昨日の朝、目が覚めると雪景色。ロドも凍りついて・・・
庭のロウバイの花も白い綿帽子を被って・・・
とても寒い朝でした。
・・・って、うそだよ~ん!
実はちょうど1ヶ月前、1月17日の朝の様子です。
昨日、2月17日はと言うと・・・
こ~んな感じ♪
1ヶ月前の1月17日は、前日の16日に厳しい冷え込みで雪模様。
最低気温がマイナス3.6度、最高気温も2.9度でした。(京都府京都市)
それが昨日は最低気温2.5度、最高気温は15.2度まで上がりました。
この1ヶ月間、各地で雪便りが聞かれましたが
京都市でも南部に近い我が家は意外にも雪らしい雪も無く、積もることは無かったです。先週末に一時雪が舞った程度。
神戸や大阪、奈良、滋賀でも積雪で交通が混乱しているとか
金閣寺の雪景色などもニュースでは見ましたが、何故かここらは雪景色を見ることなく・・・
我が家の庭の紅梅もつぼみが開き出し
枇杷の木も花をいっぱい咲かせてました。実るかな・・・
まだまともに収穫できたことないんです、放ったらかしだから。
ちゃんと摘蕾、摘果して袋かけもしないとね。実がなっても鳥のオヤツになってましたから。(^_^ゞ
葉にあたる陽光が何とも春めいてきたような・・・
沈丁花のつぼみはまだ堅いかな。このまま気温が上がれば
ロウバイと交替して玄関先に香しい匂いを漂わせてくれるはず。
花月(別名:金の成る木)は、去年から花を咲かせ続けてるんだけど
一向に金は成りませんな・・・
庭のロウバイの花も白い綿帽子を被って・・・
とても寒い朝でした。
・・・って、うそだよ~ん!
実はちょうど1ヶ月前、1月17日の朝の様子です。
昨日、2月17日はと言うと・・・
こ~んな感じ♪
1ヶ月前の1月17日は、前日の16日に厳しい冷え込みで雪模様。
最低気温がマイナス3.6度、最高気温も2.9度でした。(京都府京都市)
それが昨日は最低気温2.5度、最高気温は15.2度まで上がりました。
この1ヶ月間、各地で雪便りが聞かれましたが
京都市でも南部に近い我が家は意外にも雪らしい雪も無く、積もることは無かったです。先週末に一時雪が舞った程度。
神戸や大阪、奈良、滋賀でも積雪で交通が混乱しているとか
金閣寺の雪景色などもニュースでは見ましたが、何故かここらは雪景色を見ることなく・・・
我が家の庭の紅梅もつぼみが開き出し
枇杷の木も花をいっぱい咲かせてました。実るかな・・・
まだまともに収穫できたことないんです、放ったらかしだから。
ちゃんと摘蕾、摘果して袋かけもしないとね。実がなっても鳥のオヤツになってましたから。(^_^ゞ
葉にあたる陽光が何とも春めいてきたような・・・
沈丁花のつぼみはまだ堅いかな。このまま気温が上がれば
ロウバイと交替して玄関先に香しい匂いを漂わせてくれるはず。
花月(別名:金の成る木)は、去年から花を咲かせ続けてるんだけど
一向に金は成りませんな・・・