雲のように風のように~気まぐれライフスタイルソース
現在開催中の東京モーターショーですが、
出展メーカーが少なめという状況の中、
盛り上がっているのでしょうか!?
楽しみ方は千差万別なのでそこに興味の
ターゲットがあれば出展社の数などは
まったく関係ないのですが、今年の会場は
分散しているので移動が大変そうですね。
金額はともかく(苦笑)、乗りたいと思う
クルマがこのところぜんぜんないので、
今回も会場には足を運びませんけど、
未来志向のコンセプトカーなども各社
展示しているとか。
だんだんクルマも家電化しつつあるから
いつかシーテックとかと共催する日が
来るのかしら(苦笑)
それは内燃機関の歴史の終焉なのかも。
個人的には動力源は電気でも水素でも
よいのだけど、せめてデザインだけでも
ハートを射抜くようなやつがズガーンと
現れて欲しいなぁ(笑)
にほんブログ村
自転車ランキング
今週はまたまたまた、台風の影響を
受ける空模様ですね。
もういいかげんエエっちゅーねん。
台風が来ると紅葉するはずの葉っぱが
塩(潮)っぽい雨の塩分でチリチリに
なってそのまま色付かずに枯葉に。
秋の山は赤や黄色のハーモニーを
楽しみたいところですが、これからの
今年の山はどうでしょうか?
錦秋の絨毯を見れるかな?
晩秋から初冬になれば落葉の絨毯が
ダートやトレイルを覆うことでしょう。
サクサク、パリパリ。
いずれにしても、山行はお天気が安定して
青空の下でゆっくり楽しみたいですね。
MTBのメンテもサボリ気味だから、
そろそろ少しずつでも始めないとね(苦笑)
にほんブログ村
自転車ランキング
台風19号でこの連休は予想通りの台無し(涙)
今回は被害が広範囲にわたって全貌すら
つかめない状態。
ウチは庭が少しとっちらかったくらいで
たいしたダメージはなかったものの、
被災されたかたがたのことを思うと
胸が痛みます。
ウチもようやく先月15号のときにやられた
裏木戸の修理がようやく目処がついたけど
DIY補修なのでちょっと足りない資材の
買出しに東戸塚方面へぶらり。
ついでに、腹が減っては戦(修理)ができぬ
ということで町中華の丸勝で腹ごしらえ。
中国料理 丸勝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/a4/c08bce533a2458555d93931ab9e7563b.jpg)
ワンタンメン
こちらのお店はけっこう昔からちょいちょい
訪れているのですが、お昼時には行列が
できることがあるくらい人気があります。
どのメニューを食べても町中華としては
安定した味が支持されているのかも
しれません。
お店は東戸塚駅からは少し歩きますが、
その距離も十分ペイする味わいだと
思いますよ~。
駐車場もありますから、オーロラシティ
などにお買い物がてらいかがでしょうか。
にほんブログ村
自転車ランキング
週末に台風が来襲するという
困ったパターンがまたしても
今週末の3連休に!?
15号の被害がまだ癒えないうちに
凶暴!?な19号にロックオンされて
いるという悪循環。
台風が過ぎ去るとしばらくの間は
澄んだ青空が広がって・・
みたいなことはなくて、15号の後は
クソ暑かったし。
秋空のもと、どこかへお出かけして
深呼吸でもしながら澄んだ景色を
楽しみたいところです。
年々秋らしさが失われている感が
強まっていますが、この時期に
台風がじゃんじゃん来ると、
塩害で紅葉は台無し、林檎などの
果実は落下して農家さんは大ダメージ。
台風19号来襲でこの週末が台無しに
なりそうな予報にボクも大ダメージ(涙)
にほんブログ村
自転車ランキング