のんちゃんの気ままな日記

日々の出来事をメモっています。

鳴門金時の植え付け

2008-04-26 20:00:29 | 日記・エッセイ・コラム

午前と午後2回山へ行った。午前中はワラビ131本と蕗多数収穫。午後はホームセンターで、鳴門金時の苗50本1500円で購入。即、植え付けた。夕方から、真由美ちゃんと妻、私の3人で、平田のカチャカチャへお好み焼きを食べに出かけた。本日ビール2杯。足りない気持ちだが、この位が体には良いかも知れない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初物パートⅡ

2008-04-26 08:15:53 | 日記・エッセイ・コラム

4月26日(土曜日)

P1000820 今朝6時、菜園へ野菜の様子を見に出かけた。サヤエンドウが少しばかり生っていたので収穫した。エンドウの蔓に、沢山花が付いていたので、来週は食べきれないほど収穫できると思う。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松江市民農園

2008-04-26 08:06:38 | 日記・エッセイ・コラム

4月26日(土曜日)

P1000818 松江市民農園の一部。左の建物が管理棟。研修所兼休憩室。写真に写っていないが、赤い屋根の左手前に広い駐車場と広場がある。手前の建物は一畑電車の「旭ヶ丘の駅」。向うに宍道湖が見える。僕が借りている土地は、年間15200円。水道、各種の鍬、バケツ、猫車、駐車場、トイレ使用料込み。水道は、あらゆる場所に配管してある。野菜くず、雑草の捨て場有り。管理者が常駐。耕運機の使用料金はガソリン込み1回100円だったと思う。希望者には、苗の販売、品評会有り。堆肥、鶏糞の販売もしています。まだ空き地があるようだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする