6月8日(土曜日) ☀のち⛅
今日の松江の最高気温29.9℃。 最低気温17.2℃。
昨日の12時05分に我が家を出発して、鳥取県の鹿野温泉へ泊りに行きました。
琴の浦の道の駅に着いたのが、13時07分。我が家から69.5キロ。
途中、出雲山展望台へ寄りました。
"のんちゃん"の、専属モデル ☟
奥の湖は東郷湖です。
自家用車と一緒に"のんちゃん" ☟
このあと、東郷湖に面した"あやめ池公園"へ寄りました。
あやめ池公園着が14時just。我が家から96.7キロ。
池をバックに、専属モデルの女帝様。 ☟
同じく"のんちゃん" ☟
旅館に着く前に、「道の駅西いなば」のファミマで、冷えた350ccのビール3本購入。
15時10分にホテル山紫苑にトウチャコ。 ☟
我が家から117.4キロ。
足湯。 ☟
温泉の由来。 ☟
夕食は、量より質で、美味小食でお願いしました。 ☟
東伯牛が柔らかくて、美味しかったです。
夕食前に、19時45分蛍ツアーのマイクロバスが出るのを知りましたので、我々も参加させてもらいました。
3~4歳ぐらいの可愛い女の子が、女帝様に「おばあさん、足、大丈夫?おぶってあげる。」と気づかってくれ、喜んでいました。
参加者の中で、「他の温泉地は外人さんが多くて、こちらに変更した」とも話していました。
朝食。 ☟
昨夜食べ過ぎで、ご飯、シジミ汁、サラダ、ヨーグルト、温泉卵2個(女帝様分を含む)を食べ、あとの焼き魚、熱いそばの実?、漬物、盛り合わせの小皿(内一品は豆腐)、味付け海苔、小皿に入ったもの?、デザートには箸をつけず、テーブルの横にまとめて置きました。
食後、コーヒーを美味しく頂きました。
今朝9時にホテル出発。
お台場の道の駅で、スイカを含めた農産物を購入しました。
人と車が多いのに、驚きました。
女帝様が、「大山の新緑が見たい」と、仰いますので、直帰の予定を変更して、中山町付近から、休暇村奥大山鏡ヶ成を目指して、走りました。
10時54分に鏡ヶ成に到着。我が家を出発してから180.5キロ。 ☟
鏡ヶ成から江府町江尾へ向かう途中。
振り向けば、棚田と大山の崩落した南壁。 ☟
江尾から高速に乗り、大山パーキングで休憩。 ☟
12時36分に無事、我が家にトウチャコ。
今回の走行キロ数、256キロ也。
今回の買い物。 ☟
ホテル代。 ☟
楽しい旅行でした。