えない私。網膜色素変性症な私デスペア。もし私が目が見えていたなら、上国料もえのその演技にさらに涙がとまらなかったことだろう。音声ガイドだけでもこんなになみだがとまらない。せつないね。

この汽車にのって帰るシーンで、ようやくこの朝ドラの主題歌、アルデバラの愛が流れる。いつもは15分ドラマの冒頭にながれる。冒頭というか最近は冒頭から数分ドラマがはじまってからながれる。でも、今日は、なかなか主題歌が流れない。最後の最後でようやく流れる。実にいいタイミング。いいドラマにいい曲だね。

なんか息が多い歌ごえ、アルデバラという新しい歌手、中性的な歌ごえのアルデバラ。アルデバラの歌う愛。やすこの片思いにぴったりの愛のうた。

でも、どうやら、アルデバラというのはアーティスト名ではなく曲名のよう、愛というのが歌手名。そういえば、エーアイとかいて愛と読む女性歌手いたね。たしか私の記憶では、肌の色が濃い女性歌手。いい歌ごえ。味があるね。すっきとおった歌声ではないんだけど、いい声。ドラマにぴったり。

その主題歌が流れおわって、これで、おわりかなとおもって、アイフォんのアプリを終了しようとしたところ、音声ガイドはまだ続く。岡山に到着したやすこ、涙を流しているやすこ、それを遠くから汽車の中で見守る男性。

この男性がだれなのか。ぜひ、みなさんもみてね。明日の展開が楽しみ。明日私は人間ドックなので、明日は会社ではなく、人間ドックセンターの待合所で朝ドラみなくちゃ。

ぜひ朝ドラにハロプロメンバーもでてほしいね。西田詩織とか声に抑揚があって今日と出身なので、大阪放送局作成の朝ドラにぴったりだと思の。

PS
今日の夜はスポーツジムへ。21時には家にもどって、なんとか、11月20日と21日の東京と仙台のエムラ院スペシャルコンサートの前に行われる宮本佳林のお話かい特典券つきcdの予約無事まにあった。まだ予約できるとおもうので、みなさんもぜひ。
宮本佳林の顔芸は、上白石もえ以上だとおもうの。かりんが汽車にのって、笑顔から涙をながすその顔表情の変化をぜひ朝ドラでみてみたいね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする