ダイダロスの空

雲のように風のように~気まぐれライフスタイルソース

バイシクルライフとしての調律

2008-01-29 | BICYCLE

自分が自転車を組むという場合、基本的には
予算の許す限りハイスペック&ハイクオリティな
パーツをインストールするということはしないです。

例えば、25年前のロードのフレームにリヤエンドを
広げて105とかを組込むとか、15年くらい前の
フルリジッドMTBにFサス入れてリヤ9速に
するとか(笑)

いやいや、全部を否定するわけじゃなくて、現代の
パーツの性能を引き出せるのであれば選択肢の
ひとつとしてそれもアリでしょう。

でも、逆に考えれば、最新のフレームに今では
ロースペックとなったパーツを再インストールする
というのもまたアリかな、と。

もちろん、リヤエンドを狭めてまでナローサイズの
ハブでホイールを組めとまでは言わないけど(笑)、
Rディレーラーとかシフターとかブレーキとか、
まだまだ十分に使えるパーツも多いですよね。

例えば、お気軽街乗り下駄仕様にするのに、最新最強の
シフターとかメカ類はオーバースペックだったりします。
もちろん、所有欲を満たすといった面もあるにせよ、
でも、乗り方や乗る人のトータルなスタイルで考えるべき
でしょう。

ファッション的に、また、ライディング的にも
こなれてカッコいいか?
自転車も道具として雰囲気や佇まいを感じられるか?
また、その自転車からテーマやら乗り手の人柄みたいな
ものも掬い取れるか?

自分自身、これらからはかなり遠いのですが(笑)、
少しでも反映させることができたらきっとカッコエエなぁ。
頼まれて自分のではない自転車を組むことも多い
ですから、バイシクルライフスタイルとハードとの調律を
これからも心掛けたいですね。

にほんブログ村 自転車ブログへ 人気blogランキングへ

トンネルを出たり入ったり

2008-01-27 | BICYCLE

そろそろ冬山へ行くぞい。
って、今回はゲレンデじゃないけど(笑)
忘れそうなほどご無沙汰な山道を楽しみに、だ。

例年、このタイミングで房総方面へ出かける
ことが多い。
で、かの地は素掘りのトンネルも実に多い。

地質的な面もあるけれど、低めの山並みと
相まってなかなかの雰囲気ですね。
照明とか無くて真っ暗なのが良い(笑)

今目論んでいるのは、素掘りがメインじゃなくて
尾根道系なわけだけど、それでも途中で1ヶ所や
2ヶ所は通るかもしれない。

道端で水仙とかも楽しめるかもしれない。
けっこう自生しているからね。

そんなこんなでツーリングの日程を調整中だ。
今年はチョット寒い日が多いね。
当日雪になりませんように(苦笑)

にほんブログ村 自転車ブログへ 人気blogランキングへ

街乗りにフィッシャーを

2008-01-21 | BICYCLE

本当は山用のMTBを組まなければいけない
ハズなんだけど(笑)、何故か街乗り用に
手を汚しています。

素材はフィッシャーの古いMTB。
これをリメークして通勤やらお買い物やらで
乗ろうという魂胆だ。
相変わらず自分でも懲りないと思う(笑)

フレームパイプが細いから、それを逆手にとって
クールな雰囲気になればよいなぁ。
ギヤは後のスプロケだけで十分だろう。
いや、シングルにでもするか?

高価なパーツは使わない。
必要ないしね。
高価なパーツはそれなりの存在感もあったりする
けれど、リーズナブルなものでも十分雰囲気出せます。

そう遠くないうちに組み上がると思うけど、
そしたらそれはそれで、また何か別のを組みたく
なっちゃったりして(笑)

そろそろとっとと山へ行け!と仲間内から飛び蹴り
されそうなので、山行のプランも練らないと。
きっとすっかり走り方忘れてます(苦笑)

にほんブログ村 自転車ブログへ 人気blogランキングへ

これから富士のママチャリGP参加を考えている皆さんへ

2008-01-16 | BICYCLE

終ってみれば、テキトーな雰囲気で、でもけっこう
楽しい富士のママチャリGPですが、これから参加
してみようかな~と思っていらっしゃるアナタ!
そう、そこのアナタですよ(笑)

ささやかながら参加にするにあたってのアドバイス
(・・のようなもの)をプレゼントしましょう。
あ、もちろん僕ら同様、シロートさん向けですので
あしからず(大爆)

