カッパのロードスター

幌を開ければFeelin`good。カッパーレッドの
路渡☆くんとの楽しいドライブ日誌。

hiro78さんを訪ねて、飛び入り参加。

2006-02-19 23:47:02 | NC diary
クリスタルブルーのNB2に乗られてるhiro78さんに「ぽか~んの集い」のお誘いをしたところ、
逆に「倶楽部ロードスター滋賀」月例ミーティングに誘われてました。

今日がその日でした。毎月第3日曜に滋賀県守山のララポートというショッピングセンターの駐車場に集まってられるそうです。

朝10時、というのに私が着いたのは12時をまわってました。

誰ももういらっしゃらないだろうなぁ、と広い駐車場を奥へ奥へと・・・



並んでました、ロドスタが3台。羽根がついたりしてます・・
それと、黄色のスゴイのが。



これが、hiro78さんの愛車。後期型NB6。クリスタルブルーがキレイです。



エアロが厳ついNA。jet74744(K)さんの青ターボ号。
後ろの黄色いスーパーカーは・・・何でしたっけ?
リトラで幌です。オーナーは上品な熟年ご夫婦でした。
私達と同じく突然のゲスト参加だったみたいです。
お話しはできませんでしたが、またお逢いしてお車のことお聞きしたいです。



こちらは黒のNA、羽根付き。はちさんの「やんちゃ仕様 壱号機」。
オーナーは真面目そうな青年でした。
そして、悲しいことに、このクルマは今日が乗り納めとのこと。
事情によりRVに乗り換えるそうです。
私からのアドバイス・・RVには羽根を付けないようにネ。



A、B、C が1台づつ残りました。




私が行くことは言ってなかったのですが、突然の参加を歓迎していただきました。
A、B、C が揃ったのは初めてだそうです。



ふむ、ふむ、キレイに車内もドレスアップされてます。
hiro78さんは私より7歳下。決して青年とは言えない歳ですが(失礼)、ロドスタを愛する気持ちは熱いです。



後ろに回って見ると、なんと2本出しマフラー、クリアテール、固定式アンテナ。
NCと同じ仕様・・・! でもNCより以前にすでにこの仕様だったそうです。素晴らしい!


と、言うことで打ち解けて、お昼はhiro78さんご紹介の美味しいラーメン屋さん。
その後、日帰り温泉を訊ねたところ比良とぴあまで先導して下さいました。



雪を被った比良山系、R161バイパスを行く。



NBの後ろ姿には、うっとりです。ロドスタの走る姿はやっぱりイイ。
琵琶湖が見えてきました。



到着。滋賀県の山は美しい。
NCのお尻はプリンっとアップして、これもイイかな。

駐車場もいっぱい、入湯も待ち時間が・・・ザンネン
温泉入るのやめて、次の目的地へ。



これは、また後ほどゆっくりご紹介します。


楽しい一日でした。hiro78さん、倶楽部ロードスター滋賀の方々。
それと、私のブログを見てますよって言ってくれてた彼女。
みなさん、ありがとうございました。また、逢う機会があればよろしくお願いします。

許可なく画像アップしたことをお許し下さい。お名前など間違いがあればご指摘下さい。

CLUB Roadster shiga
hiro78 by ROADSTER etc.
hiro78 by ROADSTER etc ブログ