![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/5c/7992cb14aeef860a5b0103ca8adcd73c.gif)
吉田山散策から 天気も良いし オープンで比叡山を越え
びわ湖の東岸へと向かいました。
初登場!ルートマップ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_l.gif)
地図の左上、緑ワクの▲をポチッってすると、スタートします。
貼り付けたかったのですが、gooblogは、またしても非対応。メッ!
ルートを簡単に説明すると、比叡山は山中越えで行きました。
ここは、朝に夕に紺黒のポルシェが出没すると言う・・・恐怖の道です。
冗談ですよ。でも道幅狭し、スピードの出し過ぎには注意しましょう。
滋賀県側に降りるとR161のバイパスに乗ります。かつては有料道路でしたが
今は、無料の一般国道扱い。でもナビは有料の高速扱いのままです・・・
びわ湖大橋を渡って、湖岸沿いを走ります。さざなみ街道?
オープンカーで走るしあわせを味わえます♪
そして、辿り着いたのは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/37/9d7ee31c9e548d702865795a51682539.jpg)
ここも人気絶頂。駐車場からあふれたクルマは路肩駐車。(迷惑にはなりません)
私は上手い具合いに、ベストポジションを得ることができました。
さて、中に入ると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/70/93b396202db4f7d16327e52fde7270e1.jpg)
暖炉があったり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/3f/1c6bfa0c26bbd163e92343817b253675.jpg)
窓辺のカウンター席も賑わってます。
でもでも、しかし、ここへ来たら、この席に・・・!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/6f/605ee744d89dd71a1b7dd8e377e51344.jpg)
写真では分かり辛いですが、湖に突き出たオープンデッキ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/ee/4c051ca2dc9f7fdaf2f77b0569349e8f.jpg)
この写真なら分かるでしょうか・・・余計分からんて?
いったい、何の写真かは、画像クリックしてみて下さい。
こんな照明装置でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/22/e4316e83f2f01e1ee6aad2791e4974a0.jpg)
多少寒いのは、へっちゃらケ・・・オープンで走ってきたくらいですから。
ここでは、暖かいココアとケーキ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/70/aba431dbd8627e0ff9baac7e4ba37e03.jpg)
なぁ~んか、楽しいよぅ。
すぐ下の岸辺では カモやアヒルが群れてます。
時間の経つのを忘れて 長居しそう・・・
ん?何じゃ あれっ!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/24/88d2fc59696fc89545f7a6eb3ef30b5c.jpg)
画像クリックしてみる?