雲のように風のように~気まぐれライフスタイルソース
にほんブログ村
数年前、仲間と小淵沢から程近い古木の桜で
有名な神田の大糸桜を見に行きました。
畑の中にポツンとあるその巨木は、まだ雪が残る
中央アルプスをバックに、見事なしだれ桜を
咲かせていたものでした。
ふとつけたTVでその桜が折れてしまい、
樹木医によって養生中であると放送されて
いるのを見て、いつの間にそんなことに..
と、残念な気持ちで思い出したのです。
この写真は当時の見事な枝振りのものですが、
TVの姿はちょっと痛々しい感じでした。
養生の甲斐あって、今年も花を咲かせたよう
ですが、老木ゆえ、しばらくは大事に管理して
欲しいところです。
今年の春は震災のニュースをメインにやや暗い
ムードですが、頑張って花をつける老木の力強さに
少し気持ちがなごむ今日この頃です。
にほんブログ村
いつもの自転車仲間のひとりが故郷へ
帰ることになりました。
その歳に似合わぬ(ゴメンね)純粋で
天真爛漫なキャラとパワーは、たくさんの
仲間たちに愛されていたのですが、ここで
ひとまずサヨナラです。
山遊びを一緒に楽しんできた仲間が
減るのはちょっと淋しいですね。
ま、会いに行こうと思えばそんなに
時間はかからないんだけど(笑)
その場所は、首都圏からはほぼ一ヶ月ほど
季節が遅れてめぐってくる北国なので、
彼がお花見を楽しめるのは今月末以降に
なることでしょう。
故郷に帰ってからは、DHでクラッシュしても
すぐ立ち直る持ち前のパワー(笑)で
ガツンと活躍してくれると期待しています。