OB施主様のM様よりお電話がありました。北側の雨樋が詰まって、雨の日になると樋からあふれた雨音でバシャバシャいっているとのこと・・・。
で、本日行ってまいりました。
幸い1階だったので、脚立を掛けて覗き込んでみると・・・・・
こんな感じでした。

ばっちり詰まっていました。
2年前に新築した当時、まだ前面一面は開発途上で、相当な砂埃や枯葉が屋根に乗り、雨と共に雨樋に流れ込んだようです。今はもうすっかり家が立ち並んでいますので、随分前からの蓄積だと思われます。で、アナのあたりをゴソゴソとやると・・・・・

ゴーッと、すごい音を立てて、気持ちよく流れていってくれました。

ホースを借りてお掃除しました。泥水の跳ね返りは要注意!!

こんなにきれい!!!
作業が終わると、次男坊のたいし君が帰ってきました。つい最近も会ったような気もするのですが、子供の成長って、すごいですね。前はきゃーきゃー言いながらぼくと遊んでくれたのに、『たいし、写真撮らせて!』 と言うと、『え~、なんで・・』 とか言われまして・・・。でも無理やりパシャッ!

すっごくかわいくてかっこいい子でしょ!!なにせ、うちの長男坊と一緒の名前ですから!!!(はい、親ばかです)
ということで、楽しい現場仕事でした。
ではまた。
おさむ
で、本日行ってまいりました。
幸い1階だったので、脚立を掛けて覗き込んでみると・・・・・
こんな感じでした。

ばっちり詰まっていました。
2年前に新築した当時、まだ前面一面は開発途上で、相当な砂埃や枯葉が屋根に乗り、雨と共に雨樋に流れ込んだようです。今はもうすっかり家が立ち並んでいますので、随分前からの蓄積だと思われます。で、アナのあたりをゴソゴソとやると・・・・・

ゴーッと、すごい音を立てて、気持ちよく流れていってくれました。

ホースを借りてお掃除しました。泥水の跳ね返りは要注意!!

こんなにきれい!!!
作業が終わると、次男坊のたいし君が帰ってきました。つい最近も会ったような気もするのですが、子供の成長って、すごいですね。前はきゃーきゃー言いながらぼくと遊んでくれたのに、『たいし、写真撮らせて!』 と言うと、『え~、なんで・・』 とか言われまして・・・。でも無理やりパシャッ!

すっごくかわいくてかっこいい子でしょ!!なにせ、うちの長男坊と一緒の名前ですから!!!(はい、親ばかです)
ということで、楽しい現場仕事でした。
ではまた。
おさむ