安倍総理は、内閣改造をやるたびに、問題になりそうな、野党が食いつきそうな人を大臣に据え、野党の目をそっちに向けさせ、国会審議をうやむやにしておいて、最後には、強行採決して問題の多い法案を通してきている。これって、安倍総理がこれまで何度も使っている野党の追及をかわす手法なのかも知れないと思えて来た。
だいたい野党の質問に、まともに答えられないような大臣を任命するなんて、これは故意犯としか言いようがない、真の狙いは、国会の審議時間を浪費させ、加えて、問題の多い大臣を攻撃することにばかり熱心な野党へ国民の批判を向けるさせることなのではないだろうか?野党は、その策に嵌って、同じ失敗を凝りもせずに繰り返しているのだから、まあ、効果が出ていると思う。
でも、これってあまりに誠実さを欠くと思うのだが、いかがなものだろうか?