先週の日曜日 朝クラスがありました。
定員いっぱいの13名の方が参加してくれました!
ありがとうございました。
クラスの後の田口ランディ氏による講演会も
とても面白く、「死」というテーマにふさわしい、意義深いものでした。
田口ランディ氏ご自身の あまりにも壮絶な死にまつわる
人生の軌跡に 途中、ひそかに涙をこらえるのに必死になってました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
「死」というテーマは 誰も避けることができない永遠のテーマであるもかかわらず、
それを語れるのは その「死」を経験したことの無い
いわば部外者だけなので
夢想はつきず、想いが広がりますね。
ただ その「死」を想うことは 僕らの「生」にとって
とても有益な意義を持つと インド哲学は教えてくれていますね。
講演会の中でも 今の日本は「死」をどこかでタブー扱いしすぎている、
これからはもっとオープンにしていってもいいんじゃないかという話が出てきていました。
ほんと そうだなと思います。
死をもっと日常に 近づけてみれば、今の生き方にも
味わい深い変化が出てくるかもしれませんね。
さて、来月は6月12日に 日曜朝クラスを行いますが、
またまた齊藤薫さんのご厚意で、
クラス後の菜食懐石を頂く会をすることになりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
前回までの様子はこちら
今回は 突然決まったんですが、どうしてか既に 半分ぐらい席が埋まってしまっています・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
参加されたい方は 早めにご連絡を頂ければと思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
6月のクラスカレンダーはこちら
日曜朝クラスのご案内はこちら
金曜日の夜クラスのご案内はこちら![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/plane_wel.gif)
予約、お問い合わせは下記まで![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/mail.gif)
earth_living_yoga@yahoo.co.jp
インド・伝統ヨーガ研究会
児玉俊彦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
定員いっぱいの13名の方が参加してくれました!
ありがとうございました。
クラスの後の田口ランディ氏による講演会も
とても面白く、「死」というテーマにふさわしい、意義深いものでした。
田口ランディ氏ご自身の あまりにも壮絶な死にまつわる
人生の軌跡に 途中、ひそかに涙をこらえるのに必死になってました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
「死」というテーマは 誰も避けることができない永遠のテーマであるもかかわらず、
それを語れるのは その「死」を経験したことの無い
いわば部外者だけなので
夢想はつきず、想いが広がりますね。
ただ その「死」を想うことは 僕らの「生」にとって
とても有益な意義を持つと インド哲学は教えてくれていますね。
講演会の中でも 今の日本は「死」をどこかでタブー扱いしすぎている、
これからはもっとオープンにしていってもいいんじゃないかという話が出てきていました。
ほんと そうだなと思います。
死をもっと日常に 近づけてみれば、今の生き方にも
味わい深い変化が出てくるかもしれませんね。
さて、来月は6月12日に 日曜朝クラスを行いますが、
またまた齊藤薫さんのご厚意で、
クラス後の菜食懐石を頂く会をすることになりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
前回までの様子はこちら
今回は 突然決まったんですが、どうしてか既に 半分ぐらい席が埋まってしまっています・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
参加されたい方は 早めにご連絡を頂ければと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
6月のクラスカレンダーはこちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/plane_wel.gif)
予約、お問い合わせは下記まで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/mail.gif)
earth_living_yoga@yahoo.co.jp
インド・伝統ヨーガ研究会
児玉俊彦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます