獲得された絶望感(盲人ウエカジ @ウエカジハローセンター 公式ブログ)

~網膜色素変性症と司法試験とモー娘。と全盲ヘルパー事業所と・・・~

ハロプロ雑誌がたまっている。

2017-07-22 20:58:32 | モーニング娘。と私
 今日は関西ではハローの現場がない。ということで午前中はジム、午後から図書館へ対面朗読をうける。網膜色素変性症な私デスペア。ほぼ全盲な私。ハロプロ雑誌を読んでもらいに図書館へ。

 最近引っ越しやら裁判やらでいそがしくて、対面朗読をうける機会がすくなくて、どんどんハロプロ雑誌がたまる一方。トップエール、月刊エンタメ、CDジャーナル、ビッグワンガールズなどにハローはよく掲載されている。

 だいぶたまってきたので今日は月刊エンタメの7月号と8月号を読んでもらった。それではじめて知ったのだけども、元ッ℃-uteの岡井千聖のいもう岡井明日菜が結婚したってこと。まだ20歳だとおもうけど結婚したのね。びっくり。元ハロプロエッグで結婚したのはもしかして岡井がはじめてかな?

 対面朗読がおわって、帰り道にサイゼリアによって2時間ぐらい居座る。シーフードサラダ598円、焼肉ハンバーぐとらライス、それにドリンクバー。焼肉がぴりからでおいしかった。ライスは大にしとけばよかったと思った。
 サイゼリアでは、ひとりで食事なので、話す相手がいないので、iPhoneでハロプロサイト、ハロモバを見る。700円会員なので、ハロラジオがきける。

 矢島舞美のラジオ番組隣の矢島ん家を聞く。今回のゲストは石川梨華。

 いろいろ裏話とかもきけてよかった。

 特に、石川は意外と後輩思いで、いまでも後輩のメンバーのブログをたまに読んでいる。去年℃-uteが解散を発表した前後に矢島がブログを1週間ぐらいまったく更新しなかった時期があって、それを心配した石川が、マネージャーさんを通じて、矢島ちゃんと二人でごはんにでもいこうかとさそったとのこと。矢島のことが心配になってさそったのこと、その時は矢島の都合がつかずにいけなかったとのこと。
 あと、解散が決まったあとかその前に、石川が℃-uteメンバーに会ったときに、朝井署に行った言葉は「ちさとーーー!!」とのこと、これは怒りながら行言っていた。

 やはり岡井のフライデーの件とかがやはり矢島の心労の原因だったみたいだね。

 このことを石川が話しているうちに、矢島はいつの間にか泣いていた。

 そのほかにも、胃石川は嗣永桃子のラストライブを見て、感じたことのない感情を感じた。それはなにかと自分で考えたら、それはうらやましいって感情だったとのこと。

 あと矢島いわく、嗣永も、石川さんにあこがれていたけど、キッずになってBerryzでデビューしたころから、、あこがれの先輩はあげなくなった、同じところで勝負しているのだからとのこと。
 いろいろ聞きごたえ十分。
 この矢島のラジオはハロモバ700円会員になればいつでも聞けるので、ぜひみなさんも会員になって聞いてね。とってもレアな内容でした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宮本佳林が歌えなくなった。

2017-07-21 23:40:04 | モーニング娘。と私
 火曜日のハロドラというラジオ番組にレギュラー出演してりるJuice=Juiceのエースの宮本佳林。その番組のなかで、夏にのみたいのみものというトークで、ほかの出演者がかわいい飲み物をあげるなか、佳林はなぜかユンケル!!

 佳林によると、ユンケルはノンカフェインで夜に飲める、翌日ライブのときなのど夜に飲んで元気をつけているとのこと。

 ユンケルとは昔タモリ、いまはイチローがテレビcMをしている栄養ドリンク。リポビタンDとはちがってかなり高い高級栄養ドリンク。

 佳林のおすすめお気に入りのユンケルを私ものみたくて、夜スポーツジムの帰りにセブンイレブンによってみる。

 そこには3種類のユンケルがあった。500円と1000円と1500円の3種類。ほんとにカフェインがはいってないのかガイドヘルパーさんに読んでもらった。網網膜色素変性症な私デスペア。ほぼ全盲な視覚視覚障害者なので、ジムや買い物はガイドヘルパーさんと一緒。

 ガイドヘルパーさんにユンケルの成分表をよんでもらったら、3つとも無水カフェインがはいっていた。

 あれ・佳林の勘違いかな?無水カフェインをカフェインじゃないと勘違いしてるのかな?

