日曜日(4/12)、朝起きてあまりの陽気にふらふらと・・・
完走まで3軒残ってる道の駅スタンプラリーを思い出し、
リベンジツーリングの話もあったのだけれど、何時休みがとれるか分からないので
呼びかけもできず。さっさと行ってしまぉーー!
さぁ、完走だ!と道の駅のサイトを見ると・・・あらまッ
休んでる間に2軒も増えてる(-。-;) なんてこったい。
しかも、しかもですよ!1軒は大阪だけど、もう1軒は和歌山串本ッ!どうするねん!
とりあえず新しくできた大阪の『とっとパーク小島』〈大阪7〉に出発。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/48/f88d1f51f4166d0b68ead412daa5d654.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/1b/6ee6ba74c1624de3c847447c4618e8d2.jpg)
駐車場は67台 [大型車1台/普通車64台/身障者用2台]と言うことだが、
とても間に合ってなく、臨時駐車場が幾つもあり、そこも満車寸前。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/60/dda145c0e3a7cc057f8a9628b04a6d1c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/09/2fa31fa9c71ad200433d2853b6eb74e9.jpg)
大阪と言ってもほとんど和歌山、東に少し行けば(海を渡って)淡路の洲本。
海釣り公園を兼ねたようなところで道の駅らしく無い施設です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/e4/5b052dc23bd72cfbf24272aa828cbc71.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/71/a616472b5017be6be9b0177ff848956d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/bd/1edfd1d2a82e43f54e32b44db43f3bb8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/55/52ca48c3bcaf56d50e4d637ebbfe0c18.jpg)
この釣り桟橋、実は関西国際空港の土砂積出し桟橋をリニューアルしたもの。
満員でした。お昼時だったせいか、釣り上げるのは見られませんでした。
・・・これだけの人が釣ってるのに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/73/dedbc4c641ec6345f1de5a97f4a3d767.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/ec/a57191a418f14f750f7ac7c69d004bea.jpg)
そうそう、ここへ行くのに高速道路を使いましたよ。
休日1000円・・・何の話ってルートで!
名神 京都東IC-近畿自動車道-阪和自動車道 泉南IC。3050円が2000円に割引。
ちょっと待て!これまでの休日昼間半額の方が安かったやんッ!
なんだかねぃ・・・
ここからは高速を使わず下道で。国道26、42、370号を経て
険道18号、道幅はNCギリギリ、アップダウンで先が見えないところも・・・
けもの道ならず軽四道?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/15/eadda8b126e6f8130dafa8993ecf87e0.jpg)
途中、和歌山市内で和歌山城を横目で見ながら、今回はスルー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/39/a79e11865f51f87e042450fe9db584f3.jpg)
『明恵(みょうえ)ふるさと館』〈和歌山16〉
駐車場は30台 [大型車1台/普通車30台]
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/82/ff381fe1ff7c2b2a8123bd735205d64c.jpg)
周りはミカン園など長閑なところで、人も少なめ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/0b/905e5429fbf1cbee46cacee2dc9b98aa.jpg)
目に付いたのは・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/31/a5520a6ba120723f1c7b3e8550233e01.jpg)
炭火で焼かれた地鶏、ゲット!美味しかったぁ。そして、
ここで売られてるパン、なかなか充実、美味しそうなものばかり。
「やまあわびとしいたけのピザ」これも美味でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/e7/b98208cf8df3188f55183a9cb0f4f011.jpg)
他にもおミカンを買い込んで・・・あ~、ムッキーは買ってませんw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/c5/9222d4263236205fe36f197ad14ecd18.jpg)
リベンジツーリング、楽しみにしてくれてた方、ご免なさい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/ab/ee5802c8e811584de148c363a5071e2d.jpg)
ここまでのスタンプ獲得数 98/101。(09.4.12)
〈滋賀14/兵庫29/大阪7/奈良12/京都12/福井8/和歌山16〉
(あと和歌山3駅!)ただしその内1つは紀伊半島の南の端。
完走まで3軒残ってる道の駅スタンプラリーを思い出し、
リベンジツーリングの話もあったのだけれど、何時休みがとれるか分からないので
呼びかけもできず。さっさと行ってしまぉーー!
