実は紅谷のクルミッ子がけっこうスキ
なのですがw、鎌倉方面はいつも大混雑。
というわけで、ハンマーヘッドに
店舗があるっちゅーので買い物にGO!
個人的にはハンマーヘッドと聞くと
サメだけどね、あの海のサメ(笑)
で、埠頭に1914年からある港湾荷役用の
クレーンにその愛称がついているわけね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/76/299faca78d4d28cc7b315c510e745a73.jpg)
横浜ハンマーヘッドヒストリー
そのクレーンを望む位置に新たな施設が
できまして、その2Fに紅谷さんがあると。
その他いろいろなお店もあるので、
ついでにおやつをつまみ食いですぅ(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/8e/fb76ce80239cb86244fddebd414a8eb4.jpg)
ありあけハーバースタジオ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/88/94622eafe8f11d355ab2bfc71c26a24d.jpg)
ハーバー入りだわさw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/17/58e24fa21491b3b7b4d00c207d797361.jpg)
good spoon(アインズ&トルペビューティーファクトリー内)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/28/b740ad2e4109c170b5b6dcb59d888d07.jpg)
意外とあっさりしてマス
近くの赤レンガ倉庫の広場では今年も
X'masマーケットやっているというから
ハシゴして飲み食い暴走モード(苦笑)
よれよれになって酔い覚ましには
みなとみらいの電飾ストリートの
お散歩でしょうか(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/76/7f71312f8d7637081520aea7b2dfd655.jpg)
みなさん、Have a good X'mas!!
にほんブログ村
自転車ランキング
なのですがw、鎌倉方面はいつも大混雑。
というわけで、ハンマーヘッドに
店舗があるっちゅーので買い物にGO!
個人的にはハンマーヘッドと聞くと
サメだけどね、あの海のサメ(笑)
で、埠頭に1914年からある港湾荷役用の
クレーンにその愛称がついているわけね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/76/299faca78d4d28cc7b315c510e745a73.jpg)
横浜ハンマーヘッドヒストリー
そのクレーンを望む位置に新たな施設が
できまして、その2Fに紅谷さんがあると。
その他いろいろなお店もあるので、
ついでにおやつをつまみ食いですぅ(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/8e/fb76ce80239cb86244fddebd414a8eb4.jpg)
ありあけハーバースタジオ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/88/94622eafe8f11d355ab2bfc71c26a24d.jpg)
ハーバー入りだわさw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/17/58e24fa21491b3b7b4d00c207d797361.jpg)
good spoon(アインズ&トルペビューティーファクトリー内)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/28/b740ad2e4109c170b5b6dcb59d888d07.jpg)
意外とあっさりしてマス
近くの赤レンガ倉庫の広場では今年も
X'masマーケットやっているというから
ハシゴして飲み食い暴走モード(苦笑)
よれよれになって酔い覚ましには
みなとみらいの電飾ストリートの
お散歩でしょうか(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/76/7f71312f8d7637081520aea7b2dfd655.jpg)
みなさん、Have a good X'mas!!
![にほんブログ村 自転車ブログへ](http://cycle.blogmura.com/img/cycle88_31.gif)
![自転車ランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2030_1.gif)
まあ、しかし、年末ですね(笑)
街はクリスマスモード全開で
週末なんぞどこへ行っても
大変な人出です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/ae/7612f4936257e20b21ea8ce6a3cea48c.jpg)
暗くなってくればあちこちの
キラキラのロマンチックな電飾も
テンションアップで良いですが、
もう少し明るさ控えめ雰囲気も
また捨てがたし(笑)
っつーことで、野毛へジャンプして
大人空間の焼き鳥屋で一杯やることに。
野毛末広
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/8b/4cd1e9efba1aa62614a3fe01db495474.jpg)
こちらのお店はいつも混んでいて
なかなかスーッっと入れませんね。
だから今回は開店前から並びました。
早めにお店を開けてくれてラッキー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/0f/8eba492ef5fc002192df8ede400a8aaf.jpg)
人気あるだけにどれも美味しいぃぃ!
お酒もガンガンすすんじゃいますな。
焼き鳥のメニューも絞り込んだ内容で
お店の伝統と気合を感じます(笑)
このあたりは美味しいお店が
たくさん並んでいて活気ありますね。
やっぱりスキです、野毛(笑)
なんだかんだいっても奥深き町です。
にほんブログ村
自転車ランキング
街はクリスマスモード全開で
週末なんぞどこへ行っても
大変な人出です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/ae/7612f4936257e20b21ea8ce6a3cea48c.jpg)
暗くなってくればあちこちの
キラキラのロマンチックな電飾も
テンションアップで良いですが、
もう少し明るさ控えめ雰囲気も
また捨てがたし(笑)
っつーことで、野毛へジャンプして
大人空間の焼き鳥屋で一杯やることに。
野毛末広
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/8b/4cd1e9efba1aa62614a3fe01db495474.jpg)
こちらのお店はいつも混んでいて
なかなかスーッっと入れませんね。
だから今回は開店前から並びました。
早めにお店を開けてくれてラッキー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/0f/8eba492ef5fc002192df8ede400a8aaf.jpg)
人気あるだけにどれも美味しいぃぃ!
お酒もガンガンすすんじゃいますな。
焼き鳥のメニューも絞り込んだ内容で
お店の伝統と気合を感じます(笑)
このあたりは美味しいお店が
たくさん並んでいて活気ありますね。
やっぱりスキです、野毛(笑)
なんだかんだいっても奥深き町です。
![にほんブログ村 自転車ブログへ](http://cycle.blogmura.com/img/cycle88_31.gif)
![自転車ランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2030_1.gif)
今年の師走はどういうわけか仕事が
クソ忙しいじゃね~か。
師も走っているかもしれないけど
俺も突っ走ってるぜ(苦笑)
でもって、息抜きにちょっとクルマで
お買い物に出かけてみた。
それにしてもあまりにもよい天気だから、
ちょっと寄り道したくなった。
この秋は遠出もできなかったから
海とか山とか、どこかへ足を伸ばしたい
ところだけどこの年末はちょいと難しい。
せめて高いところなら遠くの山なみとか
見渡せるかも。
でもそんなに標高あるところないし。
そういえば少し気になっていた公園が
あったっけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/5a/f098b4b5155705091a7e33377913f9fb.jpg)
その場所への到着は夕方になっちゃったけど、
展望台からの眺望はスバラシかった。
もう少し寒くなったら空気ももっと澄んで
キリリとした景色が楽しめそうです。
にほんブログ村
自転車ランキング
クソ忙しいじゃね~か。
師も走っているかもしれないけど
俺も突っ走ってるぜ(苦笑)
でもって、息抜きにちょっとクルマで
お買い物に出かけてみた。
それにしてもあまりにもよい天気だから、
ちょっと寄り道したくなった。
この秋は遠出もできなかったから
海とか山とか、どこかへ足を伸ばしたい
ところだけどこの年末はちょいと難しい。
せめて高いところなら遠くの山なみとか
見渡せるかも。
でもそんなに標高あるところないし。
そういえば少し気になっていた公園が
あったっけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/5a/f098b4b5155705091a7e33377913f9fb.jpg)
その場所への到着は夕方になっちゃったけど、
展望台からの眺望はスバラシかった。
もう少し寒くなったら空気ももっと澄んで
キリリとした景色が楽しめそうです。
![にほんブログ村 自転車ブログへ](http://cycle.blogmura.com/img/cycle88_31.gif)
![自転車ランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2030_1.gif)