OB施主様からのご紹介のお客様。40年前に新築されたこちらのお家は、気づいたらこんなことになってたと・・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/55/b9587d457b8290a0735a939e3a041eb7.jpg)
完全な雨漏りです。
昔のお家は、内側が真壁(柱が見える構造)、そして、外側も真壁構造。いわゆる『真壁真壁』造りの和式建築。ちょうど40年前ごろって、『文化住宅』が増えだしたころで、和式の建築にもその要素が取り入れられるようになってきた。それがうまく和合しなかった。
この雨漏りの原因は、屋根に上がってみると一目瞭然だった。アルミ製のベランダに出るため2階のはき出しサッシと屋根の間の納まりに『真壁』がくるものだから、納まりが非常に悪いのだ。木が痩せて差し込んだ板金が用を為していない。これじゃ漏ってしまいます。
今日も夜中から雨が降っていますね。けっこう多いんですよね、雨漏り。あまり人様には言えないし・・・。困っている方がいらっしゃいましたら、どうぞお声かけください!!(笑) 0297-60-1333 (北澤工務店)
ではまた。
おさむ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/55/b9587d457b8290a0735a939e3a041eb7.jpg)
完全な雨漏りです。
昔のお家は、内側が真壁(柱が見える構造)、そして、外側も真壁構造。いわゆる『真壁真壁』造りの和式建築。ちょうど40年前ごろって、『文化住宅』が増えだしたころで、和式の建築にもその要素が取り入れられるようになってきた。それがうまく和合しなかった。
この雨漏りの原因は、屋根に上がってみると一目瞭然だった。アルミ製のベランダに出るため2階のはき出しサッシと屋根の間の納まりに『真壁』がくるものだから、納まりが非常に悪いのだ。木が痩せて差し込んだ板金が用を為していない。これじゃ漏ってしまいます。
今日も夜中から雨が降っていますね。けっこう多いんですよね、雨漏り。あまり人様には言えないし・・・。困っている方がいらっしゃいましたら、どうぞお声かけください!!(笑) 0297-60-1333 (北澤工務店)
ではまた。
おさむ