さぁ、完走だ!と道の駅のサイトを見ると・・・あらまッ
休んでる間に2軒も増えてる(-。-;) なんてこったい。
しかも、しかもですよ!1軒は大阪だけど、もう1軒は和歌山串本ッ!どうするねん!
とりあえず新しくできた大阪の『とっとパーク小島』〈大阪7〉に出発。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/48/f88d1f51f4166d0b68ead412daa5d654.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/1b/6ee6ba74c1624de3c847447c4618e8d2.jpg)
駐車場は67台 [大型車1台/普通車64台/身障者用2台]と言うことだが、
とても間に合ってなく、臨時駐車場が幾つもあり、そこも満車寸前。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/60/dda145c0e3a7cc057f8a9628b04a6d1c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/09/2fa31fa9c71ad200433d2853b6eb74e9.jpg)
大阪と言ってもほとんど和歌山、東に少し行けば(海を渡って)淡路の洲本。
海釣り公園を兼ねたようなところで道の駅らしく無い施設です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/e4/5b052dc23bd72cfbf24272aa828cbc71.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/71/a616472b5017be6be9b0177ff848956d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/bd/1edfd1d2a82e43f54e32b44db43f3bb8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/55/52ca48c3bcaf56d50e4d637ebbfe0c18.jpg)
この釣り桟橋、実は関西国際空港の土砂積出し桟橋をリニューアルしたもの。
満員でした。お昼時だったせいか、釣り上げるのは見られませんでした。
・・・これだけの人が釣ってるのに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/73/dedbc4c641ec6345f1de5a97f4a3d767.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/ec/a57191a418f14f750f7ac7c69d004bea.jpg)
そうそう、ここへ行くのに高速道路を使いましたよ。
休日1000円・・・何の話ってルートで!
名神 京都東IC-近畿自動車道-阪和自動車道 泉南IC。3050円が2000円に割引。
ちょっと待て!これまでの休日昼間半額の方が安かったやんッ!
なんだかねぃ・・・
ここからは高速を使わず下道で。国道26、42、370号を経て
険道18号、道幅はNCギリギリ、アップダウンで先が見えないところも・・・
けもの道ならず軽四道?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/15/eadda8b126e6f8130dafa8993ecf87e0.jpg)
途中、和歌山市内で和歌山城を横目で見ながら、今回はスルー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/39/a79e11865f51f87e042450fe9db584f3.jpg)
『明恵(みょうえ)ふるさと館』〈和歌山16〉
駐車場は30台 [大型車1台/普通車30台]
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/82/ff381fe1ff7c2b2a8123bd735205d64c.jpg)
周りはミカン園など長閑なところで、人も少なめ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/0b/905e5429fbf1cbee46cacee2dc9b98aa.jpg)
目に付いたのは・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/31/a5520a6ba120723f1c7b3e8550233e01.jpg)
炭火で焼かれた地鶏、ゲット!美味しかったぁ。そして、
ここで売られてるパン、なかなか充実、美味しそうなものばかり。
「やまあわびとしいたけのピザ」これも美味でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/e7/b98208cf8df3188f55183a9cb0f4f011.jpg)
他にもおミカンを買い込んで・・・あ~、ムッキーは買ってませんw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/c5/9222d4263236205fe36f197ad14ecd18.jpg)
リベンジツーリング、楽しみにしてくれてた方、ご免なさい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/ab/ee5802c8e811584de148c363a5071e2d.jpg)
ここまでのスタンプ獲得数 98/101。(09.4.12)
〈滋賀14/兵庫29/大阪7/奈良12/京都12/福井8/和歌山16〉
(あと和歌山3駅!)ただしその内1つは紀伊半島の南の端。