![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/76/40715f43cdf11739e3750514c62db208.gif)
ここは 伊賀の里 もくもく手作りファーム
色んな施設があってとても楽しそう。温泉や宿泊施設もあります。
次は朝から来てみたいところです。
ファーム案内
私達が着いたのは5時前、まだ空に明るさが残ってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/cb/744f6ff418050d5ef07cb4aaa5b45716.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/95/d332d74c35cc0ef335dcaede844569b7.jpg)
もうこの時間にはファームへはフリーパス、入園無料になってましたが、
まずはここにある温泉「野天もくもくの湯」につかって、暗くなるのを待つことにします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/80/067254781918c8c8f7d57698531a06ea.jpg)
温泉から出てくれば、どっぷり暮れてイルミ見頃・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/ea/60106d564f19151896979e014a3e98b7.jpg)
メインの大きな木には、クリスマスの飾り付けが施され
イルミネーションが輝いてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/20/0ac9c21078df0805e4bd83b6f6d0c890.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/17/82f10deb26e68fca5c9b43570fb5c9eb.jpg)
トナカイさんも踊ってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/3f/a0084a078251084d0dd2a627df9663a7.jpg)
賛美歌が聞こえてきそうです。
ファーム内を散策すると、色んなところが電飾で飾られ綺麗でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/64/909bd5bde11a55c8fd1788fa3f432ee7.jpg)
バーベキュービアハウス。営業中でしたが、お昼ご飯が遅かったので今回はパス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/63/81b37bf0552cc618e51f814ead6fc94b.jpg)
パンとお菓子の工房。営業終了されてました。残念。
このお隣のビアレストランではクリスマスパーティの真っ最中。
子供たち中心のパーティみたいですが、楽しそうでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/f6/a8f387fdbb962ecfb84b9f2c2efb71d7.jpg)
ここは宿泊施設、OKAERiビレッジ。回りにキノコのようなコテージが並んでます。
一日遊んで、農業、畜産と触れ合って、
温泉入ってコテージで泊まる・・・そんな体験が出来る
子供たちやパパ、ママは幸せですね。
巨大遊園地も良いでしょうが、こういうところが
本来のテーマパークだと思います。
親子の触れ合い、健全な子供たちを育てて行く良い場所だと感じました。
ついでに子供たちの躾けもきちんとね、教えてあげましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/21/7196b9f622f00da483022970055ef474.jpg)
【追記】京丹波 琴滝 冬ほたる 最新情報
12月24日(日)
昨日のご来場者1800越え。ついに8000の大台に乗る。
8088名という何とも縁起の良い数字になった。
今日は朝8時から、イベント用のステージを作る。(現在作業中っ!)
滝ツボの中にステージを浮かせ、ライトアップするとなかなかモノが出来る。
去年のステージパターンに改良を加え、一工夫しました。
ホームページより
主催者の方からコメントも頂きました(検索で見つけられたのだと思われますが)
手作りのイベントで、ご苦労も多々あるでしょうが、
みんなが楽しめ、幸せを感じられるイベントに育てば良いですね。
成功をお祈りします。