●カートコース編

主催者側の予定では、6月と10月の2戦となっている
ようですね。
レース展開としては、F1コースよりもキビシイです(笑)

1周520mの反時計回りコース。
どのチームも約1分でLAPしてきます。
ピットでのライダー交代やメカトラブルなどでのロスを
いかに最小限にとどめるかがポイントです。

ストレートは3~4%程度のゆる~い上りで、後半は
下り基調のコーナーが連続します。
最終コーナーは事故が多く、『骨折コーナー』として
恐れられています(苦笑)

メカトラブルを起こさないことが安定したLAPを重ねる
近道でしょうか。
ギヤは3段未満で十分です。
そんなにギヤチェンジしているヒマはありません(笑)

クラッシュするとダメージが大きいので、スペアマシンは
用意したほうが無難かも。
近くにホームセンターやサイクルショップはありません。

●F1コース編

来年も1月開催予定とのこと。
1周4.5kmのコースは最大上り勾配8%以上、下り勾配
10%以上というクセモノコースです。

今回は外装6~7段変速のママチャリで参加するチームが
多かったですね。
ギヤ無しだと後半の上りがけっこう効きます。
押した方が早い場合もあるでしょう(苦笑)

1周10~11分あたりでLAPできれば上位も窺えそう
ですが、相当の体力気力を必要とします。
ガムシャラに走っても思ったほど差はつきません。
もちろん、逆に差も縮まりません(爆)

スターティンググリッドもアバウトで車両のレギュレーション
なんぞはあってないようなものなので、間違っても純粋な
自転車競技として認識しないことです(笑)

イベント的には、家族や仲間でワイワイ楽しむのが正解
でしょう。
走りではなく、BBQ大賞などを狙うのもアリでしょうね。
ちなみに、ゲートオープンが4時だったので、早寝早起き
しましょうね。

割り振られたパドック内は、自分達の居場所をキープしないと
いけないですが、まあ、なんとか足の踏み場くらいはあります。
ダンボール箱の中で寝たりすると踏まれますから注意(爆)

外でBBQをやるのであれば、パドック裏手のスペースを
キープしましょう。
パドック内は火気厳禁です。
上等なお肉を焼いているとBBQ大賞の選考に選ばれます(笑)

とにかく、季節柄寒いです。
防寒対策は完璧にしましょう。
ホッカイロとかあると良いです。

・・まあ、なんだかんだ言っても、たかがママチャリレース
ですから、みんなで気軽に楽しむのが正しいと思うのです。
リキんでもたいしたご褒美はありません(笑)

レース戦略的には老若男女楽に走るための『秘策』もあったり
するのですが、これは企業秘密なので残念ながらゲロできません(爆)

それではみなさん、次のママチャリGPでお会いしましょうね!

にほんブログ村 自転車ブログへ 人気blogランキングへ

スーパーママチャリGP~後編

2008-01-16 | BICYCLE






朝に比べたらさらに気温が下がってきている。
雨も相変わらず降り続いている。

でも、各チームはめげずに疾走だ。
残り時間も見えてきて、応援にも再び熱がこもってきた。

そして、ついに7時間経過!

歓声とともにライダーたちが次々とチェッカーを受ける。
長かったような短かったような。

表彰式はあまりにもチーム数が多いので、メインを除いて
割愛だわ(苦笑)
僕らのチームも予想外の上位に食い込むことが出来て、
ちょっとビックリだぜ(笑)

勝負や順位にこだわる向きは参加しないほうがよいかも
しれません。
全体的にゆるゆるな運営だし(笑)
真剣勝負する環境ではまったくないのだよ。
ちょっとしたお正月イベントだと思えばそれで十分だろう。

僕らは本当に急造チームで、しかも当日初めて現車に
またがったという輩もいるようなテキトー加減でした。
当然、練習も自主練のみ。
僕なんぞは運動不足という有様だ(苦笑)

でも、みんなそれぞれ何とか都合をつけて、できるだけ
一生懸命走って、それで予想以上の結果を残せたことが
とっても嬉しいですね。

次回は日本晴れの中でBBQを楽しみながら走りたいと
願うのでした。

この項、もうちょっとだけつづく(笑)

にほんブログ村 自転車ブログへ 人気blogランキングへ