30年前に新築工事でお世話になったK様邸。今回の地震で外壁と共に浴室まわりのブロックが崩れ、どうしても浴室の改装工事をしなければならなくなってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/c4/b8a879b9171444d02b96334264d73275.jpg)
昨日の記事と同じように、ブロックの上に土台・柱が載っているために、三角の添え板をして一時的に柱をジョイントしています。大汗をかいて解体工事を行ってくれているつくば住設の面々。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/06/41606f4d68b39e6933c913255c84c033.jpg)
『解体時におもしろいものが出てきたよ』と出してくれたのが、当時の棟梁が使っていたのだろう『玄能!!』。なんと、『虎』。いまではこんな派手な玄能を使っている職人は、、、いませんね。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/5d/543732c76cadd3650c588f83721096c1.jpg)
残念ながら基礎の沈下が確認できるのですが、修正には莫大な費用がかかることを説明させていただいて、施主様の判断を仰ぐことにします。
ま、地盤調査などしていなかった時代、厳密にいうと、真っ直ぐに立っているお家は、少ないんですけどね。
ではまた。
おさむ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/c4/b8a879b9171444d02b96334264d73275.jpg)
昨日の記事と同じように、ブロックの上に土台・柱が載っているために、三角の添え板をして一時的に柱をジョイントしています。大汗をかいて解体工事を行ってくれているつくば住設の面々。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/06/41606f4d68b39e6933c913255c84c033.jpg)
『解体時におもしろいものが出てきたよ』と出してくれたのが、当時の棟梁が使っていたのだろう『玄能!!』。なんと、『虎』。いまではこんな派手な玄能を使っている職人は、、、いませんね。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/5d/543732c76cadd3650c588f83721096c1.jpg)
残念ながら基礎の沈下が確認できるのですが、修正には莫大な費用がかかることを説明させていただいて、施主様の判断を仰ぐことにします。
ま、地盤調査などしていなかった時代、厳密にいうと、真っ直ぐに立っているお家は、少ないんですけどね。
ではまた。
おさむ