ダイダロスの空

雲のように風のように~気まぐれライフスタイルソース

山岳ジャージの栄光アレレのレ~

2007-04-21 | BICYCLE

最近のロードレースシーンはようワカランけど、
ドーピング問題など、選手の不正なエントリーに
対するチェックは日に日に厳しくなっているようだ。

まあ、一昔前ならどんな薬物を摂取しても、検出も
しなきゃバレもしなかったかもしれないけど、今じゃ
検査精度も飛躍的に向上しているから、ごく一部を
除いてほとんどはネタバレになるのだろうね。

強さと速さへのあくなき追求による、ドーピングサイボーグ
になってまでも手に入れたいという気持ちは、あながち
わからなくもない。
からだには悪いことが多そうだけどね(苦笑)

僕自身も、かつての学生時代には、からだの線が細い
ことや筋肉が足りないことやトレーニングしないことや、
まあ、スポーツをする人としてのネガティブな面を、
運良く授かった人並みはずれた心肺機能のみでカバー
していたこともありました(笑)

その心肺機能のおかげで上り坂もロングディスタンスも
まったく苦痛ではなく、何十キロの上りも淡々と漕いで
上がれたものです。
当時持っていたツールのレプリカ山岳ジャージを着用
しても誰も文句も言わなかったケド(爆)

でもね、やっぱり人間もそのままでは”経年劣化”
するわけで、最近ではトータルで1日を楽しむことは
できても、ストロングスタイルで長時間走ることには
ちょっと限界を感じたりもしているのだ(苦笑)

やっぱりボディメンテナンスも兼ねて、そろそろ
ちゃんとトレーニングをしないとヤバくなってきて
いるのだろうなぁ。

舗装路でもトレイルでも”一瞬輝ける速さ”はまだまだ
あると自負しているけど、一瞬しか輝けないってことは
もしかして風前の灯し火ってやつか!?(苦笑)

いや~、今回は自虐ネタでしてん、ジャンジャン!(爆)

にほんブログ村 自転車ブログへ 人気blogランキングへ

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。