
灼熱の太陽によるアヂアヂ攻撃の日々ですが、
にわかにかき曇りザザーーッというスコール攻撃も
加味されて気が抜けない今週ももう終わり。
で、話題は通勤である。
僕は自転車通勤はほとんどしていないのだけど、
毎朝涼しいクルマの中から脇をすり抜ける
通勤車(笑)を眺めていると、本格的なロードや
MTBなどは別として、タウン車やクロスバイク系
などは意外とチェーンガードが付いている確率が
高いように感じられる。
バッキバキのウェアをまとった通勤が趣味(笑)の
方々は別として、カジュアルな服装で走っている
みなさんはやっぱりドロヨケやチェーンガードが
ないと不安らしいです。
急な雨とか着替えとか、万が一を考えるとやっぱり
あまり汚れたくないしね。
スーパーとかで、いかにも自転車通勤するので何かない?
といったお客さんも、眺めているとほとんど
ドロヨケ&チェーンガード付きをチョイス。
自転車の雰囲気は別として、やっぱり通勤では実用重視ね。
ならば、もっとカッコイイものが出てきてもよさそう
だけど、なかなかお目にかかれない。
ないよりはマシというワンタッチタイプはともかく、
フルガードなんて数えるほどしか選べないでしょ。
チェーンガードに至っては、バッシュリングは
ともかく、雰囲気のあるデザインは皆無だろう。
カラータイヤとかサドルもいいけど、もう少し
いいねぇ~!と思うようなやつ、メーカーさん、
お願いしますよ(笑)