『グシの瓦が飛んで下の瓦まで割れた!』とお電話をいただきました。
さっそくうかがって屋根に上ってみると・・・
っつうか、むちゃくちゃ風が強くて・・・・ひえ~って感じです。でも昨年からの経験でずいぶんと段取りよくなりました(笑)
確かに飛ばされています。近寄ってみると・・・
『強力棟』と呼ばれる工法なのですが、施工そのものはしっかりなされているのですが、どうやら冠を留め付けている釘穴から浸水していた模様。垂木が腐食しているのがわかります。他の棟瓦もステンレス釘の浮いているところが多数ありました。
ひとまず応急措置なのですが、同色同サイズの瓦の在庫がありません。なんとか合わせて取り付けた様子。
下屋の瓦はこんな感じでした。
お客様のもとにあった瓦で修復。軒先は役ものですのでこれも後に交換が必要です。これでしばらく雨漏りは大丈夫。
今後の対策について何通りか考えられるので、お客様と相談です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
こちらの現場は北澤工務店のOB施主様なのですが、今回の写真をブログに使用してよいか確認したところ、『どーぞどーぞ。全面的に使ってやってください!』とのご回答。お客様との関係性が、なんともなんとも、うれしいです。
ではまた。
おさむ
さっそくうかがって屋根に上ってみると・・・
っつうか、むちゃくちゃ風が強くて・・・・ひえ~って感じです。でも昨年からの経験でずいぶんと段取りよくなりました(笑)
確かに飛ばされています。近寄ってみると・・・
『強力棟』と呼ばれる工法なのですが、施工そのものはしっかりなされているのですが、どうやら冠を留め付けている釘穴から浸水していた模様。垂木が腐食しているのがわかります。他の棟瓦もステンレス釘の浮いているところが多数ありました。
ひとまず応急措置なのですが、同色同サイズの瓦の在庫がありません。なんとか合わせて取り付けた様子。
下屋の瓦はこんな感じでした。
お客様のもとにあった瓦で修復。軒先は役ものですのでこれも後に交換が必要です。これでしばらく雨漏りは大丈夫。
今後の対策について何通りか考えられるので、お客様と相談です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
こちらの現場は北澤工務店のOB施主様なのですが、今回の写真をブログに使用してよいか確認したところ、『どーぞどーぞ。全面的に使ってやってください!』とのご回答。お客様との関係性が、なんともなんとも、うれしいです。
ではまた。
おさむ