DonkeyMの部屋

Donkeyはロバ。格好良くなく、足も遅い。「のろま」とか「馬鹿」といった意味。日々の感動、怒り、愚痴等を記事にしたい。

裸の王様かな?

2018-11-22 18:04:03 | 雑感

 トランプ大統領、安倍首相、ゴーン日産会長、みんな裸の王様だね!

 誰しも、自分の言うことを素直に聞いてくれ、自分を持ち上げてくれる人を身近に置いて、面倒くさいことを言ってくる人を遠ざけたいと思うのは、人の性、多少は仕方ないことなのかもしれない。しかし、度が過ぎると、身の回りには率直な意見を言ってくれる人はおなくなり、その結果、周りが良く見えなくなってしまい、とんでもない失敗をしてしまう。これは、裸の王様という童話が今でも読み語られ続けている。先人の教えだ。人の頭になろうと思う人は、とくと心に留めておき、時々身の周りの人を眺めて、自分は大丈夫だろうかと考えてほしいものだ。

 だからこそ、きちんと物事を見極め、箴言してくれるような人は、宝物のようなものだと思うべし。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝夕の冷え込みが厳しくなって

2018-11-22 06:52:44 | 雑感

 冬が来た。朝夕の冷え込みが厳しくなってきた。妻が薄着で、寒がりのせいもあって、朝は特に、暖房器具全開して起きる1時間前から暖めるのだが、なかなか室温が暖まらず、寒いと言い出した。本格的な冬が来たら、果たしてどうなるのか、ちょっと心配になってきた。少し着る物を変えた方が良いと思うのだが、なかなかこの実にもうるさく、薄着の傾向を改めていくのは難しそうだ。

 12月に入ったら、妻の姉がやって来るというので、その時に、冬の衣服を出してもらおう、そして、足りないものは買ってきてもらおうと思う。何しろ、筋肉がないので、寒さが身に応えるらしい。

 断熱カーテンなるものがあるらしい、窓からの冷気を少し多めに遮断できれば、それだけ暖房費を節約できるので、少し検討してみようと思う。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルノーと日産が統合??(ルノー、日産自動車、フランス、日本)

2018-11-22 04:40:56 | 雑感

 日産自動車のゴーン会長が逮捕され、事態は急激に動き、日産自動車がどうなるのか?が、とても微妙になってきた。日産自動車は、今でこそホンダに抜かれて、日本の中でのシェアが落ちてしまっているが、少し前までトヨタの次に位置して頑張ってきた日本を代表する大きな会社だった。それがフランスのルノーの資本が入り、今や筆頭株主がルノーになって、今のままで日産とルノーが統合されると、フランスの会社となってしまう危機に直面していたようだ。そうなると、とても寂しい限りだ。何とか頑張て生き残って欲しいものだ。

 日産自動車は、長兄がずっと乗っていたので、馴染み深いものだが、私自身は、日産自動車を所有したことはなかった。もともとマイナー志向の強い私は、最初に所有した車(友人から安価で譲ってもらった)スバルレオーネ1000を皮切りに、スバルレオーネを2台、スバルレックス、トヨタマークⅡステーションワゴン、そして、トヨタサイノスという経過を辿って、今は、車を所有するのをやめている。恐らくもう車を所有することはないだろうと思っているのだが、それでも、やはり車への関心は未だに強いものがある。

 自動車は非常にたくさんの部品で出来上がっていた。だから、数知れない穂との部品工場が存在している。しかし、電気自動車になると、エンジンからモーターに代わり、必要とする部品の数も激減し、それに伴って、下請け会社も激減するらしい。自動車業界は大きな転換点にある激動の時代にあって、この騒動だ。

 ルノーはフランス政府が筆頭株主になっている関係もあって、フランスと日本の両政府のやり取りが来る返されることになるとても大きくて難しい問題に発展しそうな気配だ。日本政府?安倍首相?となると、何かとても心配になって来るのだが、日産自動車には何としても頑張って欲しいと思う。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする