Hari OM
スワミ・チェータン師 無事日本に到着されました。

インドでは、洪水の一件以来 大変な時間を過ごされていたようですが、
はたからは ほとんどそんな大変な感じも見えず、元気なご様子でした。
かえってその特殊な環境の中から色々なことを感じて、
都市部での暮らしや田舎の自然に囲まれた暮らしについて、
想いを巡らされたようです。
やはりインドでも日本でも都市部での暮らしは似たようなもの。
人間っぽさは都市部ではどうしても薄まってしまうようですね。
学校の子供たちは 歩いて通える子供達100人ぐらいは学校に来ていて、
授業も再開されているようです。
でも道路はまだまだ寸断されているので、
その他の遠い村から来ていた子供達は スワミジが臨時の部屋を借りて、
そこで授業が再開されているそうです。
道路の復旧は雨季が明けてからになるそうで、まだまだかかりそう。
学校の方は河が学校の敷地ぎりぎりまで来ているので、
護岸工事を進めているそうです。
何度でも何度でもやり直すしかないんですね(^^ゞ

スワミジのワークショップもいよいよ今週末に迫りました。
どんなワークになるのか、どんな人達と出逢えるのか、楽しみです!
9月12日に行われるスワミジのサットサンガはまだ空きがありますので、
興味がある方はこちらを覗いて下さい。
earth_living_yoga@yahoo.co.jp
Union Yoga (地球と生きるヨガ)
児玉俊彦(Toshi)

返信は2,3日中にしますので、返信がない場合は
ブログのコメントの方への連絡か、
違うアドレスを使ってのご連絡を
お願いします。
スワミ・チェータン師 無事日本に到着されました。

インドでは、洪水の一件以来 大変な時間を過ごされていたようですが、
はたからは ほとんどそんな大変な感じも見えず、元気なご様子でした。
かえってその特殊な環境の中から色々なことを感じて、
都市部での暮らしや田舎の自然に囲まれた暮らしについて、
想いを巡らされたようです。
やはりインドでも日本でも都市部での暮らしは似たようなもの。
人間っぽさは都市部ではどうしても薄まってしまうようですね。
学校の子供たちは 歩いて通える子供達100人ぐらいは学校に来ていて、
授業も再開されているようです。
でも道路はまだまだ寸断されているので、
その他の遠い村から来ていた子供達は スワミジが臨時の部屋を借りて、
そこで授業が再開されているそうです。
道路の復旧は雨季が明けてからになるそうで、まだまだかかりそう。
学校の方は河が学校の敷地ぎりぎりまで来ているので、
護岸工事を進めているそうです。
何度でも何度でもやり直すしかないんですね(^^ゞ

スワミジのワークショップもいよいよ今週末に迫りました。
どんなワークになるのか、どんな人達と出逢えるのか、楽しみです!
9月12日に行われるスワミジのサットサンガはまだ空きがありますので、
興味がある方はこちらを覗いて下さい。
earth_living_yoga@yahoo.co.jp
Union Yoga (地球と生きるヨガ)
児玉俊彦(Toshi)

返信は2,3日中にしますので、返信がない場合は
ブログのコメントの方への連絡か、
違うアドレスを使ってのご連絡を
お願いします。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます