カッパのロードスター

幌を開ければFeelin`good。カッパーレッドの
路渡☆くんとの楽しいドライブ日誌。

かやぶきの里 Flower編

2007-06-30 12:05:24 | ドライブ
( ゜Θ゜) 6/10sun

今日で6月もお終い、今年も半分を消化しましたね。
明日から7月アタリマエカ、本格的に夏ッ!
・・・残り物の記事をアップしておきます。



わらぶきの里には、お花もいっぱい咲いてました。


こんなんもありましたけど、何で今頃こいのぼり?



と、思ったら、鮎のぼりでした・・・







きんけいぎく(錦鶏菊)キク科
花言葉は きらびやか、上機嫌、陽気
★金鶏菊と書く場合の方が多いみたいです。大錦鶏菊との違いは分かりません。

梅雨直前のこの日、お日様を求めて精いっぱい咲いてました。
Jさんが花に乗っかってるように見えますね、妖精のようです
    今度、シュークリーム買ってもらお♪






にしきうつぎ(二色空木) スイカズラ科
花言葉不明
★錦空木とも書く。箱根空木との区別は非常につきにくく分らない。

名前の通り?1本の木で、白から赤まで色んな色の花が咲いてます。
つぼみは、どうやら白しか無いのに・・・ふしぎやなぁ?






ジギタリス (和名:キツネの手袋)。実は、英名も Foxglove なんです。
なんともユニークな、よく目立つ花でした。
花言葉は 胸の思い






アルストロメリア 百合水仙。 インカの百合って言われてるそうです。
これもややこしいのですが、ヒガンバナ科とされていたり、ユリ科と言われる場合も。
名前には水仙ってついてるし、花はツツジみたいだし・・・






ミヤマヤエムラサキと言うガクアジサイでしょうか?
京都植物園では、美山で発見された紫陽花として展示されているようです。







これは、分りやすい。フツーのあじさいです。
あじさい(紫陽花) ユキノシタ科。 これも覚えなければ読めない漢字ですね。
色づくのは、一般的に酸性土壌は青く、アルカリ土壌だと赤くなると
言われていますが、遺伝的に決まっていると言う説もあります。
花言葉は、色が変ることから 「移り気・浮気」・・・私には縁が無い言葉なので
「辛抱強い愛情・元気な女性」と言う花言葉の方が良いかな。
ちなみに、ガクアジサイは「謙虚」です。

日本の原風景にも似合う紫陽花。ひと雨ごとに色づくのかな。
なんか、おいでおいでしてるツルが気になりますが・・・






この花の名前は分りません。宿根リナリアってやつでしょうか?
園芸種だと思われるので・・・






たちあおい(立葵) アオイ科。 花の色は赤や白もあります。
花言葉 平安、威厳、高貴

葵と言えばこの花を指すことが多いですが、京都の三大祭りのひとつ葵祭の葵は
この植物のことでは無く、二葉葵と言うツル性の植物。徳川の葵の御紋になっているものです。

同じアオイ科で似ている花は「芙蓉」、「仏桑花(ハイビスカス)」などがあります。


今回はいたって真面目に 植物ブログしてみました・・・ゎ。