みなさんはどんなキーホルダーを使っていますか?
僕はあまりこだわらないたちなので(笑)、まあ、最初から
付属の革製のマーク入りのやつとか、ショップなどで
売っている傷が付きにくいものなどでしょうか。
でも、デザイン的にオモシロイと感じるキーホルダーも
けっこうあったりして、クルマに使うかどうかは別として、
なんだか欲しくなっちゃうものもありますね。
写真のキーホルダーはミニカーや小物類を展開している
AUTOartというブランドのものですが、ブレーキキャリパーと
ローターをあしらったデザインがなかなかそれ風でオモシロイ
ですね。
ベンチレーティッドのドリルホールの5穴(笑)
ちゃんとローターが回転したりするのも良し。
キャリパーでは止まらないけれど(笑)
その他、サスペンションタイプのものなど、他にもいろいろ
種類があるようです。
1000円するかしないかで買えるのもお手ごろかな。
オートバイでもクルマでも、自分が乗っているメーカーの
ロゴが入ったものを使う傾向がみられるかもしれませんが、
ロゴに関係なくこんな雰囲気のものも良いですね。
ポルシェデザインなど、クルマとは関係ないところでも
斬新な雰囲気のものをリリースしたりしていますから、
どんどんCOOLなものが出てきて欲しいと思います。
![人気blogランキングへ](http://blog.with2.net/img/banner_03.gif)
僕はあまりこだわらないたちなので(笑)、まあ、最初から
付属の革製のマーク入りのやつとか、ショップなどで
売っている傷が付きにくいものなどでしょうか。
でも、デザイン的にオモシロイと感じるキーホルダーも
けっこうあったりして、クルマに使うかどうかは別として、
なんだか欲しくなっちゃうものもありますね。
写真のキーホルダーはミニカーや小物類を展開している
AUTOartというブランドのものですが、ブレーキキャリパーと
ローターをあしらったデザインがなかなかそれ風でオモシロイ
ですね。
ベンチレーティッドのドリルホールの5穴(笑)
ちゃんとローターが回転したりするのも良し。
キャリパーでは止まらないけれど(笑)
その他、サスペンションタイプのものなど、他にもいろいろ
種類があるようです。
1000円するかしないかで買えるのもお手ごろかな。
オートバイでもクルマでも、自分が乗っているメーカーの
ロゴが入ったものを使う傾向がみられるかもしれませんが、
ロゴに関係なくこんな雰囲気のものも良いですね。
ポルシェデザインなど、クルマとは関係ないところでも
斬新な雰囲気のものをリリースしたりしていますから、
どんどんCOOLなものが出てきて欲しいと思います。
![にほんブログ村 自転車ブログへ](http://cycle.blogmura.com/img/cycle80_15_orange.gif)
![人気blogランキングへ](http://blog.with2.net/img/banner_03.gif)