 でもそんなことはない、健康美容オタクの宮本佳林がノンカフェインをまちがえるはずがない。

 家にかえってネットで調べると、案の定、ユンケルにはたくさんのシリーズがあり、その中にノンカフェインノユンケル黄皇液というのがあった。値段は1000円ぐらいするけど、明日薬局にいって買ってこようと。

 そんなこんなでユンケルを検索していたときに、Juice=Juiceの佳林のブログ更新お知らせメールがきた。さっそく佳林のブログをみてみると。ありがとうというブログタイトル。あれなんか変だぞ。それに佳林は今朝もブロぐ更新していて、めずらしい1日2回の交信。
 これはなにかあるなとおもたら、そのとおり、宮本佳林の声がでなくなり、今日の熊本でのJuice=Juice単独ライブでは歌は一切歌わずダンスのみの参加、それに明日の福岡でのハロコンも佳林は声がでないので、いっさい歌わずダンすパフォーマンすのみの参加になるとのこと。

 佳林大丈夫かな?

 のどの不調や、声がでないってのは、皇后陛下の場合は、精神的なストレスからくるものだけど、佳林ももしかしたらそうなのかな?と心配の私。

 今Juice=Juiceはいきなりメンバーが2名増員されて、そして1か月もたたないうちに、その7人での単独ライブがスタート。佳林は新メンバーがはいってすごく刺激をうけているとMCやラジオやブログで何度も行っている。

でも刺激というのは、英語で言うとストレスともいう。もしかしたら佳林は刺激というストレスをずっと感じているのかな?絶対的エースで、センターの佳林。そこに突如加入してきた新メンバーの段原瑠々という歌の天才。もーにんぐ娘。でなっちからごっちんにエースがうつったように、Juice=Juiceももあしかしたら宮本佳林から段原瑠々にエースが移譲されてしまうかもしれない。そのことに対して佳林自身も意識的に無意識に不安を感じていて、それがストレスとなって、声がだせなくなったんじゃないか?

 佳林がとても心配。

でもまぁ、佳林はメジャーデビューの時も足首を骨折して、ずっと椅子にすわったままのパフォーマンす。今も7人でのリスタートのこの時期に声がでなくなる佳林。
 そういった佳林のと育成は、実はファンをひきつけてやまない魅力のひとつ。佳林がくやしくてかなしくて涙を流しているときほど、佳林ファンも同じように涙をながし、佳林に同情する。この同情、シンクロこそがアイドルととファンの間にはとっても必要。

 佳林が歌えないのならハロコン生野やめようって思う佳林ファンはいない。佳林の声がでないからこそ、私が福岡にいって大声でかりーーんて叫ばなきゃ。佳林の声がでない分、私が大声でさけばなきゃ。

 そう思うのがファンというもの。

 佳林ファンである私には何ができるかな?さすがに今日の明日福岡にいくのは無理なので、ユンケルでも福岡におくりたいな。でもハロプロは食べ物とかのプレゼンと禁止だからな。ということで、今日はいつもにもまして佳林ブログにはげましのコメントをたくさん書いた私。

 矢島舞美のラジオを機器ながらコメントをたくさn書いた。最近は10コメントを投稿してもなぜか2ぐらいしか反映されない私のコメント。今日だけは和私のたくさんのコメントをすべて反映させてほしいな。おねがいしますJJのマネージャーささん。

ps
今日の矢島舞美ソロラジオで流れていた1曲、世界で一番がんばてる君にという曲。まさにこの曲を今日の宮本佳林にささげたい。

「世界で一番がんばっている君に youtube」はこちら
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋田書店から封筒が届いた。

2017-07-20 23:32:57 | モーニング娘。と私
 家にかえる。引っ越しをしてちちょうど2週間。4階の自分の部屋まで階段をのぼる。ドアポストの中になにか封筒がはいっていた。
 ペラペラの封筒。

 夕方ヘルパーさんがきてくれたので、その封筒を開けてもらう。差出人は秋田書店。

 秋田書店からなんの手紙だろう?障害者関連の本の宣伝かな?秋田書店といえばバブラックジャックのまんがを出版していたぐらいしか思いつかない。

 封筒をあけてみると、中には送付状もなにもなく、ただ1枚テレホンカードのようなカードが透明フィルムケースにはいっていれられていた。
 それは500円分クオカード。その表には、佳林ちゃんがよこたわっている写真。

 そうこれは、2か月ぐらい前にしょうねんチャンピオンという少年漫画雑誌の表紙をJuice=Juiceのエース宮本佳林が表紙とグラビアをかざっていて、そのアンケートはがきに答えた私。少年チャンピオンを5冊かって、5冊の応募券を切り取って官製はがきにはりつけて応募。

 そして見事当選。宮本佳林のクオカード。こういうものって案外あたるものなのね。総勢何名にプレゼントされたんだろう?このクオカードは非売品なのでこれからどんどんプレミアがついていくのかな?クオカード使えないね。大事に私のチェキアルバむのところに差し込んでおこうっと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JTBに視覚障害者タイひとり旅をお願いしている。

