獲得された絶望感(盲人ウエカジ @ウエカジハローセンター 公式ブログ)

~網膜色素変性症と司法試験とモー娘。と全盲ヘルパー事業所と・・・~

ハロプロ研修生の番組BS日テレおねだりエンタメハピプレ を見た。

2014-01-11 19:42:38 | モーニング娘。と私
 3連休1日目。たまったテレビ番組録画を見る。BS日テレで2週間に1度放送されるハロプロ研修生の番組。おねだりエンタメハピプレをまとめてみる。



 研修生10人ぐらいが出演する番組、視界進行は自称リーダーの金子りえ。2番手は田辺奈菜美で最後は佐々木莉佳子。研修生の加入順の並び。



 そして何本かみて12月26包装回を見ると、いきなり金子りっちゃんが消えて、司会進行は田辺奈菜美。



 あ・あやぱり金子りっちゃんは研修生やめたのねとっ実感。正月ハロコンにもりっちゃんいないみたいだしな。



 ちょっと悲しかったが番組は結構おもしろい。毎回研修生がちょっとしたエピソードをくわえて自己紹介するのだが、情報がすくない研修生なのでありがたい。浜浦が猫をかっていたり、たぐっちには3歳の妹?がいたり、たぐっちは学校の合唱祭で優勝したり、小数賀芙由香がなんかほかの子とはちがった自己紹介をしてやろうと意外と積極的だったりとおもしろい。



 毎週土曜日BS日テレ夜23時30分から



 ぜひ見てみてね。



 私の注目は声がとっても独特な山岸理子です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アルインコ「ムーンすてっぱー」でエクササイズを下。

2014-01-10 19:33:51 | 雑感
 正月太りを解消すべくアマゾンでムーンすてっぱーというエクササイズマシーンを買った私。梅田のヨドバシで実物を体験してけっこう頑丈なつくりでほかのすてっぱーとちがって音がカチカチならなくてシズカなのが決めて。

 ヨドバシで買わずにアマゾンで購入。9200円。ガイドヘルパーさんに届いたムーンステッパーを組み立ててもらった。網膜色素変性症な私デスペア。説明書を読んでとくに図を見て組み立てられない。まちがった組み立て方をしてたら危険なのでお願いした。

 組み立ておわりさっそくのって足をステップ、正確にはステップというよりミニペダルをこぐような足の動き。たしかに名前のとおりムーーンヲークみたいだな。音も静かでいい。カチカチ音もしないし、エアロバイクみたいなウィーンという音もしない、なかなかいいね。

 20分もやれば体があつくなり汗がではじめる。部屋のエアコンをきってやってもやっぱり20分すると汗がではっじめる。これはいい運動。これから毎日ハロプロラジオを聴きながら運動しようかな。

 残念なのがこのムーンステッパーは20分までしか連続稼働しないでください
そのあとは1時間やすませてくださいとの説明書き。ちょうど汗がではじめたころが20分。1時間ぐらいは連続でやりたいけど、連続でやると機会の故障の原因になるらしくそれが残念。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガス料金は2500円。

2014-01-09 23:01:56 | 雑感
 一人ぐらしすぉして心配だったのが、電気代とガス代と水道代。今日家に帰るとガスの請求金額の小さい紙がはいっていた。

 ヘルパーさんが今日はきてくれたので読んでもらう。網膜色素変性症な私デスペア。こういった紙も読むのに時間んがかかるのでそれならヘルパーさんにまとめて読んでもらう。このほかにも3日の間にポストにはいっていたチラシなども読んでもらう。チラシの中にはガストのチラシっもあって、最近はガストも宅配してくれるのね。おっこれは利用したいなとおもったが、1500円以上じゃないと配達はしてくれないらしい。残念。


 そしてガスは1月で2500円だった。バスタブにお湯ははらないでいつもシャワーだけだからだいたい1度のシャワーで100円かかってりるのね。これは安いのか高いのか?

 まぁそれほど高くはないかな。夏は水シャワーだけだともっと安くなるのかな?

p.s.
Juice=Juiceのベイビーモンキーこと高木紗友希がブログをここ3日書いてない。ちょっと心配だな。さゆべぇはブログへのファン化らのコメント数も一番すくないからちょっとやる気をなくしたのかな?ちょっと心配だな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体がかゆい

2014-01-08 21:00:31 | 雑感
 冬になると間奏してるせいか、体がかゆくなる私。股やパンツのゴムのウエストやふともものあたりがかゆくなる。ときには頭もかゆくなる。

 一年前まではこれは体の洗い方がたりないとおもていてかゆくなるとさらに体をナイロンタオルでごしごし。でもこれがさらに悪化させるもと。乾燥肌はせっけんであらうと体の表面の油がとれてしまいよけい乾燥してしまう。そこで昨日は夜せっけんをつかわずにお湯でながすだけにしてみた。でもやっぱり今日もかゆいんだよな。

 保湿クリームをぬるとかゆみがおさまるからまだましかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宮本佳林にファンレターを書いた。

2014-01-07 23:43:46 | モーニング娘。と私
 先日梅田の宝塚グッズショップで買ったDVDをJuice=Juiceの宮本佳林にプレゼントすべく、今日は夜からファンレターを書いた私デスペア。

 考えてみるとファンレターって難しいよね。ほめちぎるファンレターも一度出してしまうと二度目になるとネタがない。書いてみて、なぜか説教じみたというかアドバイスのファンレターになってしまった。よくハロプロメンバーはファンレターを読み返して元気をもらっているとかいう子がおおいが、どんな文章だと元気をもらえるんだろうかな?ファンレターというものは公開されないし文集にもならないのでほかの人がどんなファンレターかくのかわからないな。

 一応パソコンでうって、それをA5のレターシートに印刷。和あたしのプリンタはもっぱらA4用紙しか印刷しないのでプリンタの給紙トレイにどうやってA5をセットするのか試行錯誤。なんとかプリントアウトできた。

 本当なら手書きのほうがいいのだが、私にはそれができない。網膜色素変性症な私。もう拡大読書器をつかっても文章はかけない、かけたとしてもぐちゃぐちゃになってしまう。そこでパソコンで印刷。でも封筒のアテナは手書き。漢字でかくとめちゃくちゃになりそうなのでカタカナでカリンさんへと書き込む。うまくかけたかな?

 ファンレターを書いてプリントアウトしてレターパックにいれるまで4時間ぐらいかかった。でもこの4時間はぜんぜんつまらなくなかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする