ダイダロスの空

雲のように風のように~気まぐれライフスタイルソース

ジテツウ~言うは易し行うは難し!?

2011-03-27 | BICYCLE

にほんブログ村 自転車ブログへにほんブログ村

blogram投票ボタン

大震災からもう少しで3週間。

津波の被災地は少しずつ復興へ歩み始めた
みたいですが、逆に首都圏は混乱が続いている
状態ですね。

停電からガソリン不足&買いだめ騒動を経て、
今度は水騒動。

若干のあきらめムードもありますが(苦笑)、
いったいいつまで続くのやら..。

自転車通勤をする人もかなり増えたみたい
ですが、その『にわか自転車乗り』の皆さんの
マナーがどうとかこうとか、あちこちで
ネタになるケースも増えていますね。

こーしろあーしろと評論家風に述べている
ブログや媒体もあったりしますが、
そう簡単に論じきれるような問題じゃなかろう
とも思うのです。

素顔の見えない書き手が上から目線で語って
いるような文言にはイマイチ共感できない
ところも自分的には多いと感じちゃいますね(苦笑)

いずれにしても、新たに自転車通勤を始めた
方々には、くれぐれも事故に注意して
いただきたいと思います。

加害者になってもその逆でも、事故はまったく
メリットがありません。

時間的なゆとりをもって走ることも大事だと
思います。

自転車も高額なものはいらないですね。
とりあえずは3~4万円前後で十分でしょう。

パンク修理もメカトラブルへの対処テクニックも
少しずつ慣れるしかありません。

何事もそんな急にできるようになるはずもない
わけで、少しだけ詳しい友人とかが近くにいると
なお良いですね。

自転車通勤も長続きするようになれば、また
違った楽しさも感じられるようになるかも
しれません。

気になるお店探索とか写真撮るとか。

決してストイックになりすぎず、リラックスして
自転車通勤を楽しみたいものです。

備えあっても憂いあり

2011-03-15 | BICYCLE

にほんブログ村 自転車ブログへにほんブログ村

blogram投票ボタン

先ほどもけっこう大きな揺れがありましたが、
東日本大震災以降、そのあまりの衝撃に
直接的な被害が少なかった関東の人も
完全に萎縮してしまっているようです。

それも無理は無く、あの地震後の2日間、
あんな地獄絵図を終日TVで見ていたら、
そりゃもう精神的にも参ってしまう人が
続出しても仕方ないでしょうね。

で、毎日なんらかの揺れ(地震ね)があるため、
我が家でもサバイバルグッズを少し真剣に
揃えはじめています。

昔から自分がサバイバーなキャンパーな
こともあって、とりあえずの緊急避難用の
装備はすでに必要十分なわけですが、
近頃の計画!?停電もあり、ランタンなどの
灯火類も少しまとめたりしています。

ランタンなんぞ乾電池タイプが2台、
ガスタイプが1台、ガソリンタイプが1台と、
そんなに使うのかいな?的な台数で
あらためて自分であきれ気味(苦笑)

いずれにしても水や燃料、そして食料が
確保できるかどうかが生死の分かれ目かも
しれませんが、こればっかりは『その時』が
来てみないとわかりませんね。

自分たちの備えばっかり充実させても、すでに
被災された方々を思うと、深く深く憂うのです。

地殻変動の安定と被災地の復興を願わずには
いられません。

被災の友へ・そして復興への祈り

2011-03-12 | BICYCLE
にほんブログ村 自転車ブログへにほんブログ村

blogram投票ボタン

昨日の大地震には呆然としましたが、
時間が経つにつれてその被害の甚大さに
あらためて事態の深刻さと一刻も早い
救助と支援を願わずにはいられません。

僕の仕事場も若干ダメージがありましたが、
自宅などはモノが落ちたり水槽から水が
ジャバジャバ出たりしたくらいで、
落ち着いた状況です。

しかしながら、自転車仲間の中には
実家が被災した人もいて、とても他人事
では済まされない思いでいっぱいです。

学生時代の自転車仲間の一人の実家も
まさに大きな傷を負った福島の海沿いに
あるので、それも非常に心配しています。

自分は幸いにも被災していませんが、
いつ首都圏に大地震が起こるのかと
思うと、本当にゾッとしますね。

ライフラインの確保も含めて、日頃の
準備と心構えの大切さをしみじみと
感じさせられました。

とにかく、被災地の人命救助と原発対策、
被災者支援および早期復興を願わずには
いられません。