今日も夏本番のような天気でした。ちょうど1週間前になりますが、
先週の土曜日、深泥池から市街地、三条通りに向かいました。
京都三条通りは 歴史的建造物が並んでます。
京都観光、散策のおすすめスポットです。
歴史的建造物の中心的存在、旧日本銀行京都支店。
今は、京都文化博物館の別館として使われてます。
国の重要文化財に指定されている この建物はやはり素晴らしい。
中も、もちろん見られて、なかなか見応えがあります。
写真を撮りたくなる造形が見られるのですが、写真を撮っていると何度も
「フラッシュは禁止です。何かに使われる場合は許可が要ります」って注意されます。
・・・何かに使うって? 意味分らんし!都合悪いのかっ!
写真沢山撮りましたが、気分悪いので使いませんw
これが、観光都市京都の対応か?
その中はというと、京都ならではのショッピングが楽しめます。と言うことです。
・・・要するに土産物屋。になってます。
そんな別館と本館をつなぐ 中庭にあるのが
旧日本銀行時代の金庫室を利用した 珈琲サロン 阿蘭陀館
なかなか雰囲気あるでしょ。贅沢な気持ちにさせてくれる空間です。
ここで、喰ったのは いや いただかせていただいたのは・・・
チョコレートパフェ、抹茶パフェ。
見ての通り、これといった変哲もありません・・・お味も。(ノε`*)
珈琲などは、本格派だと聞きますが。頂いてないので分りません。
軽食はサンドウィッチ程度しかありませんので、食事をしたい方は
本館側の1F「ろうじ店舗」に何軒かお食事処があります。
三条界隈、京都文化博物館は京都観光の際、一度は寄られても良いかと。
そんなわけで、ここの向かいのパーキングには
札幌ナンバーのNAちゃんがッ! 観光かどうかは分りませんが・・・