![にほんブログ村 自転車ブログへ](http://cycle.blogmura.com/img/cycle88_31_purple.gif)
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton1_bla.gif)
自転車で山へ入るときは、基本的には下りが
期待できるというルートであれば何時間担いでも
まったく苦にならないわけですが(笑)、
ロケハンなどでごく稀に『下りも担ぎ』という
ケースもあります。
こんなときはグッタリするわけですが、ただの
『山登り』であれば自転車なんぞまったく不要
なわけで、僕の自転車山遊びのスタイルとしては、
『担いで上って担いで下りる』という趣向は
ありえませんね(苦笑)
なので、新たなルート探索のロケハンでも入念に
情報収集と地図を読んで、全行程が楽しいものに
なるように心がけているわけですが、今年は
妙に多忙で、そのロケハンすら満足に行えない
状況の中、早くも11月。
う~む、これはイカンのとちゃうかいなっつーわけで、
残り2ヶ月、なんとか1本くらいはニュールートの
開拓をしておきたいと思案中デス。
前回の林道もお初コースだったわけだけど、まだまだ
周辺には未開拓のコースもあるみたいだから、
これを精査するのもアリかも。
まあ、これから季節柄、日も短くなって寒さも
増してくるだろうから、ついでに温泉も開拓
しようかしらん。
やっぱり、『いい道・いい酒・いいお湯』でしょ(笑)