のんちゃんの気ままな日記

日々の出来事をメモっています。

純正と社外品の違い。

2017-02-23 17:10:48 | 日記

2月23日(木曜日)  雨

今日の松江の最高気温12.2℃。  最低気温7.1℃。

安い価格に目が眩んでしまった。

1回目の失敗。。。純正の80%レスに目が眩み、安いインクを使用していたが、ノズルが詰まりメーカーへ修理に出した。

修理代金、約1万円(修理から帰ったプリンターに、純正のインクを使う様にメモ書きしてあった)

2回目の失敗。。。カメラの格安バッテリーを見つけたので(【対応機種】 DMC-FZ50 DMC-FZ38 DMC-FZ30 DMC-FZ28 DMC-FZ18 DMC-FZ8 DMC-FZ7) 購入した。

右下の赤〇印が社外品で使い物にならなかった。

ところが、バッテリーチャージャーにセットしてもチャージしない。私の私感だが、純正のバッテリーチャージャーに社外品のバッテリーを入れても充電しない様に出来ていると思った。

包装も破っているので返品が出来ない。(純正品の約20%の価格)

後になってからレビューを見たら、「二度と買わない」とか「サイズが合わない」と言う評価が出ていた。注文する前に、読んでおけば良かった。自分が騙されるとは思わなかった。

精密機器の部品は純正を使わなければ痛い目に合うと思った

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする