4月6日(火曜日) ⛅
今日の松江の最高気温15.2℃。 最低気温7.4℃。
8時25分に我が家を出発し⇒松江西から高速⇒尾道・松江道路⇒広島県たかのPへ9時30分着、わが家から69.5キロ。
稜線がきれい! コロナなど関係なーい! ☟
高野を9時40分にスタート、9時50分に口和で高速を降り⇒君田⇒布野⇒作木⇒邑南町川角集落へ10時30分に到着。
余りの美しさに、言葉では表現出来ませんので、写真を9枚羅列しますが、その上に清々しい空気と小鳥の囀(さえず)りを各自で連想し+(プラス)してご覧ください。 天国に一番近い里 ☟
9-1
9-2
9-3
9-4
9-5 スマホで写している女帝様
9-6
9-7
9-8 屋根の瓦に"川角集会所"と書いてあります。 ☟
9-9 無邪気な女帝様 ☟
花桃の見物を終え三瓶温泉の国民宿舎三瓶荘に12時30分到着。我が家から130.6キロ。 ☟
"大田市はアナゴの漁獲高が日本一"と聞いていましたので、お昼は大田市の料理屋でアナゴ料理が食べたいと思っていましたが、花桃を出発して大田市に向かうと、着くのが13時を過ぎるので途中の三瓶荘に変更しました。
運よくメニューに"アナゴ重"(1,500円)が有りましたので、注文しました。 ☟
食後100円でアフターコーヒーで一服。
その後、女帝様は足湯へ。スマホを手放せません。 ☟
三瓶荘の玄関に植えてある"オキナグサ"。
アップで写すと。 ☟
13時30分に三瓶荘を出発して⇒志津見ダム⇒佐田⇒知井宮~山陰道の高速⇒松江西で降り、我が家に15時justにトウチャコ。
本日の走行キロ数248.1キロ也。
ちなみに前回は2019年4月16日に行っております。
2021/04/09 AM9時40分 スマホで写した写真2枚追加
4-1
4-2