2017-07-19 23:14:20 | モーニング娘。と私
 9月8日からスタートする宮本佳林がエースをつとめるJuice=Juiceのワールドツアー。アメリカ、メキシコ、イイギリス、フランス、ドイツ、マレーシア、タイ。まだマレーシアとタイの公演日程は発表されていない。

 Juice=Juiceは過去2回、2015年10月には台湾と香港、2017年2月には香港で単独ライブを大成功させている。どちらも行った私デスペア。網膜色素変性症な私。ほぼ全盲な視覚障害者の海外旅行は危険なので、日本からガイドヘルパーをつれだっての旅行二人旅。

 でもガイドヘルパーさんと海外で長時間いるのは気疲れする、ガイドヘルパーさんも人間なので、旅行中気分のうきしずみとかがあって、こちらもしんどい。それにお金も倍かかる。
 そこで、今回のJuice=Juiceワールドツアーは視覚障害者の私一人で海外に行ってみようと考えている。関空からタイまでの往復航空機kチケッとと、そして現地ホテるで2泊して、Juice=Juiceライぶ当日は現地のガイドさんをやとって手引きしてもらおうという計画。

 それらの手配のため7月3日に家の近くのJTBに相談。はじめのほうは相談にのってくれていたが、後日電話があり、解除が必要なお客様のツアー旅行の申込みは受付できませんという断りの電話。

 あそうなのね、とひきさがろうとおもったけど、そのころにバニラエアの車いすユーザーの搭乗拒否事件があり、やっぱり障害者はまずは声をあげようと決意の私。

 直接JTBに苦情をいうのは効果がないので、そこで大阪府の障害福祉室の権利擁護グループに手紙を書く。障害者差別解消法が施行されたのに、JTBは私の目の状態や、どんな解除が必要か、可能かなどを考慮せず、いきなりツアー拒否したのはいかがなものかという内容の手紙。
 するととすぐに、職員から電話があり、こちらからJTBに確認してみますとのこと。

 すると翌日、断りをいれてきた同じJTBの社員が私に電話してきて、すみませんでした。どのような解除ができるか、私たちにどのようなことができるかをもう一度詳しく聞かせてくださいとの電話。
 それから数回電話があり、

 まず関空からタイの空港、そこでの入国手続きはJALならやってくれる。お手伝いできるとのこと。
 空港からホテルまでは、現地添乗員がつれていくので、問題は、Juice=Juiceのライブ当日の現地ガイドの手配。どのような形で現地ガイドを手配できるか料金はどのぐらいかかるかを今調整中ですとの電話が今日あった。

 とても親切な丁寧な対応にびっくり。障害者差別解消法が役に立ったね。

 飛行機はJALなら大丈夫ということだけども、心配なのはその値段。LCCだとタイ往復はとても安いけどJALだときっと高いんだろうなとおもって、JTBの人にきいてみると。

 一番安い往復チケット、フライト便をずらすことのできないチケットだと往復で4万円ぐらいとのこと。」以外にやすくてびっくり。それに空港手数料とかJTBの手数料とか含めても往復で6万円ほどとのこと。

 これならタイ2泊3日視覚障害者ひとり旅も金銭的にも可能だね。ホテる2泊で2万円、あと現地ガイドに1日2万円としても、10万円で対旅行いけそうだね。

 さて、あとはJuice=Juiceのタイ公演の日程が発表されるのを待つのみ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Juice=Juice宮本佳林のブログ更新がない。

2017-07-18 22:04:59 | モーニング娘。と私
 会社のストレス研修とかメンタルヘルス研修でよく習うのが、会社を遅刻しだしたりしたらうつ予備軍。
 うつとはちがうとおもうけど、最近、特にJuice=Juiceが7人新体制にになってから、佳林の毎日のブログ更新がおくれがち、今まではずっとここ4年間はずっと、その日の出来事をその日の夜24時までにブロぐでアッぷしてくれていたのだが、ここ1か月ぐらい、その日のブログ更新ができなくて、翌日午前の交信になっている。
 ちょっと心配。Juice=Juiceはいろいろありすぎて、佳林もついていけないようなことをぼやいていたので、すこしおつかれ気味かな?そんなときはブロぐのことなんか忘れて1週間ブロぐ更新なしにしたほうがいいね。
 でも、その場合、できれば、事前に今日から1週間ブロぐ休みますって言ってほしいな。

 心配だな。

 まぁといいつつ、このブログ更新がないのは、もしかしたら4冊目のソロ写真集の撮影に海外にでも行ってているのかもしれないし、ただお仕事がたてこんでいてブログ更新する余裕がないだけかもね。

 さて、今日は火曜日、ハロドラ火曜日を録音したやつをきかなきゃ、それと22時30分からのbayFMでのJuice=Juiceの冠レギュラー番組We are Juice=Juiceを聞かなきゃ。今日は金沢、高木、どうやら金沢誕生日スペシャルみたいだね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする